冬も大活躍のサーキュレーター!人気のおすすめ機種5選
部屋の空気の循環におすすめなのがサーキュレーター。冷房や暖房を使う時期は、サーキュレーターを併用することで効率よく部屋の温度を一定に保つことができます。そんなお役立ち家電、サーキュレーターのおすすめ機種をご紹介したいと思います!
ボルネードの考えるサーキュレーターの特徴 - YouTube
出典:YouTube
パワーが強いサーキュレーターが欲しい方におすすめです!
アイリスオーヤマ
首振り、リモコン、切タイマーなど多彩な特長を持つアイリスオーヤマのサーキュレーター。
コンパクトで音が静かなところも好評です。
節電タイプのDCモーター式なのに価格が低いことも魅力的ですね!
出典:アイリスオーヤマ|扇風機・サーキュレーターなど(季節家電)|CFD-181 サーキュレーター 上下左右首振りタイプ Iシリーズ(DCモーター式)
ドウシシャ(DOSHISHA) kamomefan FKCQ-251D
「カモメファン」という可愛らしい名前がついたドウシシャのサーキュレーター。
自然に学んだやわらかな風が部屋の空気をむらなく循環させます。
kamomefan独自の羽根によってやわらかい風をすーっと遠くまで届け空気をムラなく循環させるサーキュレーター。
夏だけでなく冬場もエアコンと併用すれば省エネ効果もアップ。一年中、お部屋を快適にします。
ナチュラルなインテリアのお部屋に馴染むデザイン性の高いフォルムですね!
まとめ
おすすめのサーキュレーターをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
部屋の中に自然な循環を作ることで温度を均一に保ち、どこにいても快適なお部屋を実現させることができるサーキュレーター。
お持ちでない方はぜひ一度ご検討くださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選
ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…
さくらしまこ / 15096 view
質の良い眠りは大切!おすすめのベッドとマットレスメーカー5選
自分の体調管理をする上でも、しっかり睡眠することが必要ですが、産後、眠りが浅くなってしまったママや、なかなか…
ReilyLady / 5565 view
3つのシルエットで決まる【メンズモテコーデの作り方】
皆さんはシルエットを意識してコーディネートを組んだことがありますか? 実は3つのシルエットに合わせてコーデ…
Ulpersit74 / 4612 view
お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!
きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…
tujico / 12799 view
【子育てママは要チェック】子育てしやすいアパートとは?
引越しを考える時、次の物件を選ぶときに様々なポイントに注目します。小さい子どもがいる家庭なら、少しでも子ども…
Nilfaret49 / 5341 view
共稼ぎの主婦が料理・洗濯・掃除を効率よく行なうための工夫をまとめました。
仕事から疲れて帰ってきたら、もうグッタリ、でも家事は待ってくれません。今回は家事が時短でできる工夫をまとめて…
さくらしまこ / 15653 view
男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。 確かに男性の方が平均寿命…
Bondelia52 / 4901 view
主婦だってコミュニケーション能力は必要!覚えておくと便利なちょっとした一言。
いい大人が「あのー、そのー」では知性が疑われかねません。 ちょっとした一言で上手く切り抜けられるような便利な…
よしだ あき / 9210 view
この仕上がりでこの値段!支持率高いセリアのネイル特集
本当に近年の100均グッズは侮れないです。100円なのでトライできる色の幅も遊びも広がり、オシャレの幅もぐ~…
kanakuma / 14349 view
お家で手軽にお洗濯♪【洗える布団】のおすすめはこれ!
布団は毎日使うもの。シーツは頻繁に洗うことができても布団を丸洗いするのはなかなか難しいですよね。自分で洗って…
tokakko / 5782 view
小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




気流を作る風です。天井や壁に向けて使用します。ボルネードから生み出される竜巻状の風は、周りの空気を巻き込みながら、より強力な渦となって広がらずにしっかりと天井や壁に届くので、大量の空気を一気に押し出すことができます。押し出された空気は、天井や壁をつたい室内を大きく循環し気流を作るので、室内全体の空気がそよそよと動くのです。サーキュレーターの風が弱いと循環は生まれません。