妊婦の間に作ろう♪簡単に手作りできるベビーへの贈り物5選
初めての赤ちゃんへのプレゼントにママの愛情たっぷりの手作りのアイテムを贈りましょう♡ここでは簡単に作れる手芸キットをご紹介していきたいと思います♪
①スタイ♪
赤ちゃんが必ず身に着けているイメージの一つでもあるスタイ。意外と簡単に可愛いものが作れちゃいます♪スタイなら、よだれだけでなく母乳やミルクの吐きこぼしや、離乳食の開始時などたくさんの用途があるので作り甲斐がありますね♪
お洋服に合わせていろんなパターンの物を作ってあげても良いですね♪
②ニットスタイ♪
裁縫よりも編み物の方が良いという方の為に、スタイの編み物キットもあります。簡単に、ニット特有の柔らかい温かみのあるスタイが作れます♪
かぎ針もセットになっており、初心者向けなので初めて編み物にチャレンジする方にもおすすめできるキットです♪
③おもちゃのガラガラ♪
赤ちゃんは舐めたり、噛んだりして口で物を確かめたりします。これも大事な成長のひとつです。オーガニックコットンで作ったガラガラおもちゃなら、赤ちゃんにもより安心して遊んでもらえることができますね♪
赤ちゃんが喜ぶガラガラと音の鳴るおもちゃならきっとお気に入りのおもちゃになりますね。
オーガニックコットンとは?
オーガニック・コットンは、オーガニック農産物等の生産方法についての基準に従って2 ~ 3 年以上のオーガニック農産物等の生産の実践を経て、認証機関に認められた農地で、栽培に使われる農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のことです。
オーガニック・コットンは、紡績、織布、ニット、染色加工、縫製などの製造工程を経て最終製品となりますが、この全製造工程を通じて、オーガニック原料のトレーサビリティーと 含有率がしっかりと確保され、化学薬品の使用による健康や環境的負荷を最小限に抑え、労働の安全や児童労働など社会的規範を守って製造したものを、オーガニック・コットン製品といいます。
④手縫いでできちゃう赤ちゃんグッズ♪
バスポンチョ、ミトン、リストラトル、ベビーシューズが作れてしまうキットです。一見、ミシンがいるんじゃないの?と思ってしまいますが、こちらは手縫いで簡単に作ることができちゃいます♪
実は、ミシンよりも手縫いの方が丈夫で長持ちするのです。手縫いで作ることによって赤ちゃんにも愛情が伝わりますね♡
とてもわかりやすく作り方が説明されているので、初心者の方でも簡単に作る事が出来ます♪
⑤にぎにぎラトル♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5885 view
【2人目妊娠!?】パパにして欲しい6つのサポート
上の子がいる中でのマタニティー生活は第一子のときとはまったく違った悩みも出てきます。あの頃は一人だったから乗…
nana2boys / 10709 view
経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは
母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状…
ReilyLady / 5181 view
これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選
出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…
atuhanaママ / 10676 view
ママからのプレゼント!妊娠~出産までにできるやさしい胎教
妊娠5か月~6か月になると赤ちゃんもよく耳が聞こえるようになり、ママともコミュニケーションが取れるように。マ…
もものなほ子 / 6035 view
一体いつまで続く?妊娠初期症状と妊娠中のみんなのつわり解消法
「お腹の中に赤ちゃんが・・・!」と、喜ぶのもつかの間、妊娠初期にはつわりがつきものです。ひどい方は点滴&入院…
もものなほ子 / 9817 view
産後のぽっこりに!【超簡単】下腹を引き締めるエクササイズ5選!
産後の下腹、体重は戻ったのにぽっこり出たまま…その原因は骨盤のゆがみかも!?今回は誰でもできる、簡単なのに下…
nikomama / 3486 view
妊娠が成立したとき、普段との違いは?基礎体温の変化の仕方
妊娠を望んでいる方のなかには、基礎体温のグラフをつけているという人が多いのではないでしょうか。今回は、正常時…
tujico / 3871 view
初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



