子どもを見守るPTA活動。母業が充実するメリットがいっぱい!
こどもは大事!だけど役員をやるとなると…。そんなママたちへ、小学校のPTA活動の実態と興味深いメリットをご紹介します。
小学校に入学すると、保護者同士の交流が減ります。子ども同士が仲良しだとしても、お母さん同士が親しくなることは、あまりありません。
しかし、役員をしていると、自分の子どもの学年だけでなく、様々な学年の保護者と話す機会が増えました。
例えば、子どもの行事について教わったり、サイズアウトした体操服などを譲り合ったり。近所付き合いだけでは得られない情報を得ることもできます。
最大の防犯対策。地域への感謝もうまれます。
また、保護者が仕事をしている時間帯や、放課後、長期休みの間も、地域の方々が子どもを見守ってくれていることを知りました。当たり前だと思っていた「普通の登下校」や「普通の放課後」は、実は、地域のおかげで守られていたのです。
最近では、働いている保護者の負担になるからとPTAを廃止する地域もあるようですが、「学校」と「保護者」、そして「地域」がうまくバランスをとって、こどもを一緒に育てていけたら、何よりの防犯対策となりますよね。
役員の特権!子どもの意外な一面を見ることができます。
小学校に入学すると、子どもが家庭にいる時間も少なくなるので、母親の役割は減るものだと、なんとなく、漠然と思っていました。
しかし、実際は違うのですね。一緒にいられる時間が少なくなるからこそ、今度は心がしっかりと繋がっていられるよう、家庭での過ごし方が重要なのだと思いました。そのためには、学校での様子や友人関係を知っておく必要があります。
PTA活動で校内にいるとに、我が子を見つけることがあります。家庭では見せない顔をしていて驚くことも多々。わたしは、子どものことが大切!と思っていながら、子どもの友達のことや、お世話になっている先生方のことを、何も知らなかったのだと実感しました。
そして、役員になってからは、学校での出来事を、家族で話す機会が増えたように感じています。
役員は、今しかできない思い出づくりです!
我が家には、二人の小学生がいて、二人ともが「ママと学校が仲がいいのは嬉しい」と言っています。こんな言葉もあり、メンバーにも恵まれ、役員を続けられているのかもしれません。
子どものために…と思って始めたボランティアですが、今では子どもに応援されながら、一緒に小学校生活を楽しむことができています。これは、今しかできない最高の思い出づくりです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ
季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がど…
nana2boys / 14223 view
赤ちゃんがいても安心!!子連れ旅行おすすめ離乳食5選
赤ちゃんが産まれ、実家への帰省や、家族で旅行に行く際、私たちと同じ食事をとれるお子様だと、心配ありませんが、…
tumu1221 / 7835 view
え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法
赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…
sumomomama / 6475 view
【雨の日でも楽しい】関西の屋内の子供の遊び場特集
雨の日を家でじっと過ごしていませんか?子供も大人も退屈ですよね。面白い遊び場の多さも、関西ならではのメリット…
kanakuma / 7641 view
おしりふきケースおすすめ5選♪可愛く便利に持ち運ぼう!
赤ちゃんとお出かけするときの必需品、おしりふき。清潔・便利に持ち運ぶために、おしりふき専用のケースがおすすめ…
tujico / 7418 view
速く走れるようになりたい子のために。家族でサポートする方法
子どもと一緒に走る練習をしませんか。そして子どもが簡単なコツをつかめるよう、家族が一番の先生になってあげたい…
サクマメグム / 4915 view
現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること
現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…
HF-LIFE / 5230 view
電車でのベビーカーマナーが話題に・・・。マナー違反と解釈されてしまう5つの行動
電車に乗る時に、ベビーカーのマナーの悪さが目立つと、あらゆるメディアで取り上げられています。 一般的にベビー…
HF-LIFE / 8337 view
産後のストレス解消に役立つ♪ベビースイミングスクールの情報まとめ
ベビースイミングスクールは、たった2ヶ月の赤ちゃんでも、一緒に通うことができるスクールです。 産後のママ達の…
HF-LIFE / 9444 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



