B型肝炎の予防接種の受け方

予防接種の受け方については、各自治体や病院によって異なりますので、詳細は自治体や掛かりつけの病院に問い合わせをしてみてくださいね。

定期接種対象児童の場合

定期接種で受けられる期限は1歳未満までです。全部で3回の接種になり、1回目と2回目は27日以上空ける必要があります。また2回目を受けた後は、139日以上空けてから、最後のワクチンを接種します。

1歳の誕生日を迎える前までに3回目を終えないと、3回目だけは任意接種になってしまうことになりますので、注意が必要です。

任意接種の場合

予防接種を行なっている病院によって費用も異なりますが、一般的には一回につき5,000円から10,000円程度です。

病院によっては、事前に予約が必要なこともあるので、任意の予防接種を希望される場合には、掛かりつけの病院に相談してみてください。

ちなみに、大人でも自費で予防接種を受けられます。例外として母子感染の予防接種は保険適応です。親から子どもへ感染させてしまうリスクを考えると、ぜひ受けておくことをオススメします。

自治体からの案内には必ず目を通して!

自治体によっては、定期接種のスケジュールが難しい時期に出生した児童に対して助成金を出したりと、臨機応変な対応をしているところもあります。今後も定期接種の種類が増える可能性もあるので、各自治体で発行されている案内には、必ず目を通すようにしてくださいね。

予防接種の案内に限らず、地域で実施している様々な案内が書かれていて、知らないで損していることもあるかも知れませんよ。後回しにしないで、必ずチェックするようにしてくださいね!

最後に

いかがでしたか?B型肝炎は感染した年齢が低ければ低いほど、将来的なリスクが高くなるということなのです。そして、子どもに感染させないためにもパパとママも予防接種を受けること、定期接種対象児童でなくても、任意接種で受けさせることをオススメします。

子どもの健康な未来を守るために親ができることは何か、改めてしっかりと考えていきたいですね。

参考



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 5992 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選

ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…

Momo / 6049 view

熱性痙攣(けいれん)で抑えておくべき対処法!

乳幼児が引き起こしやすい熱性痙攣。突然の発作を目の当たりにすると、「もしかして死んじゃうかも!」と驚いてしま…

さくらしまこ / 17814 view

下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!

ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか? 上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか…

アイダ / 6947 view

【生後2ヶ月になる前に】予防接種に役立つ5つのポイント

子供にはじめての予防接種を受けさせるお母さんがたに向けておさえておきたいポイントを5つにしぼりまとめました。…

reichel / 9375 view

【体の不調が一発で改善?!】人気のカイロプラクティックで自然治癒力を高めよう!

肩こりや頭痛、腰痛などの不調に悩んでいませんか? そんな悩みを改善することができる「カイロプラクティック」…

Whitt43 / 4568 view

授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事

産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…

ReilyLady / 7430 view

女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう

便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…

ほのりかこう / 5050 view

火傷には三段階のレベルあり!?火傷の恐怖から我が子を守る応急処置まとめ

火傷はどんなに気をつけていても、思いもよらずに起こるものです。また火傷には症状レベルが三段階あり、救急車が到…

HF-LIFE / 66268 view

【鼻かぜ?】もしかして、うちのこ花粉症!?

花粉が飛ぶと鼻がムズムズ・・・大人だけでなく子どもも辛い花粉症についてまとめます。

ikanago / 9057 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック