お弁当のおかず用にウィンナーを常備しているご家庭も多いのでは。
このウィンナーとジャガイモの組み合わせ、子どもは大好きですよね。ウィンナーの塩分でしっかりと味がつくので、調味料も少なめですみます。
マスタードとマヨネーズで和えると、これもまたお酒に合う大人のジャーマンポテトになります。
他のおかずを作っている間にジャガイモをレンジでホクホクにしておけば、時短になりますよね。

ひとつの食材から何品も!美味しくてヘルシーなレシピが満載

お味噌やお酢、塩麹を使ったヘルシーなレシピが多く掲載されています。「豚肉を茹でるときには塩麹を加える」というような、生活の知恵もとても勉強になる1冊です。

味付け卵を作るときには、少し日の経った卵の方が殻がむきやすくておすすめ…という話に驚きました。本当に、スルスルとむけたのです!このレシピ本は、筆者のお人柄も出ていて、何度も読み返したくなります。

冷蔵庫に並ぶつくりおきおかずで、ほっと一息つける時間をもちませんか

献立を考えること、毎日大変ですよね!しかし、もりもり食べてくれる家族を見ていると、明日は何にしよう?と、嬉しくなってしまうことも。
ちょっとした時間や、いつもの料理のついでに「もう一品」作っておけば、献立に悩むこともなくなり、ストレスもなくなり、ゆったりと過ごせる時間が増えることでしょう。

つくりおきおかずのレシピは、基本的に濃いめの味付けになっていることが多いようです。これは、冷蔵庫から食卓へ直接出せるもの、お弁当にも合うもの、つまり冷めてからも美味しく食べられるように、濃いめになっているのだと思います。
また、保存期間は3日から5日というものが多いようですが、これも季節や食材によって変化します。使っている調味料も様々でしょうから、ご家庭に合った味付けで、つくりおきおかずを増やしていきたいですね!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

もう5時だ!冷蔵庫にあるものでもう1品。時短スープレシピ7選

こどもの遊びに付き合って帰ったら、もうこんな時間!ていうこと、無いですか?洗濯物の片付けしながら夕飯準備もし…

もものなほ子 / 8411 view

手作りだから安心♪噂の酵素シロップの作り方やレシピを紹介

最近、注目を集めているんゴア酵素シロップです。 そんな酵素シロップについて興味を持っている人もいるでしょう…

Sandrawdjanson / 5115 view

節約するなら野菜を育てよう!男性にオススメなキッチン菜園

一生懸命仕事を頑張ってお金を稼いでも、将来のことを考えると不安になるはずです。 少しでも貯金するためには、…

Whitt43 / 5561 view

簡単なのに手抜きに見えない!!夕飯レシピ15選!

夕飯の献立は毎日考えるのが大変ですよね。そこで、夕飯が手抜きに見えないポイントと、簡単でおいしくしかも手抜き…

marotabi / 30774 view

子供と作ろう♪ホットケーキミックスを使った簡単お菓子の作り方

子供の大好きなお菓子!そんなお菓子も手作りだともっと美味しく楽しい時間になります♪ここでは初めてでも簡単にで…

yoc97★ / 7838 view

あったら便利使って楽しい『調理器具・調理雑貨』6選

思わず使ってみたくなる、評価の高い今話題の調理器具・調理雑貨をまとめました。

さくらしまこ / 13603 view

あっさり晩御飯にピッタリ♡野菜スープレシピ15選♪

晩御飯に野菜スープを食べるメリットをまとめました。また、あっさりした晩御飯を食べたいときにピッタリの、野菜ス…

marotabi / 12688 view

何を出したらいいの!?ひな祭りのおもてなし料理5選

女の子の健やかな成長を祈るおひな祭り。ご家族やおじいちゃんおばあちゃんを招待してひな祭りパーティーをされる方…

snowfairy / 7400 view

夏バテやダイエットに!栄養たっぷり食べるスープレシピ8選

夏になると、夏バテ等で食欲が落ちてしまう人も多いのではないでしょうか。しかし何も食べないでいると余計にバテて…

sumomomama / 8396 view

ちょっと贅沢♪お取り寄せできるひんやりスイーツ5選

子供がいると、行列に並ぶわけにもいかず、移動もなかなか大変で、美味しいものを食べに行くのも一苦労ですよね。 …

akimama / 10848 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック