足が冷たい…という日には、足湯がおすすめです。その際に、生姜のすりおろしを入れて15分程度つかっていると、体がポカポカに。生姜は、体の中からも外からも、「温める」効能があるのですね。

ネギやニラ、体を温める野菜をたっぷり食べたい!

体を温める食材として、ネギやニラは有名ですね。このふたつの入ったお鍋料理、家族で囲めたら、体はもちろん、心も温まります。

お鍋の日は、いつも以上に野菜を食べることができて、体も温まりますし、便秘も解消されたり、よいことが多いです。しかし、ニラは、アレルギー反応が出る場合があるので、お気をください。

家族そろって食べるごはんは、体も心も温めます

最近では、こどもの低体温が問題となっています。これは、体を冷やす食材が増えていることと、血行が悪いことが原因です。

血行は、自律神経と関係しています。日々の暮らしが忙しかったり、ストレスを感じていると、自律神経が乱れ、血行が悪くなってしまうのです。

幼稚園や学校での出来事、習い事の忙しさ、ホルモンバランスが乱れる時期であったり、家族にうまく甘えられなかったり。こどもは、家族が想像している以上に、ストレスを抱えていることがありますよね。

そんな日には、家族でお鍋を囲んでみませんか。体も心も温まり、よく眠れることでしょう。そして明日の朝は、気持ちよく目が覚めるはずです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ゆううつな生理を少しでも快適に!つらい生理痛をやわらげる方法

ただでさえゆううつな生理を、さらにつらいものにしている生理痛。痛みや症状に個人差はあるものの、軽減できればう…

tikatika / 7026 view

年齢なんて関係ない!放っておくと失明も?怖~い眼の病気

眼の病気=白内障や緑内障だけではありません。日常生活の中にも失明の危険が潜んでいたとしたら…?老若男女関係な…

tokakko / 6396 view

心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…

もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…

綿バネ / 5988 view

急な子どもの病気、病院に連れて行くか悩んだ時のチェック診断

熱はあるのに元気。なんだか少し元気がない気がする。具合が悪そうだけど病院に連れて行くべき?急な子どもの病気は…

ReilyLady / 5503 view

フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?

手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…

tujico / 4790 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?

最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!

myia / 6661 view

ママは家庭の基盤!毎日の健康のための『貧血』改善方法まとめ

出産を境に、女性は急激に体質が変化してしまいます。今まで元気で病気なんてしなかった様な人でも、突然貧血に悩ま…

HF-LIFE / 4988 view

水仕事の多い主婦の大敵『ひび割れ』!!冬に備えて行なう5つの予防方法

水仕事の多い主婦の悩みの一つである、指先のひび割れ・・・。これって一度悪化させてしまうと、再度割れやすくなる…

HF-LIFE / 10323 view

実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?

あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…

tikatika / 6964 view

子供の歯列矯正はするべき?始めるならいつ?治療時期と期間について

子どもの歯並びを良くしたいと考える親もたくさんいます。 そこで今回は子供の歯列矯正の必要性について調べてみ…

TorevrhsLugo / 4758 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック