
見直しで毎月の通信料が安い!スマホの料金に悩む方へ
スマホの毎月の通信料に頭を悩ませていませんか?ほとんど使っていないのに高額な請求、もったいない…。でもどうすれば安くできるのか、今でも節約しているのにこれ以上できることあるの?と疑問だらけのあなたに、スマホの節約術、お教えします!
Wi-Fiを活用
自宅が光回線なのに有線でパソコンのみにつないでいるならば、とてももったいない!
Wi-Fiルーターを購入してご自宅を無線化してしまいましょう!
そうすればスマホでもご自宅でWi-Fiを使うことができますから、通信料を払う必要はなくなります。
また、外出先でも最近はWi-Fiスポットがどんどん増えています。
ぜひ有効に活用してデータ通信料を減らしていきましょう!
オプション料金の節約方法
不要なオプション、契約してしまっていませんか?
契約時にオプション加入が条件となっているパターンがよくあります。
「後で解約できます」の言葉に安心し加入したけれど、その後忘れてしまって加入したままになっていることも。
不要なオプションなのかどうか専門用語ばかりでわからない!なんて時は、サポートセンターへ電話してみましょう。
ていねいに教えてくれますよ!
端末代金の節約方法
機種変更より他社へ乗り換え
今はMNPといって他社へ変更しても電話番号は変わらないというシステムがあります。
大型電気店などでは他社へMNPすることでキャッシュバックがあったり端末代金が「一括0円」になったりすることも。
ちなみに機種変更の際にも端末は「実質0円」と案内されることがありますが、一括0円と実質0円は全く別物です!
一括0円の方が確実に安くなりますので、騙されないようにしてくださいね。
MNPだと電話番号は変わらないけどメールアドレスが変わってしまうのが嫌だなぁという方もいると思います。
もしとことん節約にこだわり、2年縛り毎にMNPで他社に乗り換えしてもいい!というくらいならば、もう思い切ってキャリアメールを捨ててしまうという選択肢もあります。
GmailやYahooMailをスマホ専用のメールアドレスとして取得し、キャリアメールは一切使わないという方針を貫けば、今後どの会社で契約しようがメールアドレスはずっと変わりません。
これは格安SIMでスマホを運用している方はみんなやっている方法ですので全く難しくはありませんし、将来的にやっぱり格安SIMにしたい、と思ったとき比較的移行しやすいという利点もあります。
SIMフリースマホを活用
SIMフリースマホとは、キャリアに縛られないスマホ端末のことで、どのキャリアでもSIMを挿せば通常のスマホと同じように使用できます。
大型電気店などではSIMフリースマホコーナーが続々と出来ており、実際に手にとって見ることも可能です。
主な価格帯は3万円前後ですが、2万円以下で買えるものもたくさんあります。
それに対して3大キャリアのスマホは10万円前後のものがほとんどです。
最近ではキャリアのスマホに負けない高スペックなSIMフリースマホも出てきていますので、検討の価値はあると思います。
最後に
3大キャリアを維持したままでのスマホの節約方法を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
キャリアスマホでの節約に行き詰ったときは、思い切って格安SIMに移行してみるのも一案だと思います。
無駄な通信料を払うことほどもったいないことはありません。
スマホの料金を節約して、浮いたお金で家族でレジャーへ出かけましょう♪

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法
「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……
いっち / 6797 view

医療に備える保険、医療保険…サラリーマン家庭に本当に必要?
家庭があれば加入している人が多い医療保険。若いうちは保険料が安い為、入りやすいのも魅力です。しかしサラリーマ…
ピコ / 4611 view

【家計の不安解消】ライププランの立て方まとめ
結婚して子どもが生まれる、今後の家計がなんだか不安。多くの人が抱くその不安は将来の見通しがうまくできていない…
nana2boys / 9756 view

利用しないともったいない!私的年金の1つ「確定拠出年金」4つのメリット
ここ数年、「貯蓄から投資へ」というフレーズを耳にすることが増えました。 少子高齢化が進む今、預貯金や国の年金…
いっち / 5128 view

大損する前に知っておきたい!学資保険への加入7つの落とし穴
こどもの将来を考えて積み立てを行う学資保険ですが、実は落とし穴とも感じるデメリット面もたくさんあります。 し…
HF-LIFE / 5733 view

老後の生活どうやって守る?必要な資金や生活費の確保の設計を!
少子高齢化、人口減により老後を不安に思っている人はいらっしゃると思います。少しでも老後に備えたいと考えた時、…
いっち / 6408 view

最も優れた投資先は「自分自身」です!まずはしっかり自己投資しましょう。
少しでもお金を増やすために、株式などの投資をしようと検討されている方も多いと思います。もちろんそれは大切なこ…
いっち / 5431 view

マイナンバーが銀行口座と連動するのはいつ?どうなる?
マイナンバー制度が始まって、勤務先で提示を求められたほか「銀行でも提出するように言われた」という経験をした人…
midori / 7187 view

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック