
見直しで毎月の通信料が安い!スマホの料金に悩む方へ
スマホの毎月の通信料に頭を悩ませていませんか?ほとんど使っていないのに高額な請求、もったいない…。でもどうすれば安くできるのか、今でも節約しているのにこれ以上できることあるの?と疑問だらけのあなたに、スマホの節約術、お教えします!
Wi-Fiを活用
自宅が光回線なのに有線でパソコンのみにつないでいるならば、とてももったいない!
Wi-Fiルーターを購入してご自宅を無線化してしまいましょう!
そうすればスマホでもご自宅でWi-Fiを使うことができますから、通信料を払う必要はなくなります。
また、外出先でも最近はWi-Fiスポットがどんどん増えています。
ぜひ有効に活用してデータ通信料を減らしていきましょう!
オプション料金の節約方法
不要なオプション、契約してしまっていませんか?
契約時にオプション加入が条件となっているパターンがよくあります。
「後で解約できます」の言葉に安心し加入したけれど、その後忘れてしまって加入したままになっていることも。
不要なオプションなのかどうか専門用語ばかりでわからない!なんて時は、サポートセンターへ電話してみましょう。
ていねいに教えてくれますよ!
端末代金の節約方法
機種変更より他社へ乗り換え
今はMNPといって他社へ変更しても電話番号は変わらないというシステムがあります。
大型電気店などでは他社へMNPすることでキャッシュバックがあったり端末代金が「一括0円」になったりすることも。
ちなみに機種変更の際にも端末は「実質0円」と案内されることがありますが、一括0円と実質0円は全く別物です!
一括0円の方が確実に安くなりますので、騙されないようにしてくださいね。
MNPだと電話番号は変わらないけどメールアドレスが変わってしまうのが嫌だなぁという方もいると思います。
もしとことん節約にこだわり、2年縛り毎にMNPで他社に乗り換えしてもいい!というくらいならば、もう思い切ってキャリアメールを捨ててしまうという選択肢もあります。
GmailやYahooMailをスマホ専用のメールアドレスとして取得し、キャリアメールは一切使わないという方針を貫けば、今後どの会社で契約しようがメールアドレスはずっと変わりません。
これは格安SIMでスマホを運用している方はみんなやっている方法ですので全く難しくはありませんし、将来的にやっぱり格安SIMにしたい、と思ったとき比較的移行しやすいという利点もあります。
SIMフリースマホを活用
SIMフリースマホとは、キャリアに縛られないスマホ端末のことで、どのキャリアでもSIMを挿せば通常のスマホと同じように使用できます。
大型電気店などではSIMフリースマホコーナーが続々と出来ており、実際に手にとって見ることも可能です。
主な価格帯は3万円前後ですが、2万円以下で買えるものもたくさんあります。
それに対して3大キャリアのスマホは10万円前後のものがほとんどです。
最近ではキャリアのスマホに負けない高スペックなSIMフリースマホも出てきていますので、検討の価値はあると思います。
最後に
3大キャリアを維持したままでのスマホの節約方法を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
キャリアスマホでの節約に行き詰ったときは、思い切って格安SIMに移行してみるのも一案だと思います。
無駄な通信料を払うことほどもったいないことはありません。
スマホの料金を節約して、浮いたお金で家族でレジャーへ出かけましょう♪

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?
最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…
ReilyLady / 5038 view

資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法
「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……
いっち / 6793 view

大学の奨学金は「借金」!?奨学金制度を正しく理解しましょう!
大学の進学には奨学金の利用を検討しているご家庭は少なくないと思います。利用すること自体は問題ありませんが、奨…
いっち / 5939 view

【プチ収入のある人も要注目!】確定申告のアレコレを学んでしっかり対策しよう
確定申告の時期が今年もやってきました。本業以外にプチ収入のある人も、年に20万円以上収入があるなら申告が必要…
nana2boys / 6447 view

お金を貯めるコツをご紹介!一般的な貯蓄額の平均はどのくらい?
突然ですが、あなたの貯蓄額はいくらですか?1,000万円?500万?100万? 中には貯蓄額0円という人もい…
月光 / 3987 view

マイナンバーのセキュリティは大丈夫?知っておきたいこと5選
マイナンバー制度の運用が始まっていますが、心配されるのはセキュリティの問題。マイナンバーが漏洩したらどんな情…
midori / 4405 view

医療保険は入るべき?必要な人と不要な人の違いについて解説
若いころは元気で保険なんて考えていなかったけれど、CMなどで「万が一に備えて!」というフレーズを聞くと、医療…
kaeru_5 / 4557 view

【断捨離ですっきり!】シンプルライフを目指すときに知っておきたい5つのこと
「節約」ではなく、シンプルライフを目指して自然と節約するような生活がいいとされ、注目を集めています。でもシン…
nana2boys / 10100 view

子供や孫への教育資金は一括贈与がお勧め?今から考えておく対策
子供や孫に対しての教育資金はとても頭を悩ます問題です。子供を育てる中で多くの金額を占めますから、早めに準備し…
いっち / 5130 view

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック