なんだか最近首や肩がよく凝るし、首が痛くて上を向きづらい。
朝起きた時に寝違えて首が回らないこともあるし、調子悪いなぁ…と思っている方、いませんか?

その症状、もしかしてストレートネックかもしれません。
スマホやパソコンのやりすぎに心当たりはありませんか?
重症になる前に日々の生活を見直していきましょう!

ストレートネックとは?

ストレートネックは、本来ゆるやかに湾曲しているはずの頚椎のカーブが失われ、まっすぐになっていることを指します。

通常ですと首の前湾角度は30~40度なので左の画像のようにゆるやかに曲がっているのですが、右画像のストレートネックの人の場合は頸椎がまっすぐになってしまっています。

頸椎は前に湾曲していることで、およそ5kg前後あると言われている頭の重さを支えることができています。
それがまっすぐになってしまうことで、全身のバランスが崩れいろんな場所が緊張状態となり、その結果痛みや凝りにつながっているのです。

ストレートネックになってしまう原因は?

ストレートネックは現代病と言われています。
うつむいて猫背な状態で、パソコンやスマホを長時間続けていることが代表的な原因です。
最近のスマホの爆発的な普及によって、ストレートネックに悩む人がどんどん増加しています。

ストレートネックの治し方

しかし、そんな辛いストレートネックは治すことができます!
以下の方法を実践して実際に楽になったという方や、寝違えが起こらなくなったという人もいるそうですので、悩んでいる方は今日からやってみましょう!

常に姿勢に気をつける

まずは猫背を正すことから始めましょう。
普段の生活でふと気付いたら猫背になってしまっていませんか?
いつも正しい姿勢で生活することを頭に置いて、悪いクセを治していきましょう。

ストレッチ

簡単なストレッチをご紹介します。
以下の動画をご覧ください。

ストレートネックの治し方のストレッチ、首専門の整体師の辰巳先生 - YouTube

出典:YouTube

ストレートネックをタオルで治療する方法 「多摩市聖蹟桜ヶ丘の整体 Bronco自然整体院」 - YouTube

出典:YouTube

どちらも、首を前後に動かすだけ、タオルでひっぱるだけのとても簡単なものですので、毎日続けられそうですね!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

その体調不良、体の冷えかも?親子で体質改善しませんか?

朝晩の咳や鼻水。なんとなく体がだるい、この季節。もしかすると、体の冷えからきているのかもしれましん。正しい温…

サクマメグム / 5117 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選

辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…

HF-LIFE / 5818 view

排卵日把握だけじゃもったいない!基礎体温でわかる体のリズム

まるで月の満ち欠けのように変化する、女性の体調や心のリズム。基礎体温で分かることは排卵日だけではありません!…

tujico / 4841 view

【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ

鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…

nana2boys / 8111 view

【おもちが喉につまった!】正しい応急処置法を学んで万が一に備えよう

お正月になるとなんとなく食べたくなるおもち。余ったおもちをダラダラと食べ続ける冬の間は喉につまらせないように…

nana2boys / 9302 view

気になる口臭の原因が知りたい!対処してもらえる病院はどこ?

口臭の問題は周りにも迷惑や心配をかけてしまいます。気づいたら早めに対処したいですよね!でも、歯医者に行っても…

サワタリミヤコ / 5709 view

B型肝炎のワクチンが定期接種になったことをご存知ですか?

今まで任意接種だったB型肝炎ワクチンが、平成28年10月1日から定期接種となりました。ご存知でしたか?今回は…

kaeru_5 / 6171 view

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!

花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…

サクマメグム / 5006 view

下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!

ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか? 上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか…

アイダ / 7283 view

冬に増える子どもの便秘。家族でできる改善方法をご紹介

おとなでも辛い便秘の症状。子どもには、できるだけ経験してほしくないですよね。家族でできる予防方法と改善方法を…

サクマメグム / 6293 view

myia

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック