
化粧直しの時間なんてない!ママのための崩れないメイクの仕方
若いころは化粧直しもしてたけど…。今は化粧ポーチを持つより子どもの荷物!ってなっちゃいますよね。そんなママのために崩れないメイクの仕方をまとめます。
ママ達はいつも時間に追われているものですよね。外出したらメイク直しなんてする暇はありません。メイクが崩れるのも気にしてられないって思いますが、メイクが崩れるのは、正直なところ嫌ですよね。
そんなママ達のために、崩れにくいメイクの方法やポイント、グッズを紹介します。
だって、綺麗なママでいたいですものね!
ベースメイク編
崩れないメイクの基本と言えば、やっぱりベースメイクです。ベースが崩れてくると、ムラが出たり、小じわが目立ってしまったり、テカリが出たりしてお疲れ顔に見えてしまいます。
ベースメイクは、日中のメイク崩れを抑えるための大きなポイントになります。
ファンデーションの選び方
ベースメークで大切なファンデーションですが、カバー力を重視しすぎていませんか?崩れにくいメイクにしたいなら、つけ心地の軽いファンデーションを選びましょう。
気になるところはファンデーションで隠すのではなくて、コンシーラーで調整してくださいね!
5,200円
3,800円
重めなファンデーションはお肌の負担も大きいので、着け心地が軽くて自然由来のものでつくられているものを選ぶといいですよ。
ファンデーションの塗り方
ファンデーションを崩れにくくするには、塗り方にもコツがあります。日中のヨレや崩れ防止のためには、コツを抑えてベースメイクしてみてくださいね!
【塗り方】
①化粧水で肌の調子を整えます。
②下地を手の甲に取ってから、おでこ、両頬、鼻、あごに乗せて広げます。
③下地をスポンジで叩きながら顔全体にまんべんなく広げます。
④コンシーラーで気になるところのカバーをしたい方はここで塗ります。
⑤パフかブラシにファンデーションを取って、顔になじませるように塗ります。
⑥おでこ、両頬、鼻、あごのパーツごとに塗ります。
⑦ティッシュを広げて、顔に乗せて軽く押さえながら余分なファンデーションを取る。
【コツ】
①ファンデーションはパーツごとにつけたしましょう。
②必ずスポンジやパフを使いましょう。手で広げるとムラになります。
③余分なファンデーションを事で、より崩れにくくなります。
アイブロウ編
眉毛も、時間がたつと消えている!なんてことが良くありませんか?眉毛は印象を大きく左右するので、ぜひとも崩れないで頂きたいパーツですよね。
アイブロウは、眉毛が持続してくれるためのアイテムを紹介します。
アイブロウコート

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

その防犯対策は逆効果?!空き巣に対する間違った対策まとめ
自分は防犯対策をしても安全とはいいきれません。実際に防犯対策をしていても、空き巣による被害が起こることがあり…
Rivera24 / 4563 view

【ローリングストックという考え方】普段の生活から地震に備える
「ローリングストック」という言葉を知っていますか?たびかさなる震災を経験しても、なかなか「地震への備え」がで…
ひらり / 6401 view

【地震時のための非常食】子供がいるからこそしっかり準備!
小さな子がいる家庭にとって、震災はより過酷なものになってしまいます。最低限の水と「子どもでも食べられる食糧」…
ひらり / 5473 view

使い勝手が1番!あったらうれしいシステムキッチンの機能5選
キッチンは女性の城!!やっぱり使いやすい空間にしたいですよね。では、キッチンを使いやすくする機能にはどのよう…
snowfairy / 7584 view

【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ
年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…
nana2boys / 9645 view

「どうしてもお墓参りに行けない・・・」そんな時に役立つのがお墓参り代行サービス!
社会人にもなると、色々な事情でお墓参りに行けなくなってしまうことも多いでしょう。 そんな時に活用したいのが…
Holder1 / 4204 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと
ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…
ReilyLady / 3801 view

便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点
子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…
ReilyLady / 4680 view

毎月の固定費、見直してますか?電力自由化で電気代削減
毎月の出費が抑えられるなら1円でも抑えたいですよね。電力自由化で固定費の割合を大きく占めていた電気代の削減が…
ReilyLady / 5789 view

【しめ縄&鏡餅】飾り方を知ってお正月気分を盛り上げちゃおう!
子どもが生まれてから「季節の飾りつけ」を楽しむ気持ちが出てきた人、いませんか?独身の時は気にもしなかったお正…
ひらり / 5384 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
あわただしく一日を過ごしていたら、メイクなんて気にしてられませんよね。でも、ふとガラスや鏡に映った自分を見て、ハッとした経験はありませんか?
タフなママには、タフなメイクを!