扶養の範囲内で勤務したいけど、どんな条件なら控除対象?
働きたいけど二の足を踏んでいる方も多いのでは?扶養の範囲内で働きたいけど、実際、どんな条件の働き方になるのかをまとめてみました。
扶養内での勤務シミュレーション
では、実際にどんな条件で働けば扶養内で働けるのかをシミュレーションしてみます。
仮に、年収103万以下で働くとして考えます。
1日5時間、週4日勤務で時給1,050円
(時給)1,050円 ×(勤務時間)5時間 =(日給)5,250円
(日給)5,250円 ×(勤務日数)16日 = (月収)84,000円
(月収)84,000円 × 12ヶ月 =(年収)100万8千円
※1ヶ月4週間で計算しています。
1日5時間、週5日勤務で時給850円
(時給)850円 ×(勤務時間)5時間 =(日給)4,250円
(日給)4,250円 ×(勤務日数)20日 = (月収)85,000円
(月収)85,000円 × 12ヶ月 =(年収)102万円
※1ヶ月4週間で計算しています。
最後に
いかがでしたか?
働きたいけど、二の足を踏んでいたママ達。もっと働きたいのにとヤキモキしていたママ達。
自分のライフスタイルと合わせて働き方を考えるチャンスではないでしょうか。
ママ達が輝くステージがある社会は、きっと家計だけじゃなく社会全体にも潤いを与えてくれるのではないかと思います。でも働き損にならないように、計画的に働きたいですよね。
参照
出典:パート主婦配偶者控除、150万~201万円で段階縮小 :日本経済新聞
出典: 妻の年収201万円まで減税に 配偶者特別控除を拡充へ (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
英語と子供が好き!そんなあなたにぴったりなECCジュニアのホームティーチャー
子供がいる主婦の方は、なかなか外に働きに出られないという場合も多いはず。 そんな方におすすめなのが、ECC…
Opsahal63 / 4223 view
子育て経験を生かせる!主婦におすすめのパート”ベビーシッター”
子供を持つの主婦の方で、空き時間に何かパートをしたいと思っている方は多いはず。 そんな方におすすめなのが、「…
Erokaloscsey / 3746 view
気になる育児休暇の期間!皆どれくらいで復帰しているの?
出産後も働き続けるという女性が増え、育児休暇を取得する人はどの企業でも珍しくなくなってきました。でも実際、皆…
snowsnow / 6664 view
【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ
「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…
nana2boys / 7949 view
知らないと恥をかくかも?社会人なら押さえておきたい、間違いやすい敬語!
丁寧語・尊敬語・謙譲語。とかく日本語は難しい!正しい日本語、使えていますか?ぜひ、チェックしてみてください。
よしだ あき / 5519 view
コインパーキングだけじゃない!タイムズ24株式会社のまとめ
街中で見かけるタイムズの駐車場ですが、運営している「タイムズ24」はコインパーキング以外にも様々な事業を行っ…
休憩POIT / 4392 view
次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選
一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…
いっち / 6199 view
目指せママ起業家!誰でもできる失敗しない独立開業テクニック
最近は様々な理由から特技を活かして独立開業をする女性が増加しています。独立開業というと難しいイメージがあるか…
makowork / 5148 view
保育所を襲うモンペ急増中!クレームをつける保護者の心理とは?
保育所で働く際に気を付けたいことの一つが、保護者からのクレーム対応とされています。 特に、最近では理不尽な…
Forsted46 / 4928 view
【ペーパーロジック株式会社】ペーパーレス化サービスの内容とは!?
電子稟議、電子契約、電子倉庫などの書類をペーパレス化しサービス提供をおこなっているペーパーロジック株式会社。…
ジョセフ / 3770 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
控除額の引き上げに伴って、勤務先によって106万・130万の社会保障控除額に合わせて勤務する方が増えそうですね。