赤ちゃんのために…と、食べることを無理しないで

つわりの症状は人それぞれですが、もっともよく聞くのは「吐きづわり」の症状。
常に船酔いのような状態が続いたり、ごはんが炊ける匂いや食べ物を見るだけで気持ち悪くなってしまうこともあります。

そんなとき気になってしまうのは、おなかの中の赤ちゃんのこと。
「私がしっかり食べないと、赤ちゃんに栄養が届かないんじゃ…」と、不安になってしまいますよね。

ですが、その気持ちが負担になってしまうのは逆効果です。
この時期にあまり食べられず体重が減ってしまうのはある意味自然なことなので、あまり思い詰めないようにしてください。

もっともつわりの症状がよく現れる、妊娠3カ月ごろの胎児の大きさは約9センチほど。
今は小さな小さな赤ちゃんなので、そんなにたくさんの栄養を取る必要はまだありません。

それよりも、ママのストレスをためないことを第一に、食べられるときに食べられる物を食べて、できるだけゆったりした気持ちで過ごして下さい。

あまり食べられないつわり中でも、水分補給には気を付けて

つわり中に食欲がなくなってしまうのは仕方のないことですが、気を付けてほしいのは、嘔吐や食欲不振、気持ち悪くて飲み物を飲みたくなくなることによる脱水症状です。
人によっては水や麦茶が全く受け付けなくなったりすることもあります。

つわり中は匂いのするもの、湯気の立っているものが苦手になることが多いので、冷たい飲み物やスパークリングウォーターが一番好きだった、という意見が多いです。
また、飲み物が飲みづらいので、水分補給のために氷を舐めている方もたくさんいるそうです。

この時期に好む飲み物は人それぞれなので、自分に合ったものを見つけて水分だけはきちんと取りましょう。

先輩ママがつわりのときに食べやすかった食材5選

トマト

トマトの酸味が食べやすい妊婦さんが多いようです。
栄養もありますし、口当たりもさっぱりしていていいですよね。
温かいトマト料理よりも冷たく冷やしたほうが食べやすいそうで、冷凍庫でプチトマトを凍らせたものを好んだ人も!

グレープフルーツやみかんなどの柑橘類

柑橘類は、ほどよい酸味と甘みでさっぱりするので、つわり中におススメの食材の一つです。
妊娠中に味覚が変化し、今まで酸っぱくて苦手だったグレープフルーツをもりもり食べていた、なんて人も。
あまり食べ過ぎるとおなかがゆるくなるので、そこは注意してくださいね。

冷たい麺や冷やごはん

温かい麺類やご飯は湯気や香りで気持ち悪くなってしまっても、冷たいそうめんやざるそば・コンビニのおにぎりなら食べられた、という妊婦さんが多いです。

冷たい麺は、夏バテや二日酔いの時にもツルツルっと食べられるため、食欲がない時にもってこいですよね。
コンビニのおにぎりは常温でも美味しく食べられるため、匂いを感じやすい温かい食べ物を受け付けない時にむいています。
また、炊いたごはんをザルなどで一度冷水で洗い、冷やし茶漬けにするのもおススメです。

酢飯

温かいごはんが食べられず、酸味を好むようになった妊婦さんには、酢飯がおすすめです。
生ものは控えたほうがいいですが、お寿司が食べやすかったという人も多いです。

いろんな品目を摂りたいなら、野菜などの具材を細かく切って、ちらしずしにするのもおススメですよ。

豆腐

つるっと食べやすい食材として、豆腐も人気です。
ポン酢などをかけて冷奴にしたり、トマトなど食べやすい野菜とあわせてサラダにするのもおススメです。

また、梅やショウガをのせるのも、お口がさっぱりしていいですよ。

つわりにおススメ食材を使用したメニュー

①トマトを使用したメニュー



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

おしゃれなのに安い!ベビー服おすすめ激安通販サイト5選

赤ちゃんの服って成長が早いのに着替えることが多くて枚数が必要になってきますよね。できるだけ安く枚数を多く揃え…

naashan0225 / 6734 view

出産祝いのお返しを贈る上でのマナーや人気商品5選をご紹介!!

初めての出産・育児でバタバタとしていて、1日があっという間に過ぎていく中、ふと気付けば出産祝いのお返しをしな…

kaeru_5 / 5077 view

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?

妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…

ReilyLady / 5175 view

症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら

子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…

tikatika / 9856 view

出産祝いと内祝いの違いは?おしゃれで喜ばれる出産内祝い7選

赤ちゃんが生まれてからお祝いをいただいたり、お返しをしたり。この時だけの特別なものなので、あまりなじみのない…

taiママ / 6101 view

妊娠ごとにそれぞれみんな違う症状!出やすいつわりの種類って?

つわりの症状は人それぞれ。同じ人ですら、第一子と第二子の妊娠時でつわりの内容が異なることがあります。一般的に…

tujico / 3033 view

妊婦健診にかかる平均費用は?知っておくと助かる制度は??

妊娠をした時は、ママと赤ちゃんが無事に健康でいるためにも妊婦健診を受ける必要が出てきます。初めての妊娠の方は…

kaeru_5 / 4750 view

妊娠初期の辛いつわりの症状を乗り切るためのポイントを紹介!

待望の赤ちゃんを授かることができた喜びもつかの間、吐き気や眠気などのつわりの症状で辛い妊娠生活を送っているマ…

kaeru_5 / 4823 view

葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?

葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…

ajigadaisuki / 7343 view

断乳への第一歩!夜間の断乳をうまく乗り切れる方法5選

断乳を決めたら、第一歩として夜間断乳を!できるだけスムーズに、うまく乗り切ることができる方法をいくつかご紹介…

yoc97★ / 5534 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック