
迷う人が多い2人目・3人目の出産祝いにおすすめなギフト5選
友人や職場の同僚など、身近な人のお子さんの誕生の話を聞くとこちらまで嬉しくなりますね。ぜひ使ってもらえるものを贈りたいところですが、上にも既にお子さんがいるご家庭だと大体のものは持っていたりするので、何を贈ろうか悩んでしまいます。そこで、何人目のお子さんでも喜ばれる出産祝いをご紹介します。
何をあげたらいいか分からないから自分で好きなものを買ってほしい、とう思ったらこども商品券がおすすめです。
1000円のものと500円のものがありますが、500円のものをプレゼントする方が受け取った側としては使いやすいです。
ディズニーやサンリオなどのキャラクターも選べるので性別に合わせて用意できますし、こども商品券は全国各地で使えるお店が多いので喜ばれますよ。
スタイ
スタイは上のお子さんで用意されていますが、たくさんあって困るものではありません。
スタイは気をつけて毎日洗濯していてもすぐに黄ばんでしまったり記事が傷んでしまってダメになってしまいます。
素材のいいものや機能的なものなど、ギフトならではのスタイを選ぶと大変喜ばれます。
7,128円
丸い形が特徴です。見た目の可愛さだけではなく、ママにも赤ちゃんにもやさしい機能が隠れています。頭がどちらを向いても必ずよだれをキャッチして、大切なお洋服を守ってくれるのがポイントです。こちらは、人気のスタイ3枚がセットになったガールズ向けのギフトボックスです。ベロアリボンやレース、ドット柄がキュートです。
5,880円
プレゼント包装もディズニーです。
果物などの食べ物
ケーキなどのお菓子は食べられなくても甘いものが好きな方には果物がおすすめです。
これなら果物で糖質補給ができますし、栄養もとれて母乳にも良いですよ。
また、退院後は育児と家事でなかなかゆっくりご飯を食べる時間のとれないお母さんもたくさんいるので、退院後に自宅に出産祝いを持って行くときは、いなり寿司や焼きいもなども簡単に食べられて喜ばれます。
食べ物アレルギーの確認はしっっかりしてから贈るようにしましょう。
2,700円
■ドワイアンヌ・デュ・コミスは、とろける食感と素晴らしい芳香が魅力の洋梨。高貴な風味の旬果です。収穫量が少なく希少価値の高い洋梨です。梨は追熟させて食べ頃を判断します。タカノでは食べ頃の日付シールを1個1個お付けいたします。
■季節のご挨拶ギフトなど幅広くご利用頂いております。特に「ご出産」「ご婚礼」などの「御祝」「内祝」ギフトとしてお勧め致します
産後ケアクリーム
産後の引き締めクリームや母乳ケア用のクリームもおすすめです。
産後ケア用品はお値段は高いものが多く、自分ではなかなか買おうと思わないというお母さんも多くいます。
入浴剤でもいいのですが、ゆっくり入浴している時間は赤ちゃんを育てているうちはなかなかとれません。
早く乾いて長時間馴染むものがおすすめです。
プラセンタなどのサプリメントをセットにして贈るのもいいですね。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
贈られた方は何をもらっても嬉しいものですが、どうせなら間違いなく使ってもらえるものを贈りたいですよね。
これからまた新しい命を守っていくお母さんとお父さんに少しでも役立つものを贈る参考にしていただければ幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト
初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…
tokakko / 6414 view

妊娠中でも気を付けたい妊婦さんに歯科検診をおすすめしたい理由
ちょっと口内環境がよくないのが気になる…でも、歯とはいえ妊娠期間中に治療しても大丈夫なの?そんな不安をお持ち…
tokakko / 6903 view

帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ
お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…
m.tnaka0221 / 5504 view

オリモノの状態で排卵日が分かる?知っておきたい体からのサイン
オリモノは私たち女性にとってはあまり好ましいものではないですよね。しかしオリモノには大事な役割がたくさんあり…
kaeru_5 / 7818 view

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5842 view

赤ちゃんの名前決めに参考にしたい、命名のヒントや姓名判断!
赤ちゃんの名前は、親から子への生まれて初めてのプレゼント。後悔しないようにしっかり決めるために、名付けのヒン…
tujico / 10181 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ
妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…
HF-LIFE / 10381 view

体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について
妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…
ReilyLady / 9178 view

妊娠したい!でもどうしたら?正しい妊娠基礎体温の測り方
基礎体温は妊娠したいママにとって、バイオリズムを正確に知るための大切なデータ。より正確なデータを取るために、…
もものなほ子 / 5998 view

妊娠による症状はつわりだけじゃない!ママを悩ます妊娠の症状
妊娠中の症状と言ったら、つわりのイメージだけど他にはどんなことが起こるの?妊娠して初めて分かった、妊娠期間中…
ReilyLady / 6012 view

北海道在住の0歳の女の子のママです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック