
今までの感謝を形に♡喜ばれる結婚式での両親へのプレゼント5選
最近では結婚式でプレゼントをして両親への感謝の気持ちを表現するといった形が増えているようです。でもいったい何をあげればいいのか?と悩みますよね。今回両親に喜ばれるおすすめプレゼントをご紹介します。
両親へのおすすめプレゼント
ウェイトドール
自分の生まれた時の体重と同じ重さの人形のウェイトドールは定番ですね。ウェイトベアが主流でしたが、最近ではキャラクターものや自分の手持ちのぬいぐるみをウェイトドールには変えたりすることもできるそうです!
生まれた時の事を思いだし、ここまで成長したんだなと感じられる素敵なプレゼントです。
三連時計
三連時計は一枚の板から作られており、一つにつながる木目が3つの家族の絆を表します。いままで大切に育ててくれた両親、そして新たに家族となる新郎新婦と両家をひとつの木目でつなげる三連時計は新たな時を一緒に刻むことで今までありがとう、これからもよろしくという想いを伝えます。
サンクスボード
感謝をそのまま表してくれるサンクスボード。似顔絵以外にも写真を使ったものや感謝状のようなものなど様々なものがあります。手作りでオリジナルのサンクスボードを作ってもよさそうですね♪
夫婦箸
日常で使ってもらえるものをプレゼントされたいなら夫婦箸はいかかでしょう。お箸は「幸せの架け橋」「愛の橋渡し」等ととても縁起のいいものです。
子どもが巣立ち、あらためて「二人の食卓」を楽しんでもらえるように贈るのもとても思いやりを感じますね。
旅行券・お食事券
子どもの手が離れてほっと一息の両親に、旅行のプレゼントはいかかでしょうか。多忙で旅行が難しいようならお食事券もおすすめです。
2人でゆっくり楽しんでもらいたいですね。
大切なのは気持ちです
いかがでしたでしょうか?プレゼントは悩みがちではありますが、大切なのは感謝を伝えたい気持ちです。なかなか両親に面と向かって感謝の気持ちを伝える機会もないと思いますのでしっかり伝えたいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

早く仲直りしたい!夫婦喧嘩を早く解決する6つのコツ
夫婦喧嘩は多い方ですか?少ない方ですか?どちらにしろ、早く仲直りして普段通りの二人に戻りたいですよね。今回は…
snowsnow / 5908 view

結婚式グッズの準備リストに加えたいおしゃれなプチギフト10選
結婚式の準備品として欠かせない、ゲストへのプチギフト。ちょっとしたプレゼントではあるものの、新郎新婦の人柄が…
tujico / 6609 view

いざという時の為に知っておきたい家族葬のメリット・デメリット
徐々に主流化しつつある家族葬。言葉だけ知っていても、具体的に普通の葬儀と何が違うか分かりますか?今回は、家族…
citrus mama / 5727 view

結婚式・披露宴の見せ場!思いが伝わる両親への手紙の書き方
結婚披露宴の見せ場といえば両親への手紙。しかしいざ書こうと思ってもどのように書いたらいいかわかりませんよね。…
makowork / 5499 view

医者と結婚できたら幸せ?メリットとデメリットは??
結婚したい男性の職業ランキングでいつも上位に入る「医者」。なぜ人気があるのか気になる所ですよね!今回は医者と…
kaeru_5 / 5314 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック