家族療法とは?

家族療法という呼称は、1950年代に使われ始め、約70年の歳月をかけて発展してきました。

家族というのは、心の形成に多大な影響を与える、最も重要な人間関係です。
裏を返せば、心の病の根本的な原因になりやすいということ。
心の病を抱える患者本人だけでなく、その家族と面接することによって、原因となった家族関係を特定し、解決の糸口にしていくという心理療法の一つです。

家族というシステム

家族間で「問題」が起きたとき、たいていは、家族で問題を解決しようと試みて、実際に解決できるものです。

しかし、問題を解決しようと試みて失敗してしまったとき、家族の中で新たな解決方法を見つけるのが困難になります。
それは、家族に起きる「問題」というのは、無意識のうちにできた家族のルールに従った関わり方に潜んでいることが多いからです。

原因と結果の悪循環

例えば、酒を飲み過ぎる夫がいるとします。
そのことに妻がイライラして、夫にあたります。
夫は、それにストレスを感じ、また酒を飲みます。

双方が、相手の問題が原因で、自分の行動が結果だと思っている状態です。
わかりやすく言えば、相手が加害者で、自分が被害者だと考えているわけです。
この悪循環が、家族の中で起きた「問題」を複雑にします。
「問題」が新たな「問題」を生むのです。

家族療法の方法

心の病に悩む患者の家族との面接で重要なのが、患者の両親、夫や妻との関係を把握することです。
面接を通して、家族の情報を収集し、問題の仮説を立てて、それに基づいて、さらに情報収集することを繰り返しながら、心の病の原因となった家族関係を特定し、改善していきます。

専門家と面接することによる有用性

私たちも、口に出してみて腑に落ちるということが、日常の中でよくあると思います。
家族療法では、きちんと耳を傾けてくれる聞き手がいる環境で、自らの人生経験や人生観を「語る」ということ自体が、既に治療の一環なのです。

家族療法が有効な例

不登校、引きこもり、反社会的な行動を繰り返す行為障害、家庭内暴力、薬物による精神・行動障害など、児童や思春期の心の病は、家族関係の問題に起因しているケースが非常に多く、家族療法が有効な手段だと言えます。
近年、増加傾向にある夫婦間のトラブルも心の病の一因になっており、そういう場合も、家族療法は有効な場合があります。

家族への心理教育

うつ病、統合失調症、自閉症、多動性障害などの心の病は、治療が長期にわたるため、患者の家族に大きなストレスを強いることになります。
ストレスを感じた家族が、患者本人に悪影響を及ぼし、症状が悪化する負のスパイラルが生まれてしまいます。

患者を支える家族に、治療についての知識を与えながら、家族をバックアップして心理的負担を軽減することで、スムーズな治療につなげることも、家族療法の一つです。

家族療法について、もっと知りたくなったら



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

女性が喜ぶ!プロポーズをする時にサプライズで贈りたい指輪10選

一生に一度になる、大好きな人へのプロポーズ。どうせだったら喜んでほしい。でもどれが良いのかわからない。そんな…

ピロ子 / 9834 view

結婚式のマナーを理解していますか?知っておきたいマナー6選

結婚式に参加することは頻繁にあるわけではないので、どうしてもマナーが不安な人も多いのではないでしょうか?そこ…

いっち / 7664 view

ありきたりじゃつまらない両親へのプレゼント!結婚式記念品5選

今までお世話になった両親に感謝の気持ちを伝えるための、結婚式での晴れ姿の披露と両親へのプレゼント。思いを伝え…

ReilyLady / 9704 view

結婚式グッズの準備リストに加えたいおしゃれなプチギフト10選

結婚式の準備品として欠かせない、ゲストへのプチギフト。ちょっとしたプレゼントではあるものの、新郎新婦の人柄が…

tujico / 6563 view

離婚後のお悩み解決に役立つ情報!結婚指輪はどうしたらいいの?

最近、離婚する夫婦が増えてきているといわれています。 そして、離婚した後の悩みの種となってしまうのが結婚指…

Klompert63 / 5112 view

明日はどこ行く!?おしゃれで安全な子供乗せ電動自転車5選

電動アシスト自転車を購入してから、日々の暮らしが快適になることはもちろん、こどもと一緒に少し遠くまでお出かけ…

サクマメグム / 14304 view

正直に話せる?【産後の夫婦生活】関係を見なおすチャンスです!

「あ・うん」の呼吸でうまくいけば理想ですが 現実はそんなに上手くいかないことも多いのが夫婦生活です。夫婦の数…

ひらり / 5441 view

子供と行く初めての海外旅行!持ち物と注意すること

初めて子供と海外旅行に行くときにこれがあって便利だったと思われるものをご紹介します。また海外ならではの注意点…

oppekeizm / 5887 view

結婚後に豹変?妻が感じた夫のギャップと円満な夫婦関係を築くためのコツとは

付き合っていた頃はあんなに優しかったのに、結婚してから夫がすっかり変わってしまった...。 そんな悩みを持つ…

Antione42 / 5224 view

ママのリラックス効果を高めてくれる♡自宅で癒されるアイテム10選!!

ストレスは体に良い影響を与えないばかりか、家庭環境も悪化させてしまいます。心の健康は、とても大切なことです。…

HF-LIFE / 5658 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック