自由研究とは?

自由研究とは、小学校の夏休みなどの長期休みに出される宿題の一つです。地域によって、ルールが決められている場合もありますが、自由研究という名前なだけに自分の気になっているものについてとことん調べてみたり、作ってみたいと思うものを1からつくってみたり。

基本的には自分がやりたいと思うことを研究するという宿題になります。
そう思うと決まった教科の宿題よりかは、好きなことを宿題にできるので、選ぶ内容も自由ですし、楽しみながらできる宿題になりますね♪

種類が豊富な自由研究キット

最近では様々な自由研究キットというのが販売されています。どういうことをしていいかわからないという方も多いかと思います。どれにしようか迷ってしまう程たくさんある中から、楽しくできるおすすめの自由研究キットをご紹介していきたいと思います。

水がつかめる!?

こちらは、動画サイトなどでも話題になっているという、不思議なことに水がつかめてしまうという自由研究キット。大人でも楽しめてしまうと評判なので、小学生ならもっと楽しくできる自由研究になると思います。

こちらのおすすめの点は、人体や環境にも無害なので子供でも安心して使うことができるというところ。そしてもう一つは、実際に水をつかめたとき、どうしてつかむことができたのだろう?という疑問がうまれ、そこから科学への興味へと発展するというところも魅力のひとつとされています。

自分の描いたイラストが浮かび上がる♪

こちらは、完成した時に少し癒しと感動がうまれる工作キットです。作り方はとても簡単で、透明のプラスチックの板にニードルで傷をつけるような感じで、自分の好きなイラストを描きます。完成したら専用のスタンドに差し込み、スイッチを入れるとLEDライトで照らされて、イラストがとても綺麗に浮かび上がります♪

工作が好きな方や、イラストが好きなお子様におすすめです。宿題として提出したあとも、お部屋に飾っても素敵な作品になるのでそこもこのキットの良いところですね♪

ピカピカのどろだんご!?

どろだんごと聞くと、砂場遊びをしていたころに水と砂を調合して絶妙な硬さにして作ったという思い出があるかと思います。こちらのキットではどろだんごの常識を覆す、ピカピカのどろだんごが作れてしまうのです。

土は衛生的な岐阜県の陶芸用の土を使用しており、こねる際も袋にいれてこねるのでテーブルなどを汚す心配もありません。そして、ただどろだんごを作るだけではなく、どうしてここまでピカピカに光るのかなど、付属の本にわかりやすくかかれているので、科学の勉強にもなるおすすめのキットです。

暑い夏も結晶で涼しげに♪

こちらは雪や氷に関する実験が、このキットひとつで7種類も体験することができます。ひとつやり始めれば夢中になること間違いなしのキットです。

雪と氷がどうやってできるのかなど実験しながら、そして説明書にもわかりやすく説明されているので科学の勉強にもなります。このキットで暑い夏も、涼しく楽しく研究ができそうですね♪

扇風機が作れちゃう!?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

雨の日はおうちが映画館。子どもが主役のおすすめDVD5選

雨の休日、ポップコーンとお気に入りのドリンクを準備して、リビングを映画館にしてみませんか?子どもと一緒に観た…

サクマメグム / 4674 view

双子は遺伝する??双子に関する情報まとめ

双子に関する遺伝説は、様々なメディアで取り上げられています。 しかし実際のところはどうなのでしょうか??

HF-LIFE / 9913 view

仕事復帰はいつ?勤務形態や給与は?子持ち主婦の就職活動事情

出産を機に仕事を辞めたママたちの中には、子供が少し手を離れたタイミングで仕事復帰をしたいと考えている人は少な…

snowsnow / 6618 view

赤ちゃんもママも満足♡関西の無料で遊べる遊び場10選

関西にある親子で遊べる無料のお出かけスポットの一覧。おむつ替えや授乳室などの設備が充実の室内遊び場や、のびの…

m.tnaka0221 / 9832 view

【レゴブロック】親子で夢中!?ショップの他にもイロイロご紹介

オモチャに詳しくない人でも知っている「レゴブロック」。子どもの発達に役立つ知育玩具としても大人気。日本一の知…

ひらり / 6817 view

初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選

子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…

ほのりかこう / 8099 view

【雨の日のお家遊び】乳児と家で楽しく遊ぶ方法5選

まだまだ一人で遊べない乳児期の子どもと雨の日に何をしたらいいかわからない、そんな悩みにお答えする雨の日の遊び…

nana2boys / 8867 view

保育園は少しでも早く入れるべき?早く入園するメリット・デメリットって??

育児休業で休んでいる場合は別として、これからの生活を考えて働きに出るかを考えた時に、保育園は何歳から入れよう…

HF-LIFE / 15316 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介

初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…

snowfairy / 5457 view

A型?B型?ライフスタイルにマッチするベビーカーの選び方

現代のベビーカーは、ライフスタイルに合わせて選べる様々な商品が発売されています。A型かB型どちらを選ぼうか悩…

kanakuma / 5886 view

yoc97★

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック