足が冷たい…という日には、足湯がおすすめです。その際に、生姜のすりおろしを入れて15分程度つかっていると、体がポカポカに。生姜は、体の中からも外からも、「温める」効能があるのですね。

ネギやニラ、体を温める野菜をたっぷり食べたい!

体を温める食材として、ネギやニラは有名ですね。このふたつの入ったお鍋料理、家族で囲めたら、体はもちろん、心も温まります。

お鍋の日は、いつも以上に野菜を食べることができて、体も温まりますし、便秘も解消されたり、よいことが多いです。しかし、ニラは、アレルギー反応が出る場合があるので、お気をください。

家族そろって食べるごはんは、体も心も温めます

最近では、こどもの低体温が問題となっています。これは、体を冷やす食材が増えていることと、血行が悪いことが原因です。

血行は、自律神経と関係しています。日々の暮らしが忙しかったり、ストレスを感じていると、自律神経が乱れ、血行が悪くなってしまうのです。

幼稚園や学校での出来事、習い事の忙しさ、ホルモンバランスが乱れる時期であったり、家族にうまく甘えられなかったり。こどもは、家族が想像している以上に、ストレスを抱えていることがありますよね。

そんな日には、家族でお鍋を囲んでみませんか。体も心も温まり、よく眠れることでしょう。そして明日の朝は、気持ちよく目が覚めるはずです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

鼻づまり×咳でこどもが苦しそう!自宅で簡単にできる対処法5選

鼻づまりと咳により、こどもが上手く息ができているか心配・・・。夜中は特にこの様な症状がひどくなる時間帯です!…

HF-LIFE / 6011 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選

ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…

Momo / 6055 view

定期接種になったB型肝炎ワクチン、B型肝炎とは何かを知ろう

定期接種になったB型肝炎ですが、B型肝炎について正しく知っていますか?どんな病気なの?定期接種の対象年齢は?…

ReilyLady / 5913 view

気になる口臭の原因が知りたい!対処してもらえる病院はどこ?

口臭の問題は周りにも迷惑や心配をかけてしまいます。気づいたら早めに対処したいですよね!でも、歯医者に行っても…

サワタリミヤコ / 5366 view

子どもの肌を守りたい!自宅でできる簡単虫よけスプレーの作り方

子どもの肌に安心安全な虫よけスプレー。作り方をご紹介します。とても簡単なので、家庭の常備薬となるかもしれませ…

サクマメグム / 4773 view

パパとママが一緒に使える♡驚く程痩せるブルブルマシーンとは??

出産をしてから始まる、太りぎみ現象。。。 あちこちにぷよぷよとついてしまう、お肉に悩まされる日々。 しかしい…

HF-LIFE / 7014 view

産後ダイエットに悩む方のための太ももダイエット方法5選

妊娠期間中に図らずも太くなってしまった太もも。何とかしたいけど、時間も余裕もないし、、、産後ダイエットって何…

ReilyLady / 5645 view

B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと

昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢…

ReilyLady / 5147 view

花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介

ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…

サクマメグム / 4020 view

これで花粉の季節を乗り切ろう!おすすめ花粉症対策メガネ5選

辛い花粉の季節、皆さんはどんな花粉症対策を行なっていますか?今回は花粉症対策に大変効果がある、おすすめの「花…

makowork / 4863 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック