1.ファミリー向けのアパートのススメ

アパートとは、木造や軽量鉄骨造りの2階、3階建ての集合住宅を指すことが多いです。ファミリー向けの2部屋あるタイプでも、比較的安い値段で借りられるので、若い子育て世帯に人気の物件となっています。

構造上、防音はあまり期待できませんが、子育て世帯が多いところであれば、いろんなところからこどもの声が聞こえるので安心です。

ご近所同士で声を掛け合えたり、学校が同じだったりと助け合える環境にもなりやすいです。

エレベーターはないところが多いので、2階以上だと買い物やベビーカーの持ち運びは少し大変かもしれません。ネットスーパーなどの活用をすると楽になります。

また、部屋の中で1階と2階に分かれているメゾネットタイプのものも、部屋数が多く、上下階への足音を気にしなくていいので子育て世帯に人気になっています。

2.分譲賃貸マンションのススメ

マンションは、重量鉄骨構造のものが多く、耐震性や防音性は高くなっています。

築年数の長めの賃貸マンションだとわりと安く、子育て世帯も多くなっています。エレベーターがついているところが多いので、ベビーカーでの移動が可能です。

家賃は少し高めだけれど、住みやすいところがいいというママにおすすめするのが分譲賃貸マンションです。オートロックのエントランス、管理人さんが常駐していて綺麗に掃除してくれたり、防犯カメラなどもしっかりとあるところが多く安心です。住みやすさ、安心、安全にこだわるならこちらをおすすめします。

都会だと駐車場が立体だったり、少し歩いていかなければならなかったりするので、車を使う人は確認が必要でしょう。

築年数の長い分譲賃貸マンションは、子育て世帯は少なく、お部屋を購入して長く住まれている高齢ご夫婦の世帯も多いです。孫のように優しく声をかけてくれる人もいたりと、いろんな世帯の方との触れ合いができます。ただ、いろんな世代の方がいらっしゃるので、音などに敏感な方もいます。トラブルにならないよう、普段から挨拶などしっかりしておくといいと思います。

3.戸建賃貸のススメ

子どもが大きくなると動きも大きくなり、足音、ドアを閉める音、気になり過ぎてもうガミガミ怒り疲れたママにおすすめなのが一戸建ての賃貸。

音にあまり神経質にならずのびのび子育てすることができます。

地方などでは、中古の住宅を賃貸として安く貸し出したりする物件も多く、庭や駐車スペース、集合住宅より広く、収納もたっぷりあるので人気になっています。

町内会など地域にもなじみやすいので、災害の時など心強いです。

最近では、賃貸専用の戸建住宅も建てられてきています。集合住宅に比べると戸建賃貸は少ないので、不動産屋さんに直接聞いてみるといいでしょう。

4.住みたい物件のある地域を散策してみよう

住む場所は生活の場所となります。子育てしていくうえで、安心できる環境なのか、実際に目で見て確かめてみることをおすすめします。ネットの情報だけではわからないことがたくさん見えてくるものです。

・昼と夜の人通り(繁華街は近くにないか?)

・安全に遊べる公園はあるか?

・通いやすい小児科はあるか?

・保育園、幼稚園、学校は近くあるか?

・スーパー、ドラッグストアはあるか?

・散歩中に危ないところはないか?

などなど、生活に必要なことをチェックしてみてください。

また、自治体によって保育園や学童の待機児童数は違いますし、医療費助成などの福祉政策も違います。自治体のHPで確認するといいでしょう。

5.不動産業者の女性スタッフを味方につけるべし

物件探しをしている不動産屋さんで、地元に暮らしている女性スタッフがいたら、ぜひいろいろ質問してみましょう。子育てしやすい選りすぐりの物件を紹介してくれたり、安くて新鮮なスーパー、病院や保育園などの情報も教えてくれると思います。

物件巡りの時にもいろいろ聞いてみるといいでしょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後の気になる下半身は、正しい姿勢でウォーキングダイエット

産後体型の変化に戸惑いを感じたママ達も少なくないのではないでしょうか。産後太りに有効なウォーキングダイエット…

ReilyLady / 4308 view

布団のダニ対策に!布団掃除機の選び方のポイントは?

話題の布団掃除機。商品の種類も豊富になり、価格の幅も広がりました。住環境はもちろん、気候、花粉やPM2.5な…

tikatika / 5192 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 5770 view

男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!

「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。 確かに男性の方が平均寿命…

Bondelia52 / 4633 view

子どもの成長に合わせて買い替える?おすすめの炊飯ジャー5選

美味しいお米を炊くために、家族構成に合った炊飯ジャーを使いたいですよね。成長期の子どもがいるご家庭に合った商…

サクマメグム / 5489 view

エアコンと扇風機を併用して電気代をお安くする方法をご紹介

暑い夏を乗り切るために、エアコンは家庭の必需品となっています。そして少しでも電気代を節約するには?家庭に取り…

サクマメグム / 4544 view

【子育てママは要チェック】子育てしやすいアパートとは?

引越しを考える時、次の物件を選ぶときに様々なポイントに注目します。小さい子どもがいる家庭なら、少しでも子ども…

Nilfaret49 / 5108 view

会話が続かない!外国人と楽しく話すにはどうすればいい?

あなたは初対面の外国人と、楽しく会話ができますか? 多くの人が英語を話せない、ちょっと抵抗があるといって諦め…

Moss29 / 4761 view

家族の安眠を守りたい!布団掃除機の選び方とおすすめ4選

布団専用の掃除機。様々なメーカーから発売されています。ダニやハウスダストをしっかり吸いとれると好評の商品をご…

サクマメグム / 5744 view

赤ちゃんと猫が一緒に暮らすためにあれば便利なペット用品

もうすぐ赤ちゃんが生まれるけれど、うちの猫との生活は大丈夫かしら?と心配なママへ、おすすめのペット用品を紹介…

tujico / 9896 view

pippo

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック