両親へのおすすめプレゼント

ウェイトドール

自分の生まれた時の体重と同じ重さの人形のウェイトドールは定番ですね。ウェイトベアが主流でしたが、最近ではキャラクターものや自分の手持ちのぬいぐるみをウェイトドールには変えたりすることもできるそうです!
生まれた時の事を思いだし、ここまで成長したんだなと感じられる素敵なプレゼントです。

三連時計

三連時計は一枚の板から作られており、一つにつながる木目が3つの家族の絆を表します。いままで大切に育ててくれた両親、そして新たに家族となる新郎新婦と両家をひとつの木目でつなげる三連時計は新たな時を一緒に刻むことで今までありがとう、これからもよろしくという想いを伝えます。

サンクスボード

感謝をそのまま表してくれるサンクスボード。似顔絵以外にも写真を使ったものや感謝状のようなものなど様々なものがあります。手作りでオリジナルのサンクスボードを作ってもよさそうですね♪

夫婦箸

日常で使ってもらえるものをプレゼントされたいなら夫婦箸はいかかでしょう。お箸は「幸せの架け橋」「愛の橋渡し」等ととても縁起のいいものです。
子どもが巣立ち、あらためて「二人の食卓」を楽しんでもらえるように贈るのもとても思いやりを感じますね。

旅行券・お食事券

JTBトラベルギフト

5,000円

金額は5000円~50万円まで選べます。

子どもの手が離れてほっと一息の両親に、旅行のプレゼントはいかかでしょうか。多忙で旅行が難しいようならお食事券もおすすめです。
2人でゆっくり楽しんでもらいたいですね。

大切なのは気持ちです

いかがでしたでしょうか?プレゼントは悩みがちではありますが、大切なのは感謝を伝えたい気持ちです。なかなか両親に面と向かって感謝の気持ちを伝える機会もないと思いますのでしっかり伝えたいですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

素敵な家庭を築く為に♪結婚前に相談しておきたいことまとめ

結婚して幸せになりたい!というのは誰もが思うことです。結婚してから、後々後悔しないように、結婚前に相談してお…

yoc97★ / 7409 view

無視が1番ダメ!夫婦喧嘩を仲直りへ導くための方法5つ

「ケンカするほど仲が良い」と良く聞くこともあり、夫婦だって時にはケンカもします。そして理解し合っていくもので…

yoc97★ / 6968 view

【家族のことで悩んだときに】家族療法というアプローチ

家族療法という言葉を耳にしたことがありますか?家族療法とは、心理療法の一つで、精神的な問題を抱えた当事者だけ…

tikatika / 6751 view

幸せな生活を支えるのは家電!?新婚生活に必要な家電

何事もなく新婚生活を過ごすためには、2人で協力し合っていくことが大切です。それ以外には、生活に必要な家電を用…

ChuckCervantsie / 4922 view

浮気のサインって本当?夫が結婚指輪を外す理由

全国で普段結婚指輪を外している夫の割合は70%だそうです。 なぜほとんどの男性は指輪を外しているのか。 1…

Clofersy48 / 9271 view

財布の色で金運が高まる!?金運をUPしてくれるラッキーカラー・5選

年始になれば、新しい財布の購入を考える人が増えるのではないでしょうか? ちなみに財布の色には、さまざまな言わ…

HF-LIFE / 6110 view

結婚式のマナーを理解していますか?知っておきたいマナー6選

結婚式に参加することは頻繁にあるわけではないので、どうしてもマナーが不安な人も多いのではないでしょうか?そこ…

いっち / 7971 view

「どうしてそんなに疲れてるの?」ママのイライラが理解できないパパに知ってほしい子育て…

仕事で疲れて帰ってきて、ママにイライラされるのはパパだってつらいでしょう。でも「どうして?」という言葉を投げ…

よしだ あき / 7715 view

夫婦喧嘩は何が原因?仲直りの方法を知って、歩み寄りましょう

結婚して子供を育てて家族円満な生活を…誰もがそう考えていると思いますが、時には激しく喧嘩することもあるかと思…

いっち / 7119 view

秋に行きたい!日帰りで行ける関東近郊の家族旅行おすすめ7選

秋は気候もちょうど良くおでかけしやすい季節ですよね。今回はそんな秋に行ける関東近郊の家族旅行のおすすめを紹介…

oppekeizm / 6153 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック