B型肝炎の予防接種の受け方

予防接種の受け方については、各自治体や病院によって異なりますので、詳細は自治体や掛かりつけの病院に問い合わせをしてみてくださいね。

定期接種対象児童の場合

定期接種で受けられる期限は1歳未満までです。全部で3回の接種になり、1回目と2回目は27日以上空ける必要があります。また2回目を受けた後は、139日以上空けてから、最後のワクチンを接種します。

1歳の誕生日を迎える前までに3回目を終えないと、3回目だけは任意接種になってしまうことになりますので、注意が必要です。

任意接種の場合

予防接種を行なっている病院によって費用も異なりますが、一般的には一回につき5,000円から10,000円程度です。

病院によっては、事前に予約が必要なこともあるので、任意の予防接種を希望される場合には、掛かりつけの病院に相談してみてください。

ちなみに、大人でも自費で予防接種を受けられます。例外として母子感染の予防接種は保険適応です。親から子どもへ感染させてしまうリスクを考えると、ぜひ受けておくことをオススメします。

自治体からの案内には必ず目を通して!

自治体によっては、定期接種のスケジュールが難しい時期に出生した児童に対して助成金を出したりと、臨機応変な対応をしているところもあります。今後も定期接種の種類が増える可能性もあるので、各自治体で発行されている案内には、必ず目を通すようにしてくださいね。

予防接種の案内に限らず、地域で実施している様々な案内が書かれていて、知らないで損していることもあるかも知れませんよ。後回しにしないで、必ずチェックするようにしてくださいね!

最後に

いかがでしたか?B型肝炎は感染した年齢が低ければ低いほど、将来的なリスクが高くなるということなのです。そして、子どもに感染させないためにもパパとママも予防接種を受けること、定期接種対象児童でなくても、任意接種で受けさせることをオススメします。

子どもの健康な未来を守るために親ができることは何か、改めてしっかりと考えていきたいですね。

参考



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ

そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…

ReilyLady / 5981 view

不正出血は危険信号!?増加傾向にある子宮ガンの症状と予防法

近年、若い女性の子宮がん罹患率は増加傾向にあります。自分には関係ないと思っていてもある日突然・・・ということ…

snowsnow / 6261 view

お子さんのいるご家庭には特に知っておいていただきたい!光化学スモッグについて

乳幼児が影響を受けやすい、光化学スモッグについてまとめてみました。

akimama / 8077 view

健康な身体を手に入れるために!取り入れて欲しい食品5選

毎日食べる食事にどのくらい気を遣っていますか?食べているもので作られている私たちの身体。せっかくなら健康に良…

myia / 8059 view

日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的

歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。 そこで、歯の健康を大切にしている人にお…

Millert57 / 5568 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選

辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…

HF-LIFE / 5637 view

パパ臭いなんて言わせない!!パパの加齢臭軽減に役立つ5つの対策

30歳を超えたあたりから、勢いを増して臭い始める加齢臭・・・。 パパの悩みの種では無いでしょうか? こどもに…

HF-LIFE / 8110 view

これで解決!くすり嫌いの子どもに上手に薬を飲ませる方法

抗生剤など、大人でも結構ニガイ薬ありますよね。 今回は、うまく飲ませる工夫やグッズをまとめています

さくらしまこ / 10430 view

ついつい後回しになりがちな、パパの健康管理を考えよう!

子供の体のことは、いろいろ気がかりだけれど、パパのこととなると、ついつい後回しになりがち。しかも、肝心のパパ…

tikatika / 5808 view

綺麗に痩せたい人必見!無理なく楽しくヨーグルトダイエット

世の中には様々なダイエット方法が存在しますが、過酷ゆえ続かなかったり成功に至らないことが多いですよね。そこで…

makowork / 5482 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック