冬から春にかけて気を付けたい病気

冬はご存知インフルエンザをはじめとし、下痢や嘔吐などのウイルス性胃腸炎も感染しやすい時期になります。
空気の乾燥も一層増す時期なので、手洗いうがい以外にも、室内温度や湿度の管理も気をつけるようにしましょう。

インフルエンザ

インフルエンザは毎年ニュースにもなるように、冬の感染症でも重症化しやすいものです。
軽く考えるのは本当に危険です。命に関わるケースに発展することも、決して少なくありません。

インフルエンザのウイルスは、変異を繰り返し、年々感染力の高いウイルスになっています。
症状としては、38度以上の発熱、関節痛、鼻水、食欲不振、嘔吐、下痢など多岐に渡ります。

咳やくしゃみ、つばなどから感染をします。
予防接種や、日々の手洗いうがいで予防が可能です。

また、空気が乾燥していると感染しやすくなってしまうので、室内の湿度を適度に保つと予防に効果的です。

溶連菌感染症

溶連菌感染症は子供達だけではなく、大人も気をつけなければいけない感染症です。

症状は、喉の激しい痛みと発熱です。鼻水や咳はあまり出ないとされています。
喉の痛みは、つばを飲み込むのも辛いほどの激しい痛みが発症します。

咳やくしゃみ、タオルや食器の共有から感染します。
タオルや食器の共有を極力しないことや、手洗いうがいで予防します。

ウイルス性胃腸炎(ノロ・ロタなど)

ウイルス性胃腸炎は、腹痛、嘔吐、下痢、発熱が伴う感染症です。
一度かかってしまうと、整腸剤等で出してしまうまで、症状が続いてしまうため、予防がとても重要です。

また、感染力も高く、集団感染も起こりうるものです。
咳やくしゃみ以外にも、触ったものからも感染します。

手洗いうがいにプラスして普段使うものを清潔に保ち、消毒をすることで、感染を防ぐことができます。

いかがでしたか?時期ごとにかかりやすい病気をまとめました。
ここに書いてあるものは代表的な感染症であるため、他にもたくさん気をつけなければいけない感染症があります。
少しでも、心配だなと感じた時には、早めに行きつけの病院を受診してください。

病気はなってから治すものではなく、予防するものです。
家族みんなで健康に楽しく、毎日過ごしたいですよね!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

愛するわが子を守る為に!今日から始める禁煙習慣

なかなかやめられない禁煙ですが、こどもができたことをきっかけに、試みる人は多いようです。 『百害あって一利な…

HF-LIFE / 4737 view

スマホのやりすぎ?現代病・ストレートネックにご注意

現代病といわれるストレートネック。スマホのやりすぎでなってしまう人が多いようです。どんな病気なのか、治し方は…

myia / 6438 view

その体調不良、体の冷えかも?親子で体質改善しませんか?

朝晩の咳や鼻水。なんとなく体がだるい、この季節。もしかすると、体の冷えからきているのかもしれましん。正しい温…

サクマメグム / 4956 view

【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!

テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかも…

ひらり / 4726 view

30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??

30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…

HF-LIFE / 6908 view

辛い乳腺炎にならないために。日々の食事で予防しましょう!

産後の乳腺炎。乳児のお世話をしながらの通院や治療はとても大変です。今回は自身の体験から、乳腺炎を防ぐための食…

サクマメグム / 5586 view

アフリカマンゴノキが怪しすぎる!本当にダイエット効果があるのか徹底解説

ダイエット成分としてアメリカから注目され、今や日本国内においてもアフリカマンゴノキ由来成分を含むダイエット製…

奮迅婦人 / 7590 view

定期接種になったB型肝炎ワクチン、B型肝炎とは何かを知ろう

定期接種になったB型肝炎ですが、B型肝炎について正しく知っていますか?どんな病気なの?定期接種の対象年齢は?…

ReilyLady / 6090 view

今日から実践!マイナス3㎏ならすぐに痩せられる『塩抜きダイエット』

女性ファッション誌で話題の塩抜きダイエット! 簡単なのに効果が高いことで、大人気のダイエット方法です。

HF-LIFE / 6676 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法

つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…

ReilyLady / 4269 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック