
お子様が北海道に進学する家族に参考にしてほしい賃貸の探し方
北海道には有名な大学がありますが、それ以外の学校でも進路で本州から北海道を受験する方は多数います。めでたく合格して、春から一人暮らしをするにあたり、お部屋探しを始めるわけですが、その際にある程度見ておいた方が良いポイントがあります。そのポイントをいくつかお教えします。
「駅から近い」ならまだいいかもしれませんが、「バス停が近い」は注意が必要です。
そのバス停が本数の少ないものだと、交通の便がとても悪いことになります。
その日のうちにお部屋を決めるとなるとなかなか難しいかもしれませんが、不動産屋に時刻表はあるはずですので、お見学が終わってお店に戻ったときに路線や本数など聞くことをおすすめします。
できれば部屋の近隣のスーパーやコンビニなど、自分のほしいと思う施設までのアクセスも聞いておいた方がいいですよ。
おわりに
不動産屋は大体3軒の物件を見せてきますが、本当に見せたいのは3軒目であることが多いです。
一番始めに予算からオーバーした高い良い物件を見せ、次に家賃は安いけど古さを感じたり不便さを感じそうな物件を見せ、最後にその中間の物件を見せるのが王道パターンです。
その3軒目が自分の理想に近ければいいですが、もしもいくつかの条件のうちいくつか妥協しなければならないようなら、一番譲れない条件はしっかり持っておくようにしましょう。
色々条件を出すと、面倒な客だと思われそうで嫌だと思うかもしれません。
ですが、住むのは自分なので「これは」と思うこだわりはしっかり貫かないと、不親切な不動産屋に当たってしまった場合はいいカモにされてしまします。
せっかくの楽しい新生活なので、ストレスのないお部屋で気持ち良く過ごしたいですよね。
もしもお子様やご家族の中に北海道で部屋探しをする方がいるなら、参考にしていただければ幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。
口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…
ajigadaisuki / 7993 view

ママのおすすめ!育児中にとても重宝する役立つ家電製品5選
先輩ママのおすすめ!育児中にあると本当に便利で役出つ家電製品をご紹介します。これがあると無いとじゃ大違いです…
myia / 5563 view

【老後の住まいを考える】賃貸と持ち家のメリット・デメリット
持ち家を購入するか、賃貸にするか、老後の住まいで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?。 仕事や貯金、家族…
Holloway29 / 4485 view

思い出が詰まりすぎて捨てられない!ランドセルはリメイクしましょう!
6年間お世話になったランドセルのリメイクがSNSなどでも話題になっています。どんな再利用法があるのでしょうか…
よしだ あき / 10639 view

自転車メーカー徹底比較!子どもを乗せる自転車を選ぶコツ
お子様を乗せる自転車を選ぶコツと、おすすめのメーカーを紹介します!安全面をしっかり考慮した自転車を選び、快適…
tujico / 5854 view

酸化によりサビた家電が蘇る!自宅の調味料で行なえる簡単サビ取り術!!
サビついてしてしまった家電のプラグ。 まだ使えるのに、買い替えを考えるのはもったいないです。 少しサビた程度…
HF-LIFE / 32806 view

ニトリで見つけた子ども用にも安心な洗える布団おすすめ5選
お値段以上?!でお馴染みのニトリ。子ども用におすすめの布団やカバーをご紹介します。子どもがぐっずりと眠れる環…
サクマメグム / 11810 view

手軽なネットの自動車保険、メリットとデメリットは?
固定費の見直しで、ネット自動車保険が気になっていた方も多いのではないでしょうか。手軽なネットの自動車保険のメ…
ReilyLady / 5094 view

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?
ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…
hinamama / 5643 view

掃除機の寿命は5年未満!?長期に渡り掃除機を使用できる7つの方法
家電製品の中でも、もっとも寿命が短いと言われている掃除機ですが、現在の製品は価格も高い物が多いので、少しでも…
HF-LIFE / 26673 view

北海道在住の0歳の女の子のママです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック