恐らく今までメイクをするときに一番持っていたであろう場所ですが、ママメイクの場合は控えめにしましょう。

アイシャドウはゴールドかベージュブラウンといった肌の色と近いものを選ぶと自然で華やかな印象になります。
塗る時は薄く、素肌に近い感じを忘れないようにしましょう。

アイラインはリキッドではなくペンシルタイプを使った方が目元が柔らかくなります。
色も黒ではなくブラウンを選ぶと圧迫感のない自然な仕上がりで、目力はしっかり付けられますよ。
塗る場所は上まぶたのインサイドを塗り締める程度にします。
下まぶたは塗らないか、目尻のキワの部分のみにし、下まぶたの中央にハイライトを乗せるか涙袋ライナーを乗せる程度にすると自然で潤いのある目元の完成です。

チーク

チークは肌の内側からにじみ出ているような自然な血色に見せることが大切です。
塗る部分は頬の一番高い部分の黒眼下かた外側にかけて、逆三角形になるように薄く伸ばすと自然ですよ。
パウダータイプよりもクリームやジェルタイプのものの方が溶け込みやすく自然な発色なのでおすすめです。

ちなみにチークの色は肌によって合う色、合わない色があります。
色白の方はピーチやアプリコット、黄色みがかった方はオレンジ、色黒の方はベージュやコーラルといったカラーが代表的です。

リップ

ママメイクの場合リップは透明か薄く色のついたリップグロスがおすすめです。
しっかり色の入ったグロスやルージュだと、下品な印象を与えたり、人柄がきつく見えます。
何もしないとカサカサして疲労しているように見えてしまうので、リップグロスで潤いを出して健康的に
見せましょう。

おわりに

いかがでしょうか。
ママメイクの基本は、シンプルでナチュラルです。
普段からしっかりメイクをしていたり、逆に何もしないのが習慣になっていると最初は加減が難しいかもしれませんが、練習して自然なメイクをマスターしましょう。
ママがきれいだとお子様もきっと喜んでくれますよ。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家族で夢のような一日を!ぜひ泊まりたいディズニーホテル5選

子供たちも大好きなディズニーリゾート!せっかく遊びに行ったなら、一日の終わりも素敵なホテルで夢みごこちなまま…

snowfairy / 5489 view

全国各地の秋のオススメ花火大会5選

だいぶ涼しく過ごせる日も増えてきましたが、まだまだ夏を楽しみたい方の為に、9月に行われる花火大会についてまと…

akimama / 8362 view

金魚8000匹が魅せる奇跡!日本橋アートアクアリウム展が凄すぎる

蒸し暑い夏日が続いていますが日本橋では心も体も涼しくなるイベント”アートアクアリウム展”が開催されています。…

Lamon54 / 4487 view

和菓子だけじゃない!地元人オススメの京都のおやつ5選

若い方や子どもにとってあまり嬉しくないものが多い印象がある京都のおやつ。しかし実はそれだけではないのです。今…

makowork / 7779 view

子連れで行きたい!関東の大型おすすめプール5選

キャラクターのコーナーや、子供が楽しめる仕掛けのあるプールなど、1日中家族で楽しめる、おすすめのプールについ…

akimama / 12166 view

【大阪編】子供の屋内遊び場5選!天気を気にしなくても大丈夫♪

せっかくの休日なのに、天気予報は雨!そんなときにおすすめしたい、大阪の屋内テーマパークを集めました。天気を気…

tujico / 5401 view

ハロウィンってどんなお祭り?かぼちゃでジャックランタン

ここ数年特にハロウィンの時期になると街もお店もハロウィン一色。でもハロウィンっていったい何なの?そんな疑問に…

蓮ママ / 2600 view

3歳の少ない髪の毛でも!簡単にできる七五三の髪型まとめ

初めての七五三!3歳だと髪の毛が少なかったり、まだまだ短かったりアレンジがしにくいというお子様も多いかと思い…

yoc97★ / 12014 view

【幼稚園の運動会】お弁当も楽々♪疲れない段取りアイデア!

「運動会」の文字を見て「正直疲れる」と思った方はいませんか?うまく乗り切るためのちょっとしたアイデアをご紹介…

ひらり / 5875 view

キレイな海が見たい!沖縄に行くならココ!おすすめの海6選

沖縄に行ったらぜひキレイな海を楽しみましょう。おすすめの海をご紹介します。日常を忘れて沖縄の海を満喫してくだ…

minmama / 5042 view

citrus mama

北海道在住の0歳の女の子のママです。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック