子どもに多い病気

子供にかかりやすい病気のなかでも予防接種があるもの、ないものがあります。
予防接種を受けることで病気予防や症状軽減の効果も期待できますので、予防接種が存在する病に関しては積極的に、そして早めに早めに接種をしましょう。

予防接種がある病気

では予防接種があり子どもにかかりやすい病気とは具体的にどんなものがあるのでしょうか。

風疹

9歳までの子どもにかかりやすい病気です。原因ウィルスである風疹ウィルスによって引き起こされます。春から初夏にかけてが流行のピークです。

主な感染経路はせきやくしゃみによる飛沫感染です。

症状

2週間から20日前後の潜伏期間を経て、首や耳などのリンパ節の腫れや腫れた部分の痛みがあらわれます。その後顔を中心にかゆみを伴う赤くて小さなぽつぽつとした発疹がではじめ、その発疹は全身にひろがっていきます。
そのほかにも発熱や頭痛、のどの痛みといった風邪のような症状があります。麻疹と似ていますが一般的には麻疹よりもこれらの症状は軽度です。

治療

風疹に効果的な薬はありませんので症状に合わせた対処療法を行うのが通常です。
安静にし脱水症状がおこらないように水分補給をしっかりと行う、栄養をしっかり摂らせるなどが一番の治療方法です。

予防接種

1歳から麻疹と風疹の混合ワクチンが摂取可能です。免疫力を強くするため小学校入学前までに2回目の摂取をすることが必要です。

はしかと風疹の混合(MR)ワクチンの定期接種制度があり、1回目は1歳のとき、2回目は小学校に入学する前の1年間に受けることになっています。

麻疹(はしか)

2歳以下の子どもに感染しやすい病気です。毎年春から初夏にかけて流行のピークを迎えています。原因ウィルスである麻疹ウィルスは感染力が非常に強く、時には命にかかわる重篤な合併症をひきおこしかねない恐ろしい病気として知られています。

主な感染経路として空気中に飛んでいるウィルスをすいこむことで感染する空気感染やせきやくしゃみなどによる飛沫感染、ウィルスに汚染されたものに触るなどしてウィルスが付着した手を介して感染する接触感染などがあります。

症状

10日前後の潜伏期間を経て、はじめは発熱・鼻水・咳などの風邪に似た症状からはじまります。発熱後3日前後で体中に赤い発疹が、そしえ口内に白いぶつぶつができます。高熱は10日ほど続く場合もあり、ひどくなると入院や点滴などを必要とする場合もあります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

芸能人も愛用しているサキナの美顔器「サキナビジュー」とは!?

テレビ番組で目にする女優さんって本当に肌のキレイな人が多いですよね?露出の多い人ほど、エステなど自分磨きにお…

ゆうこちゃん / 5895 view

排卵日の症状ってなに?知っておきたい排卵日のこと

何となく毎月決まった時期に体の調子が悪くなる方いらっしゃいませんか?もしかしてそれは排卵日に伴う症状かもしれ…

oppekeizm / 12465 view

子供の歯列矯正はするべき?始めるならいつ?治療時期と期間について

子どもの歯並びを良くしたいと考える親もたくさんいます。 そこで今回は子供の歯列矯正の必要性について調べてみ…

TorevrhsLugo / 4760 view

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?

三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…

tujico / 5266 view

寒くなる時期に気を付けたい病気が季節性うつ病!冬季うつの症状や改善方法

最近では精神疾患への理解が深まってきており、うつ病の認知度も高まっています。 しかし、季節性うつ病について…

Holder1 / 3905 view

花粉の季節がやってきた!やっておきたい花粉対策5選

鼻水やくしゃみが止まらなかったり、眼がかゆかったり。。。花粉症の人にとってつらい季節がやってきました。手軽に…

snowfairy / 5632 view

【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法

耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…

nana2boys / 9608 view

ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは

腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいも…

ReilyLady / 4863 view

子どもの肌を守りたい!自宅でできる簡単虫よけスプレーの作り方

子どもの肌に安心安全な虫よけスプレー。作り方をご紹介します。とても簡単なので、家庭の常備薬となるかもしれませ…

サクマメグム / 5025 view

これで花粉症の季節を乗り切ろう!自宅でできる簡単ツボ押し術

花粉が舞う季節、花粉症に悩まされる方にとって毎日が苦痛で仕方ありませんよね。今回はそんな花粉症対策の一つ、自…

makowork / 4704 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック