子どもに多い病気

子供にかかりやすい病気のなかでも予防接種があるもの、ないものがあります。
予防接種を受けることで病気予防や症状軽減の効果も期待できますので、予防接種が存在する病に関しては積極的に、そして早めに早めに接種をしましょう。

予防接種がある病気

では予防接種があり子どもにかかりやすい病気とは具体的にどんなものがあるのでしょうか。

風疹

9歳までの子どもにかかりやすい病気です。原因ウィルスである風疹ウィルスによって引き起こされます。春から初夏にかけてが流行のピークです。

主な感染経路はせきやくしゃみによる飛沫感染です。

症状

2週間から20日前後の潜伏期間を経て、首や耳などのリンパ節の腫れや腫れた部分の痛みがあらわれます。その後顔を中心にかゆみを伴う赤くて小さなぽつぽつとした発疹がではじめ、その発疹は全身にひろがっていきます。
そのほかにも発熱や頭痛、のどの痛みといった風邪のような症状があります。麻疹と似ていますが一般的には麻疹よりもこれらの症状は軽度です。

治療

風疹に効果的な薬はありませんので症状に合わせた対処療法を行うのが通常です。
安静にし脱水症状がおこらないように水分補給をしっかりと行う、栄養をしっかり摂らせるなどが一番の治療方法です。

予防接種

1歳から麻疹と風疹の混合ワクチンが摂取可能です。免疫力を強くするため小学校入学前までに2回目の摂取をすることが必要です。

はしかと風疹の混合(MR)ワクチンの定期接種制度があり、1回目は1歳のとき、2回目は小学校に入学する前の1年間に受けることになっています。

麻疹(はしか)

2歳以下の子どもに感染しやすい病気です。毎年春から初夏にかけて流行のピークを迎えています。原因ウィルスである麻疹ウィルスは感染力が非常に強く、時には命にかかわる重篤な合併症をひきおこしかねない恐ろしい病気として知られています。

主な感染経路として空気中に飛んでいるウィルスをすいこむことで感染する空気感染やせきやくしゃみなどによる飛沫感染、ウィルスに汚染されたものに触るなどしてウィルスが付着した手を介して感染する接触感染などがあります。

症状

10日前後の潜伏期間を経て、はじめは発熱・鼻水・咳などの風邪に似た症状からはじまります。発熱後3日前後で体中に赤い発疹が、そしえ口内に白いぶつぶつができます。高熱は10日ほど続く場合もあり、ひどくなると入院や点滴などを必要とする場合もあります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後ダイエットの成功の秘訣は、体重を減らす事じゃなかった!

産後ダイエットと聞くと「ダイエット=体重を落とす」と考える方も多いのではないでしょうか。ダイエットで本当に大…

ReilyLady / 5154 view

家族がうつ病になってしまったら?精神科への入院は必要?

大切な家族が辛い思いをしているとき、いち早く支えてあげたいものですよね。もしも、家族がうつ病になってしまった…

ReilyLady / 6563 view

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?

三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…

tujico / 5220 view

女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状

あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です…

makowork / 5828 view

不眠症解消で家族関係も良好に!ストレスに負けない9つの不眠解消法とは?

ママのママ友や家族との関係がなかなか上手くいかないことによるストレス。 パパの会社での仕事関係のストレス。 …

HF-LIFE / 8260 view

【体の不調が一発で改善?!】人気のカイロプラクティックで自然治癒力を高めよう!

肩こりや頭痛、腰痛などの不調に悩んでいませんか? そんな悩みを改善することができる「カイロプラクティック」…

Whitt43 / 4902 view

ダイエットの停滞期を乗り切れ!健康に痩せるために注意すること

ダイエットをしていると「停滞期」がすぐきちゃう人いませんか?どうしたらいいのでしょう。もっとストイックにダイ…

ひらり / 3201 view

冬の【乾燥肌】がヤバい!内側から改善する食べ物って何?

冬場の乾燥肌はお化粧がうまくのらないし困りますよね。内側から乾燥を防いでくれる食べ物って何でしょう?ビタミン…

ひらり / 5041 view

大人も子供も感染する、マイコプラズマ肺炎の症状や治療法

しつこい咳、治まらない発熱…普通の風邪だと思っていたのに治らない。そういう時、もしかしたら「マイコプラズマ肺…

いっち / 7501 view

実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?

あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…

tikatika / 6924 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック