
赤ちゃんも花粉症に!ぐずるとママも大変!!早めの予防法6選
とってもつらい花粉症、赤ちゃんもなることがあります!赤ちゃんが花粉症になると、ママも大変!そこで、花粉症にならないための予防法をご紹介します。
よく体を動かすことで、丈夫な体を作ることができ、睡眠もしっかりとれるようになります。
食べ物に気をつける
腸内環境を整えるための乳製品など、食事に気を配りましょう。
腸内環境を整える食材
ヨーグルトやチーズなどの乳製品
納豆やみそ、漬物などの発酵食品
さつまいもやごぼう、バナナなどの食物繊維の多い食品
下記は、大人向けの記事なので、赤ちゃんには合わない部分がありますが、詳しく書かれているので、参考にしてください。
花粉症の症状を和らげる食材
(1)乳酸菌を含む食品「乳酸菌」は、腸内にいる細菌バランスを改善して免疫力を高めてくれます。その為、アレルギーを抑える
事が出来ると言われています。
●ヨーグルト・味噌等
※納豆、醤油、ぬか漬け、酒かすといった、日本独自の「発酵食品」にも、腸内環境を整える
働きがあるので花粉症やその他のアレルギー症状のある人は、毎日、積極的に食べて欲しい
食品といえるでしょう。
(2)ポリフェノールを含む食品「ポリフェノール」は、抗酸化物質が多く毛細血管の強化、保護、活性酵素を抑制し血流を改善してくれます。
そして、「ヒスタミン」などの化学物質が放出されるのを制し、辛い花粉症の症状を穏やかにする効果が
あるといわれています。花粉症だけでなくアレルギー性鼻炎にも効果ありです。
●緑茶・大豆・ワイン等
(3)ビタミンやミネラルたっぷりの野菜類野菜の中にはポリフェノールだけでなく、免疫機能を高めてくれるビタミンやミネラル、腸内環境を
整えてくれる食物繊維が豊富に含まれてありますので、花粉症を予防・軽減するためにも一年を
通して野菜をを積極的に食卓へ出すように心がけましょう。
●長ねぎ・しょうが・にんにく等(薬味類)
●大根・かぶ等(根菜類)
(4)EPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を含む食品 EPAとDHAは免疫を正常にしてアレルギー症状を抑える働きを持っています。
アレルギー症状を引き起こすロイコトリエンと言う物質があります。ロイコトリエンは細胞膜の脂肪酸が
変化して発生する物質で、EPAやDHAを多く取ることで発生を抑えることができると考えられています。
●あじ・さば・いわし・鯛等
予防接種をうける
予防接種はしっかり受けると、免疫力をアップさせることができます。
中でもBCGの予防接種を受けることにより、体内でナチュラルキラーT細胞というアレルギーに対抗する細胞ができるので、花粉症を直接予防するのにも期待できます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

小さなお子さんとの帰省や旅行にも便利!シールブック5選
移動の際騒いでしまうお子さんに渡すと、急に大人しくなることもあるシールブック♪ 様々な種類があって、見ている…
akimama / 12159 view

【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所…
sumomomama / 45624 view

好奇心を育てる図鑑のある暮らし。子どもが夢中になる図鑑5選
子どもの頃、夢中になった図鑑はありませんか?今回は、最新の図鑑情報とおすすめをご紹介します。お気に入りの1冊…
サクマメグム / 9097 view

赤ちゃんも便秘はつらい!簡単にできる乳児の便秘解消法5選
赤ちゃんのお通じがあまりよくない。そういう時はとても心配ですよね。便は赤ちゃんの健康状態を知る大切なバロメー…
snowfairy / 3255 view

1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選
ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します…
akimama / 22316 view

保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?
子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使える…
m.tnaka0221 / 12652 view

子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』
子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…
HF-LIFE / 7715 view

子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??
こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…
HF-LIFE / 9805 view

離乳食開始後の便秘!赤ちゃんの便秘に効く食べ物は?
離乳食を開始したとたんに赤ちゃんが便秘になってしまって困ったというママは多いのではないでしょうか?今回は離乳…
kaeru_5 / 7541 view

プロフィールをご覧いただきありがとうございます(^^)
女の子と男の子がいます。
最近、かぎ針編みをはじめました。
初心者ですが、テレビを見ながら、簡単なモチーフを編んだりしています。
100円ショップで毛糸を選ぶのも楽しみのひとつです。
子育てが楽しくなるような記事を掲載していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック