
ママ達損してない?確定申告の期限と必要書類の作成方法
確定申告って聞いたことあるけど、よく分からないというママ達のために、確定申告の時期や必要書類についてまとめました。
申請書類に記載した口座に、還付金の入金があります。
入金時期は、申請した時期によって変動します。
申請書が受理されると、還付金額と入金日が記載された葉書が送られてきます。
(※郵送の状況によっては、葉書が届くより先に入金がある場合もあります。)
還付金を早く入金してほしい方は、早めに準備しましょう。
必要書類の種類
必要書類は、大きく分けて2種類あります。一般的にはA様式を使われていますが、B様式は所得の種類に関係なく誰でも使用することができます。
①確定申告書A様式
会社からお給料をもらっている人や、年金で生活している方が使う様式です。
会社勤めの方が行うのはこちらですね。
②確定申告書B様式
B様式は、所得の種類に関わらず、誰でも使用できる申告書で、個人事業主として活動をしている方や、不動産収入がある人などが使用する様式です。
確定申告用のソフト
とは言っても慣れない言葉がたくさん出てきたり、どうしたらいいか分からないという方も少なくはないと思います。
そうゆう方は、確定申告用の会計ソフトを使ってみるのもいいかも知れません。
質問に回答していくだけで必要書類を自動計算してくれるソフトも出ていますので、簡単に済ませたいという方にはお勧めです。
出典:確定申告ソフト | クラウド会計ソフト freeeクラウド会計ソフト freeeクラウド会計ソフト freee
最後に

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

資産運用を行う主婦が激増!賢く資産を運用する5つの運用方法とは?
主婦だってお小遣いが欲しい! こどもの進学に向けて、少しでもお金を増やしたい! そう考える女性が増えているこ…
HF-LIFE / 21227 view

【プチ収入のある人も要注目!】確定申告のアレコレを学んでしっかり対策しよう
確定申告の時期が今年もやってきました。本業以外にプチ収入のある人も、年に20万円以上収入があるなら申告が必要…
nana2boys / 6700 view

子供や孫への教育資金は一括贈与がお勧め?今から考えておく対策
子供や孫に対しての教育資金はとても頭を悩ます問題です。子供を育てる中で多くの金額を占めますから、早めに準備し…
いっち / 5287 view

今さら聞けない!マイナンバーカードで知っておきたいこと5選
マイナンバーが記載された書類には、通知カードとマイナンバーカードの2種類があるのをご存知ですか?マイナンバー…
midori / 5713 view

マイナンバーのセキュリティは大丈夫?知っておきたいこと5選
マイナンバー制度の運用が始まっていますが、心配されるのはセキュリティの問題。マイナンバーが漏洩したらどんな情…
midori / 4567 view

憧れのマイホーム♡購入前に知っておきたい住宅ローン5つのポイント
家族ができれば、マイホーム購入を夢見ますよね♪しかしマイホーム購入時の、住宅ローンには、様々な注意点がありま…
HF-LIFE / 8144 view

我が家は共働き?それとも専業主婦(主夫)?共働きのメリット/デメリット3選
昔は毎年のように増えていった給料ですが、現在は不安定で、昨年と横ばいや減ったという方も多いのではないでしょう…
いっち / 5673 view

主婦でも作れる!?クレジットカードにまつわる5つの情報
クレジットカードは、普段使いであれば手数料無しで、ポイントも貯まり、ネットでも利用歴を確認できるので、とても…
HF-LIFE / 5844 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
質問に答えていくだけで申告用の書類が作れます。初めてのかたはこういったサービスを利用してみるのもいいかもしれませんね。