
こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう
スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを続けるメリットをご紹介します。
スイミングを続けていると、風邪をひかなくなった。という話を、よく聞きます。これは、呼吸器系を鍛えているので、少しの咳や鼻水で、風邪菌を排出できるようになるからです。
また、三半規管も鍛えられるので、車酔いがなくなった、というこどもも。水圧や温度差により、肌も強くなります。
小学校に入学すると、野球やサッカーを始めるこどもも増えますね。このような球技をしている子は、筋肉の使い方に偏りがでやすく、ケガも増えてしまいます。
このため、身体のバランスを整えるために…と、週に1度だけでもスイミングに通っている子も多くいます。本人にとっても、貴重なリフレッシュの時間になりますよね。
こどものペースを守りつつ、ずっと続けられますように!
「今日はいきたくないな」という日もあるかもしれません。体力的に疲れていたり、クラスで嫌なことがあったのかもしれません。今日は家族に甘えたい…と
いう日なのかもしれませんね。
長く続けるために、たまにはゆっくりと休ませてあげることも、大切な時間です。
友達と遊んだり、本を読んだり、家族と話したり、そのような「こどもらしい時間」を守ってあげつつ、長く続けられる習い事となるよう、家族で応援してあげたいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介
子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…
サクマメグム / 5522 view

保育園・幼稚園の入園準備が楽に!ラベル屋さんのお名前シール
ネット通販でも大人気のオーダーメイドのお名前シールは、買わなくても自分で作れちゃいます。やり方も簡単で、入園…
kanakuma / 7244 view

子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証
子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…
kanakuma / 6124 view

【夏休み】子供との旅行におすすめな家族向けスポット10選
夏休みの予定はもう決まりましたか?子供連れだと、遊びに行く場所も限られてきますよね。今回は、家族連れにぴった…
snowsnow / 6858 view

【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所…
sumomomama / 45929 view

ママから子供へ。1枚から作れるオリジナルTシャツ!
オリジナルTシャツって、とっても難しそうって思っていませんか?WEB上やスマホアプリからサクッと出来て、意外…
kanakuma / 5861 view

当日はゆっくり。七五三の写真の前撮りおすすめ写真館5選
3歳、5歳、7歳の子供の成長をお祝いする行事の七五三。お参りする日程は11月15日と言われていますが、近年で…
ほのりかこう / 7775 view

パパの子育てがより楽しくなる「イクメングッズ」を用意しよう
男の人は、結構「道具」というものに拘りますよね。色々揃えて興味をそそるアイテムをピックアップしてあげましょう…
kanakuma / 15032 view

みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?
1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…
tikatika / 6825 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック