扶養内での勤務シミュレーション

では、実際にどんな条件で働けば扶養内で働けるのかをシミュレーションしてみます。
仮に、年収103万以下で働くとして考えます。

1日5時間、週4日勤務で時給1,050円

(時給)1,050円 ×(勤務時間)5時間 =(日給)5,250円
(日給)5,250円 ×(勤務日数)16日 = (月収)84,000円
(月収)84,000円 × 12ヶ月 =(年収)100万8千円

※1ヶ月4週間で計算しています。

1日5時間、週5日勤務で時給850円

(時給)850円 ×(勤務時間)5時間 =(日給)4,250円
(日給)4,250円 ×(勤務日数)20日 = (月収)85,000円
(月収)85,000円 × 12ヶ月 =(年収)102万円

※1ヶ月4週間で計算しています。

2018年からは働き方を変えた方が良さそう?

2018年からは働き方を変えた方が良さそう?

控除額の引き上げに伴って、勤務先によって106万・130万の社会保障控除額に合わせて勤務する方が増えそうですね。

最後に

いかがでしたか?
働きたいけど、二の足を踏んでいたママ達。もっと働きたいのにとヤキモキしていたママ達。
自分のライフスタイルと合わせて働き方を考えるチャンスではないでしょうか。

ママ達が輝くステージがある社会は、きっと家計だけじゃなく社会全体にも潤いを与えてくれるのではないかと思います。でも働き損にならないように、計画的に働きたいですよね。

参照



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

「ライスワーク」と「ライクワーク」で夢を叶える時間生産術

独身で働いていた時に比べ、結婚をしたり子供ができる事で、価値観が変わってくる事もあると思います。そうなった時…

hardworker / 10518 view

気になる育児休暇の期間!皆どれくらいで復帰しているの?

出産後も働き続けるという女性が増え、育児休暇を取得する人はどの企業でも珍しくなくなってきました。でも実際、皆…

snowsnow / 6881 view

年末が近づくと難しい書類が増える?扶養控除等申告書とは何か?

毎年年末になると、忙しくなって提出しなければいけない書類もいくつかありますよね。その中の一つである扶養控除申…

ReilyLady / 5765 view

専業主婦から社会復帰!就職活動を成功させる秘訣は?

「そろそろ子供も手が離れてきたし外に出て働こうかな」と思い就職活動を始めても、専業主婦の社会復帰はなかなかう…

myia / 6005 view

雑談は人間関係を円滑にします。ビジネスでもプライベートでも使える「雑談ネタ」

「気まずい沈黙」を防ぐために、雑談ネタを用意しておきましょう。 何気ない会話から、新たな人間関係を築くことが…

よしだ あき / 6073 view

会議は話し方で決まる!プレゼンテーションが上手くなる方法

会社に務めて数年になると、プレゼンテーションをやる機会があります。 だけど、プレゼンテーションが初めての人は…

Klonders46 / 3780 view

【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ

「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…

nana2boys / 8216 view

ペーパーロジック株式会社の紙が不要のサービスってどうなの?導入実績をまとめてみた

「電子稟議」「電子契約」「電子書庫」…などペーパーレスサービスを提供しているペーパーロジック株式会社。紙が不…

旅行女子 / 5049 view

知らないと恥をかくかも?社会人なら押さえておきたい、間違いやすい敬語!

丁寧語・尊敬語・謙譲語。とかく日本語は難しい!正しい日本語、使えていますか?ぜひ、チェックしてみてください。

よしだ あき / 5737 view

高収入&ストレスフリー!在宅ワーカーを目指そう

仕事を辞める原因で多いのが人間関係です。 上司や同僚との付き合い、飲み会の参加が嫌な人はたくさんいます。 そ…

Marion38 / 5697 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック