子どもを見守るPTA活動。母業が充実するメリットがいっぱい!
こどもは大事!だけど役員をやるとなると…。そんなママたちへ、小学校のPTA活動の実態と興味深いメリットをご紹介します。
小学校に入学すると、保護者同士の交流が減ります。子ども同士が仲良しだとしても、お母さん同士が親しくなることは、あまりありません。
しかし、役員をしていると、自分の子どもの学年だけでなく、様々な学年の保護者と話す機会が増えました。
例えば、子どもの行事について教わったり、サイズアウトした体操服などを譲り合ったり。近所付き合いだけでは得られない情報を得ることもできます。
最大の防犯対策。地域への感謝もうまれます。
また、保護者が仕事をしている時間帯や、放課後、長期休みの間も、地域の方々が子どもを見守ってくれていることを知りました。当たり前だと思っていた「普通の登下校」や「普通の放課後」は、実は、地域のおかげで守られていたのです。
最近では、働いている保護者の負担になるからとPTAを廃止する地域もあるようですが、「学校」と「保護者」、そして「地域」がうまくバランスをとって、こどもを一緒に育てていけたら、何よりの防犯対策となりますよね。
役員の特権!子どもの意外な一面を見ることができます。
小学校に入学すると、子どもが家庭にいる時間も少なくなるので、母親の役割は減るものだと、なんとなく、漠然と思っていました。
しかし、実際は違うのですね。一緒にいられる時間が少なくなるからこそ、今度は心がしっかりと繋がっていられるよう、家庭での過ごし方が重要なのだと思いました。そのためには、学校での様子や友人関係を知っておく必要があります。
PTA活動で校内にいるとに、我が子を見つけることがあります。家庭では見せない顔をしていて驚くことも多々。わたしは、子どものことが大切!と思っていながら、子どもの友達のことや、お世話になっている先生方のことを、何も知らなかったのだと実感しました。
そして、役員になってからは、学校での出来事を、家族で話す機会が増えたように感じています。
役員は、今しかできない思い出づくりです!
我が家には、二人の小学生がいて、二人ともが「ママと学校が仲がいいのは嬉しい」と言っています。こんな言葉もあり、メンバーにも恵まれ、役員を続けられているのかもしれません。
子どものために…と思って始めたボランティアですが、今では子どもに応援されながら、一緒に小学校生活を楽しむことができています。これは、今しかできない最高の思い出づくりです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
小学校の夏休みをもっと楽しく!おすすめの自由研究まとめ
小学校の夏休みの宿題の定番といえば自由研究ですよね!宿題は宿題でもやるなら楽しく終わらせたい!ということでお…
yoc97★ / 5398 view
【高校受験に合格!】塾の選び方と5つのポイント
高校受験のため、子供には良い塾に行かせたいですよね。 しかし、授業料や合格実績、講師の特徴など選ぶ要素が多す…
Widdden56 / 5117 view
【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ
我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています
さくらしまこ / 13163 view
今年の梅雨明けはいつ?雨が楽しみになるレイングッズ特集
雨の日は、ハッピーな気分になれるアイテムを何個か揃えておきましょう。雨の日が待ち遠しくて子供も大人もウズウズ…
kanakuma / 7077 view
【子連れBBQ】便利だったもの・活躍したもの7選
季節柄、アウトドアの機会も増えてきますよね。もともとアウトドア好きだった方もそうではない方も、子どもがいると…
nana2boys / 12938 view
ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選
ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱい…
tujico / 5568 view
イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 55937 view
雨の日でも子どもと一緒に楽しめる場所ベスト3【平日・土日祝別】まとめ
梅雨の時期って、親子で家に閉じこもりがちですよね。今回は、雨の日もストレスがたまらないおススメスポットをまと…
さくらしまこ / 9941 view
赤ちゃんも花粉症に!ぐずるとママも大変!!早めの予防法6選
とってもつらい花粉症、赤ちゃんもなることがあります!赤ちゃんが花粉症になると、ママも大変!そこで、花粉症にな…
minmama / 8123 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



