家族の味方!!市販の離乳食

いつもは、忙しい時でも手作りの離乳食を食べさせていると思います。旅行の時くらいは市販の離乳食をあげてみてはいかがでしょか。お子様の月齢によって選ぶことができ、着色料・保存料・香料を使用しておらず、安心して食べさせることができます。私の経験上、普段と違う味の離乳食をあたえると、食べてくれないことがあります。普段使っているお皿やスプーンがあると食べてくれました。

困ったときの即席お粥!!

ポットにお湯を入れて持ち歩くのもいいと思います。普段食べているご飯にお湯をかけ、ふやかせば完成です。また、お湯を持ち歩いていると、スープやお味噌汁を薄めて食べさせることができるため、とても便利です、子供用せんべいをふやかしてミルクをかければ即席のミルク粥を作ることもできます。最近では、デパートの赤ちゃん休憩室にはお湯が使える場所も多く便利です。

便利食材

何かもう一品足りないといった時に、比較的にすぐ手に入りやすい食材があると便利です。野菜ジュース、ヨーグルト、パンは近くのスーパーやコンビニなどで手軽に手に入るので、時間に余裕がある場合は用意しておくといいと思います。

困ったときは!!バナナ

普段とは違った環境になると、なかなか食べてくれない赤ちゃんもいます。そんな赤ちゃんでも、甘くて栄養価も高いバナナが大好きな赤ちゃんも多いと思います。皮をむいて、スプーンで切ってすぐにあげることができるので、調理もらくですしとても便利な1品になります。ヨーグルトと混ぜたり、アレンジもしやすいです。

短期の旅行なら真空パック!!

好みの味付けができます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子育てに悩んだら使ってみよう!しつけ・知育系アプリまとめ

お子さんがイヤイヤ期などで言う事を聞いてくれない時、パパやママは困ってしまいますよね。 そんな時に役立つしつ…

akimama / 10938 view

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント

まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…

sumomomama / 5334 view

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…

「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…

famimo編集部 / 17147 view

月齢ごとのおもちゃで楽しめる『こどもちゃれんじ』5つの魅力!

株式会社ベネッセが運営している、こどもちゃれんじ。 コスパが高く、親子で楽しめると評判の高い通信教育です。 …

HF-LIFE / 9971 view

赤ちゃんのお宮参り、ママや赤ちゃんの服装は何を着る?

待望の赤ちゃんが生まれてほっと一息つきたいところを、生まれた赤ちゃんのお世話やなんかでママは大忙し。そんなマ…

蓮ママ / 3362 view

子連れで行きたいランチ5選

実際に子連れで行ってみて良かった、都内のレストラン・カフェをご紹介します。 周りを気にせず、楽しくランチでき…

akimama / 13780 view

欧米の一人寝文化は教育に良いの?日本と異なる欧米おやすみ事情

イギリスも日本も同じ島国ですが、子育てのしかたにはいろいろと違いがあるようです。今回はおやすみタイムについて…

森野万弥 / 11056 view

【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所…

sumomomama / 46075 view

【関東】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選

小さな赤ちゃんやお子さんがいるとなかなか旅行に行けない理由の1つは泊まる所ですよね。気を使いすぎてせっかくの…

sumomomama / 6771 view

ゲームだけじゃない!子供が楽しめるお絵かきスマホアプリ5選

外出先で子供がグズった時、スマホのゲームを使って気持ちを落ち着かせる方は多いと思います。「子供にスマホはNG…

makowork / 7413 view

tumu1221

10ヶ月の子供がいます。育児の不安なことや、多くのことを記事を作成しながら学びたいと思っております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック