
つらい咳には麦門冬湯。家族の風邪は漢方で治したい!!
寒くなってくると「ほんの少し調子が悪い」という日がありますよね。喉の痛みや咳など、軽いうちに治したい!そのようなときには、漢方薬に頼ってみませんか。今回は、こどもでも服用できるものをご紹介します。
黒糖や黒蜜など、甘さで飲みやすく!
甘くする方法は、黒糖や黒蜜をお湯やお白湯に溶くと、お茶のように、飲みやすくなるようです。年齢によっては、蜂蜜も使えます。蜂蜜には殺菌効果もありますから、のどの痛みがあるときには、より効果的ですね。
フルーツジュースやアイスクリームに混ぜて飲ませる、という方法もあるようですが、漢方薬の種類によっては、効能がなくなってしまうこともあります。この点も、薬剤師に相談して、より飲みやすい方法を見つけたいですね。
出典:漢方薬を子どもに飲ませる工夫
漢方薬とのじょうずな付き合い方を見つけませんか
漢方薬は即効性がない、というイメージがありませんか?確かに、熱を一気に下げたり、吐き気を抑えたり、ウイルス性の風邪症状には向いていないかもしれません。
しかし、日常的によくある「あれ?すこし調子が悪いかも」という時期に服用すると、体を温めて、しっかりと眠れることができます。病を治すというよりも、不調をジワジワと治すことができるのです。
秋冬は、軽い症状で通院すると、別の菌をもらってしまって悪化…ということがありますから、できるだけ自宅でケアしたいですね。家族に合った漢方薬が見つかりますように!
出典:漢方薬局/漢方相談/東京都池袋の一二三堂薬局 - 漢方について ...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ
鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…
nana2boys / 7643 view

【おもちが喉につまった!】正しい応急処置法を学んで万が一に備えよう
お正月になるとなんとなく食べたくなるおもち。余ったおもちをダラダラと食べ続ける冬の間は喉につまらせないように…
nana2boys / 8872 view

寝る時のマスクでこどもが救われる!?マスクをして寝る子は病気にかかりにくい!!
マスクをして眠る子は、病気にかかりにくいと言われています! この事実は、TVでもよく話題になっています。
HF-LIFE / 12800 view

女性の薄毛・抜け毛の悩みは人工毛が解決!驚きの技術の進歩を公開
近年、増え続ける女性の「薄毛」「抜け毛」問題。その原因とは一体なんなんでしょうか?また、薄毛・抜け毛の対策に…
ぱぴ / 3353 view

いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について
いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために…
ReilyLady / 5615 view

辛い乳腺炎にならないために。日々の食事で予防しましょう!
産後の乳腺炎。乳児のお世話をしながらの通院や治療はとても大変です。今回は自身の体験から、乳腺炎を防ぐための食…
サクマメグム / 5344 view

働くママが気を付けたい保育園でもらいやすい子供の病気
働くママ達にとって保育園や幼稚園は必要不可欠ですが、流行の病気が移りやすいのも気がかりな点ですよね。保育園な…
ReilyLady / 7649 view

女性なら正しく知っておきたい【子宮筋腫】の症状原因と治療法
女性特有の病気である子宮筋腫。言葉ではよく聞くものの、どのような病気なのかというのをあまりよく知らない方も多…
tokakko / 7013 view

ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは
腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいも…
ReilyLady / 4501 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック