
乾布摩擦の効果がすごい!健康のために始めてみませんか?
乾布摩擦には意外にたくさんの効果があること、ご存知でしょうか?簡単なのにすごい!乾布摩擦の効果を調べてみました♪
乾布摩擦といえば、小学校で寒い日に裸になってみんなで外でゴシゴシしていたことを思い出します。
今でも乾布摩擦を取り入れている幼稚園などがあるようです。
乾布摩擦の効果
乾布摩擦は古くから伝わる健康法です。
タオルなどで体をごしごしこするだけなのに、意外にもたくさんのすごい効果があるんですよ!
どんな効果があるのか、1つずつ説明していきますね☆
風邪をひきにくくなる
こすって刺激してやることで皮膚が強化され丈夫になり、外気温の変化などに対応できるようになっていきます。
こうして寒さに対して抵抗力がつき免疫力が自然とアップすることで、病気にかかりにくくなるのです。
ウイルスや細菌と戦う免疫細胞であるNK(ナチュラルキラー)細胞を乾布摩擦が増加することが、研究の結果わかっています。
出典: 乾布摩擦と冷水摩擦で風邪予防!
研究の結果も出ているということですから、説得力がありますよね!
冷え症改善
乾布摩擦は自律神経のバランスを整えることができると言われています。
たくさんの神経が通っている皮膚表面をこすることによる刺激に、さらに寒いという温度刺激も加わって自律神経の働きを高めることができるのです。
自律神経の働きが高まり、体温調節機能が向上し血液の循環が良くなることで、冷え症改善に効果が期待できるというわけです。
喘息を軽減
喘息の咳の発作は副交感神経が優位になった時に出やすいので、自律神経のバランスを整えることが発作を予防することにつながります。
喘息そのものを治すことはできませんが、発作を軽減し体が丈夫になる乾布摩擦は、喘息に悩んでいる人たちに昔から推奨されています。
低血圧改善
低血圧は、全身の細胞に血液が上手く循環していない状態です。
乾布摩擦で皮膚が刺激されると、血管が収縮し血流が改善されます。
それを毎日続けていくことで、低血圧が徐々に改善されていきます。
ダイエット効果

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

産後ママの悩み。膀胱炎かも?と思ったらすみやかに治療を!
産後のマイナートラブルである細菌性膀胱炎。悩んでいる方も多いですよね。悪化しないよう、家庭でもできる治療と予…
サクマメグム / 5349 view

フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?
手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…
tujico / 4565 view

心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…
もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…
綿バネ / 5474 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選
ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…
Momo / 6081 view

ノロなどの病気を予防できる!?次亜塩素酸水って一体何?
冬になると心配なノロやインフルエンザ。幼稚園や小学校でいつもらってくるかとヒヤヒヤしますよね。そんな嫌な病気…
myia / 9990 view

健康な身体を手に入れるために!取り入れて欲しい食品5選
毎日食べる食事にどのくらい気を遣っていますか?食べているもので作られている私たちの身体。せっかくなら健康に良…
myia / 7929 view

癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?
癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…
HF-LIFE / 7344 view

今日から実践!マイナス3㎏ならすぐに痩せられる『塩抜きダイエット』
女性ファッション誌で話題の塩抜きダイエット! 簡単なのに効果が高いことで、大人気のダイエット方法です。
HF-LIFE / 6579 view

年齢なんて関係ない!放っておくと失明も?怖~い眼の病気
眼の病気=白内障や緑内障だけではありません。日常生活の中にも失明の危険が潜んでいたとしたら…?老若男女関係な…
tokakko / 5994 view

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック