子どもが産まれたら、その成長を記録しましょう。
授乳、睡眠、排せつのリズムを把握することができ、予防接種など健康管理にも役にたちます。

細かく記入できるものと、シンプルに必要なことだけ記入するものなど、さまざまなものがあるので、ご自分に合ったものを選ぶことをおススメします。

また、成長したわが子へのプレゼントにしてもステキですね!

赤すぐオリジナル 育児日記

内容紹介

出産前から、1歳のお誕生日まで使える「育児お助けダイアリー」!「育児の記録を書き込む」「アドバイスを読む」「写真を貼る」etc.使い方はいろいろ!
ベビーの笑顔といっしょにママ・パパのがんばった記録もずっと思い出に。
赤ちゃんが生まれる前から、1歳の誕生日まで使える「赤すぐ」オリジナルダイアリー。
ただの日記帳ではなく、成長の週ごとにママが気になるQ&Aや、スリングの使い方、ベビーサイン、ベビーマッサージの方法など最新育児事情や、便利なグッズ情報もわかります。
「赤すぐ」読者のおしゃれな「ママ隊」の意見を取り入れて、いずれ処分してしまうベビーのかわいいファッションも季節ごとに写真にとって貼っておけるスペースなど、イマドキのママにぴったりの1冊です。
本の最後には、「20歳になったあなたへ」というページがあり、今20年後のベビーに向けてメッセージを書き込めます。
お子さんの成人式の日にプレゼントしてはいかがですか? --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。

妊娠中から記録をつけられるところがうれしいですよね。
エコー写真も貼ることができるので、子どもが大きくなったときに、見せてあげることができます。
出産後の記録のつけ方は、月齢によって変えてあるので、その時期に合った方法で無理なく記入できます。

BABY DIARY

商品の説明


自分にあったスタイルの育児日記を選びます。24時間、時間軸に合わせて記録したい人にお勧めです。

買ってよかったと評判のベビーダイアリーです。
時間軸なので記入しやすく、赤ちゃんの様子を把握しやすくなっています。
また、誰かに預けるときにも、これがあれば、ミルクの時間など一目でわかるので、大変役に立ちます。

ミドリ HF ダイアリー<B5>

商品の説明


スタイル:汽車柄

赤ちゃんの成長の様子を1歳まで毎日たっぷりと記入できる育児ダイアリーです。ダイアリーページは、バーチカルタイプの時間軸を見開きで配し、1週間の出来事を一目で把握することができます。
授乳やミルクの間隔、睡眠時間などを、チェックの印や記号を入れるだけで記録できるほか、体温と体重の欄を設け、赤ちゃんの健康状態の確認を簡単に行えるよう、フォーマットにさまざまな工夫を施しました。

B5サイズなので、ちょっとしたすき間時間に、スッと出して記入できるので便利です。
また、リングノートなので記入しやすくなっています。
いただいたお祝いを記入するところもあるので、お返しをするときに便利です。

生まれてくる子どもに贈る20年間の育児日記

内容は「積み重ねページ」と「バースデーページ」の2部構成となってます。
シンプルなキーワードしか書かれていない「積み重ねページ」は、同じキーワードに対してどの年齢の時でも書き込め、
日々の何気ない出来事やその時の気持ちを綴ることができます。
記録のページである「バースデーページ」は、毎年誕生日に、
子どもの成長記録を付けていくことができます。

そして、我が子がハタチになった時、今まで積み重ねてきた思い出と共に、
「ハタチのキミ」へメッセージを込めてこの本を贈る仕掛けになっています。

赤と白の表紙がシンプルでかわいいですよね。
内容も一色刷りとシンプルで、わかりやすいくなっています。

育児日記は1才や3才までのものが多い中で、このベビーダイアリーは20才まで書けるようになっています。
自由に書くページと、誕生日などの特別な日に書くページにわかれているので、アルバムとして使うことができます。
また、自由度が高いので、自分で使いやすいように記入していくことができます。

オリエンタルベリー 育児日記 アプチェカ

リングタイプで大きめサイズなので、記入がしやすくなっています。
全ページフルカラーでかわいいイラストもあって、楽しく日記をつけることができます。
また、マタニティーページもあるので、出産前からの様子やエコー写真も貼って記録できます。
お祝いをいただた方の記録もつけることができるのがうれしいですよね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供にもお勧め!簡単ヘルシーな手作りおやつ5選!

三度の食事で十分な量を食べられない、小さな子供さんにおすすめのヘルシーなおやつをご紹介します。

よしだ あき / 9601 view

家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選

人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…

サクマメグム / 6476 view

初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選

子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…

ほのりかこう / 8256 view

子供と行って良かった遊び場5選

1歳台の子供を楽しませようと色々な所へ行きました。喜んでくれた遊び場をご紹介します。 ご家族でぜひ出かけてみ…

akimama / 55243 view

双子は遺伝する??双子に関する情報まとめ

双子に関する遺伝説は、様々なメディアで取り上げられています。 しかし実際のところはどうなのでしょうか??

HF-LIFE / 10073 view

あるあるがいっぱい!読むと元気になれる育児ブログ・漫画

育児ブログ・漫画には、子育て中の人が共感できるあるあるがいっぱい!ママってみんな大変なんだなと思いつつ、笑い…

tikatika / 6097 view

脳に悪影響?夫婦喧嘩が与える子供への深刻な5つの影響

カッとなってしまうとついつい子供の前で言い争い…そんな経験、ありますよね?でもこれって、お子さんにとってよく…

tokakko / 14694 view

エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選

初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「…

ピロ子 / 5753 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 6284 view

妖怪ウォッチのおもちゃやグッズ!選りすぐり20選!

大人気の妖怪ウォッチのおもちゃやグッズですが、その中から選りすぐりのアイテムをまとめました!

marotabi / 5985 view

minmama

プロフィールをご覧いただきありがとうございます(^^)

女の子と男の子がいます。

最近、かぎ針編みをはじめました。
初心者ですが、テレビを見ながら、簡単なモチーフを編んだりしています。
100円ショップで毛糸を選ぶのも楽しみのひとつです。

子育てが楽しくなるような記事を掲載していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック