オーストラリアのブランド「minkplush(ミンクプラッシュ)」

「さわり心地」にこだわって

続いてご紹介するのは、オーストラリア生まれのぬいぐるみブランド「ミンクプラッシュ」。こちらは「さわり心地」にこだわったぬいぐるみを作ることでよく知られているブランドです。

こちらのくまのぬいぐるみは「レイジーボーンズ」というシリーズの1つ。クリーム色で、名前はヌガー。ぬいぐるみの中の詰め物が少なめなので、くたっとした感触がだっこしやすいと人気です。

▼販売サイトはこちらから

▼公式サイトはこちらから

「ベビーミンク」のシリーズから

こちらのブルーのくまのぬいぐるみは「ミンクプラッシュ」のベビー向けシリーズ「ベビーミンク」の1つ。名前はグリフィンです。38cmとやや大きめですが、柔らかい素材がベビーにもよろこんでもらえそうですね。

▼販売サイトはこちらから

日本の職人さんによる「Primary(プライマリー)」

くまのおきあがりこぼし

続いてご紹介するのは、日本の職人さんが作るおきあがりこぼし。イエローとブルーのくまのぬいぐるみが、かわいいおきあがりこぼしになっています。まんまるなお中には鈴が入っているので、揺れるたびにちりりんとかわいい音が響きます。

▼販売サイトはこちらから

スイス生まれのくまのぬいぐるみ

おすわりできるくまのぬいぐるみは、スイスのぬいぐるみメーカー「idis(アイデス)」のもの。ベビーが口にしても安心できる、人体には無害の染料や生地が使われています。

▼販売サイトはこちら



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法

赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…

kokupu / 5580 view

子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!

子供は寝相が悪すぎる! そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。 ツイッター上でも、子供の寝相に…

HF-LIFE / 6716 view

口に入れても安心♡木のぬくもりを感じられる知育玩具10選

木製のおもちゃって、何だか温かい感じがしてとても良いですよね。見た目もおしゃれで、出産祝いでも喜ばれる品物の…

snowsnow / 8374 view

【自分の子供が可愛くない時】私はダメ親?どうしたらいい?

タイトルを見てドキリとしたパパ・ママはいませんか?子供のことが本当に嫌いなのでしょうか?ちょっと落ち着いて考…

ひらり / 4849 view

もう忘れない!入学や進級の時期、子どもが「忘れ物をしない工夫」まとめ

新学期早々、忘れ物しちゃうと学校で凹んじゃうし、授業にも影響する事も! 忘れ物を徐々になくしていく工夫をまと…

さくらしまこ / 12866 view

休日は親子でクッキング♪子どもと一緒にできる簡単レシピ10選

親子で楽しくクッキング。楽しそうですが大変そうと思う方も多いのではないでしょうか。始める前は大変と思っていて…

kokupu / 16399 view

あるあるがいっぱい!読むと元気になれる育児ブログ・漫画

育児ブログ・漫画には、子育て中の人が共感できるあるあるがいっぱい!ママってみんな大変なんだなと思いつつ、笑い…

tikatika / 6093 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 5158 view

2歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!

2歳は、大分言葉も理解してきてますます絵本が楽しくなる年齢ですね。 今回はそんな2歳でも楽しめる絵本をご紹介…

marotabi / 6705 view

お風呂も楽しく!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃ6選

お風呂も遊びたい!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃをご紹介します。赤ちゃんとのお風呂タイムを楽しんでください♪

minmama / 5610 view

じれ

二児の母です。黒ラブと黒猫も飼っています。
インテリアやファッション、雑貨などに興味があります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック