こども部屋を快適に。長く使える二段ベッドのある暮らし
こどもの頃、二段ベッドに憧れたことはありませんか?こどもにとっては夢のある楽しい空間であり、親にとっても経済的で省スペースというメリットが。今回は、最新の二段ベッド情報をお伝えします。
こどもが二段ベッドで眠るようになると、添い寝できなくなるのでは…という心配もありますが、たいていの場合、耐荷重は80キロ~100キロとなっています。下段でしたら、もうちょっとオーバーしても大丈夫とのことで、お父さんも一緒に添い寝することができますよ。
耐荷重が150キロというベッドも増えています。身体の大きな方や、まだまだ添い寝が必要なこどもと一緒に寝る場合でも、このような商品だと安心ですね。耐震性にも優れているので、長く使うことができます。
二段ベッドを卒業する日まで…家族で眠れる寝室づくり
一段ずつ並べてキングサイズに。家族で川の字で眠る寝室も素敵ですね。
家族が増えたり、こどもが大きくなったら、二段ベッドとして利用し、それぞれの部屋をもつようになったら、また一段ずつ利用したり。
二段ベッドは、家族に合わせて形を変えられる、とても便利なアイテムです。
同じ寝室で、こどもの寝顔を見られる期間は、実はとても短いのかもしれません。この貴重な時間を、快適に過ごしたいですね。こどもの成長に合わせて、朝は気持ちよく目覚め、眠るのも楽しくなるような寝室。二段ベッドを取り入れて、つくってみませんか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
お祝いにぴったり。もらって嬉しい可愛いぬいぐるみの電報5選
大切な人の結婚や出産などのお祝い、毎回悩みますよね。素敵な電報を送ってみませんか?とても人気な可愛いぬいぐる…
pippo / 4721 view
お掃除が楽しくなるかも!?ぜひ使いたいおすすめ掃除機5選
お掃除に欠かせない掃除機。毎日使うものだからこそ使いやすいものがいいですよね。お気に入りの掃除機で楽しくお掃…
snowfairy / 6231 view
ママもおしゃれしたい!全部100均で作るナチュラルメイクの方法
自分の事はずっと後回しにしてきたけれど、ママだって時にはメイクをしたりおしゃれをしたいものですよね。今回は全…
ReilyLady / 5167 view
足のむくみを取る方法!カリウムを含む食べ物で足元スッキリ綺麗に♪
どうして足がむくんでぱんぱんになってしまうのか、気になっている人もいますよね。 そこで今回は、足がむくんで…
ChrostnSoto / 3791 view
涼しい秋は雑草対策の季節~キレイな庭を保つコツ~
雑草が生えてきた庭は見た目だけでなく、虫が生息するので早めに処理した方がいいです。 しかし、何度も草刈りをし…
Coldert84 / 5669 view
エアコンと扇風機を併用して電気代をお安くする方法をご紹介
暑い夏を乗り切るために、エアコンは家庭の必需品となっています。そして少しでも電気代を節約するには?家庭に取り…
サクマメグム / 4460 view
赤ちゃんや子どもにピッタリの賃貸マンションの探し方
子どもが小さいうちは、近隣住宅への音への配慮であったり、壁や床に傷をつけたくないなどの心配事がありますよね。…
m.tnaka0221 / 7551 view
今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!
毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…
HF-LIFE / 6507 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック