育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?
出典: 写真AC
「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプはコレかも!?
「育児日記」どのタイプが私にピッタリかな?
ネットで記録 or 紙に記録
じっくり書きたい or ササッと書きたい
情報の記録 or 感情の記録
ママによって望むタイプが違いますよね。
書きたい量や内容の種類を考えて選んでみて下さい。
「ネット利用タイプ」で気軽に始めちゃおう!
【スマホアプリ】タイプ
スマホで記録できるタイプはともかく気軽に始められます。
思い立ったらすぐダウンロード!
無料のアプリもたくさんありますよ。
写真をアップして保管や共有
ウンチやオシッコの記録
授乳量や体重などの数値をグラフ管理
アプリならではの様々な機能が嬉しい!
ネット利用の注意点!
ネットを使ったサービスで注意したいのは、サービス終了の可能性がゼロではないこと。
育児日記はただのデータではなく大切な思い出。
消えてしまっては大変!
運営会社が信頼できるところか必ずチェックしましょう。
「紙に書くタイプ」将来子どもに見せてあげたい!
スケジュール帳のようなタイプから
三年日記のようなしっかりしたタイプまで
様々な種類があります。
【手帳】タイプ
「あれっ?普通の手帳!?」とガッカリしないで下さい。
普通のバーチカルタイプの手帳でも機能的には十分です。
バーチカルタイプは時間軸が分かりやすいので、授乳やウンチなどの時間間隔を視覚的にとらえやすくて健康管理にも役立ちます。
自分の予定を記入していくついでに、赤ちゃんの日々の成長を余白に記入する。
こんな感じなら続きそうな気がしませんか?
モチロン育児日記に特化しているものもあります。
カワイイ育児スタンプを使ってみると、ページがカラフルになって楽しく続けられそうです!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら
子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…
tikatika / 10269 view
産休っていつからとれるの?その間の給料ってどうなるの?
妊娠前までお仕事されていた方はいつから会社を休めるのかよくわからない方も多いかと思います。休んでいる間の給料…
yoc97★ / 5847 view
帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ
お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…
m.tnaka0221 / 5550 view
赤ちゃんの名前はどう決める?赤ちゃん名づけの5つのポイント
妊娠がわかった皆さまおめでとうございます。これから新しい命とともに幸せが増えていきますね。どんな準備があるの…
kokupu / 5564 view
優秀アプリも!妊活に欠かせない排卵日の計算をマスターしよう
いち早く妊娠したいなら排卵日の予測は欠かせませんよね。けれど、排卵日ってどうやって予測するのか、実はあまりよ…
midori / 9802 view
ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選
出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?
サクマメグム / 6782 view
妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと
赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?…
snowsnow / 9042 view
妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット
近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…
honoka51 / 6650 view
卒乳・断乳の上手な進め方や、おっぱいのケア方法をレクチャー
「卒乳・断乳」は赤ちゃんをおっぱいで育てているお母さんがいつかはぶつかる問題なのではないでしょうか?自然と赤…
kaeru_5 / 5232 view
妊娠したい!排卵日を予測できる「排卵日検査薬」とは?
妊娠したいと思い基礎体温を付けていても、なかなかタイミングが難しかったりしますよね。そこでおススメなのが「排…
pippo / 4738 view
「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



