帝王切開に関する疑問

帝王切開が及ぼす、次の妊娠への影響は?

まず、前置胎盤になるリスクが約2倍になります。
さらに、帝王切開の回数が増えるほど、子宮の切開部の手術痕に胎盤が癒着し、これをはがす際に大出血を引き起こす可能性があります。
それを避けるために子宮を摘出しなければならない事態になったり、周囲の臓器に癒着した場合、膀胱や尿管などが傷つく恐れもあるのです。

帝王切開だと3人までしか産めないという話をよく聞きますが、これには個人差もあるそうです。
ただし、帝王切開の回数が増えると、胎盤異常のリスクも高まります。

帝王切開後の妊娠で、経腟分娩できるの?

帝王切開をしたお母さんに経腟分娩させてくれるかは、病院によっても違うようです。
前回の帝王切開の理由が母体の骨盤ではなかった場合、帝王切開が1回であること、前回の帝王切開が横切開で術後の経過が良好なこと、その他リスクがないことなどを条件に、経腟分娩できるそうです。

帝王切開の入院日数と費用は?

施設によって差がありますが、入院日数は、経腟分娩は4~5日、帝王切開は7~8日と、以前より差がなくなってきました。

費用についても、経腟分娩は健康保険がきかないので自費、その代わりに出産育児一時金が支払われます。
一方、帝王切開は保険が適用され、民間の生命保険に加入していれば、経腟分娩と比較して、費用がかからない場合もあります。
いずれにしても、あまり差がないと言えます。

帝王切開と母乳の関係は?

帝王切開であっても経腟分娩であっても、母乳が産生されるメカニズムは同じです。
母乳は乳房内の組織のホルモンの作用でつくられますが、このホルモンは、赤ちゃんがおっぱいを吸う刺激によって分泌されるのです。
産後なるべく早い時期から、赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらうことが何より大切です。

帝王切開のこと、もっと知りたくなったら



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選

出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?

サクマメグム / 6780 view

出産祝いお返しはどうする?内祝いのマナーとオススメギフト5選

出産祝いをくださった方に内祝いを贈りたいけど、何をどのように贈ればいいかとわからない事も多いと思います。簡単…

sumomomama / 8870 view

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法

妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…

honoka51 / 5604 view

自分と家族のために学ぼう!子宮がん検診と子宮体がんについて

子宮がん検診に行かなければと思いつつ、いろいろな理由から、後回しになっていませんか?いま一度、子宮体がんと検…

tikatika / 8593 view

オリモノの状態で排卵日が分かる?知っておきたい体からのサイン

オリモノは私たち女性にとってはあまり好ましいものではないですよね。しかしオリモノには大事な役割がたくさんあり…

kaeru_5 / 7865 view

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品

出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…

いっち / 5873 view

出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。

1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…

ぺこ・ママ♪ / 8212 view

放っておくと怖い妊婦さんの便秘。おすすめの解消法

 妊娠中に便秘の症状に悩まされる妊婦さんは多いものです。  便秘を放置しておくと切れ痔やいぼ痔になることも。…

timun / 9201 view

妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?

妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、…

tujico / 6303 view

妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介

妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊…

tujico / 5410 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック