
妊娠による症状はつわりだけじゃない!ママを悩ます妊娠の症状
妊娠中の症状と言ったら、つわりのイメージだけど他にはどんなことが起こるの?妊娠して初めて分かった、妊娠期間中に起こる様々な症状をまとめました。
症状は出たり出なかったり、人によって様々
これらの症状は、人によって千差万別です。
全くでない人もいれば、多くが重なって出てしまう人もいます。
また、第一子と第二子でも、出る症状が変わるなんてことも珍しくはありません。
ここ1週間くらいずっと地味に腹痛なんだけど、妊娠初期ってこんな症状あるんだっけ。前回とまた症状も変わるのかな。前回は仕事してて、職場に極力迷惑をかけないことしか考えてなかったから気付かなかっただけなのかな。
— 笹イヤパンダ (@panda_3318) 2016年10月25日
眠いしだるいしお腹痛い。そして感情の起伏が激しい。前回より辛い気がする。
昨日から、歩くと股関節が痛むようになりました。
— オレンジーナ (@succodi_arancia) 2016年10月29日
出産前にはよくある症状みたいだけど、歩くのがホント辛い。
今まで、何にもなく過ごしてきた妊娠生活。最後にきたかーって感じです。
疲れると耳に水が入ったみたいに音がこもって聞こえるようになるのが地味に辛い。これも妊娠時特有の症状の1つらしい。昼寝の後に公園に連れて行くつもりだったけどダルくて行けず。息子は家でも楽しく遊んでるけど外も行きたいはず。連れていってあげたいのになぁ。
— Anuenue@MayBoy (@rookiemum0514) 2016年10月27日
最後に
いかがでしたか?似た症状はありましたでしょうか?
症状は十人十色、千差万別ですが、少しでも心構えが出来ていると、少し気が楽になれるかも知れませんね。一番はママが穏やかな状態でいてくれることが、赤ちゃんにとっても良いことなのです。
少しでも多くのママ達がストレスの少ない快適なマタニティライフを送れますように!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 5274 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?
赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…
manahaha / 10823 view

症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら
子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…
tikatika / 9855 view

自分と家族のために学ぼう!子宮がん検診と子宮体がんについて
子宮がん検診に行かなければと思いつつ、いろいろな理由から、後回しになっていませんか?いま一度、子宮体がんと検…
tikatika / 8352 view

安産効果抜群!?出産までに骨盤ゆるゆる!マタニティヨガに挑戦(^^♪
妊娠中のストレス解消や、運動不足解消、また安産効果を高めるとして、最近産院でも実施されている、マタニティヨガ…
HF-LIFE / 26835 view

痛みや傷は?妊娠したら知っておきたい帝王切開のこと
よく耳にする帝王切開という言葉。妊娠・出産の経験がある人でも、どういうものかきちんと知らない人が意外と多いの…
tikatika / 8493 view

慌てないで!破水したらやること、やってはいけないこと
お産の流れが頭に入っていても、急に来たらやはり焦ってしまう、破水。破水したら何をしたらいいの?何をしたらいけ…
tujico / 7465 view

妊婦検診ってなんだか不安!どんなことをするの?費用は?
初めての妊娠。赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど妊婦検診って何をするんだろう?費用はどうなるんだろう?不安がた…
yoc97★ / 8383 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
バランスの良い食事は、ママのためだけではなく、赤ちゃんが健康に育つための大事なエネルギー源であることを忘れないでください。
肌荒れを防止するにも、赤ちゃんを守るにも、バランスの良い食事が大切です。