朝晩の冷え込みが激しくなり、乾燥もしてくる季節。鼻や喉を痛めている方も多いのではないでしょうか。こどもの鼻水や咳には、家族も敏感になります。症状が軽いうちに、どうにか治してあげたいですよね。

こどもも服用できる、常備しておきたい漢方薬とは?

かかりつけ医の受診が難しい場合には、自宅にある薬で、少しでも改善できたらいいですよね。家族の体質に合う漢方薬を常備しておくと、とても安心です。しかし、たくさんの種類がありますから、服用できる年齢を確認する等、薬剤師に相談することをおすすめします。

風邪の初期にからだを温める「葛根湯」

鼻水が出たり、悪寒がしたり。風邪かも…という段階での服用をおすすめします。お湯に溶かして飲むと、まるでハーブティのよう。食間にゆっくりと服用してください。体がポカポカしてきて、よく眠れます。こちらは2歳前後から服用できます。

手足の冷えや、夜泣きにも「小建中湯」

顔色が悪い、疲れている…という症状のときには、小建中湯が処方されることがあります。こちらは、お腹の痛みにも効きます。また、夜尿症や夜泣きのあるこどもにも効くので、2歳以上から服用できます。

花粉症の症状や喘息にも効果のある「小青竜湯」

花粉症の症状が出るのは、春だけではありません。最近では秋から冬にかけてのアレルギー症状に悩まされている方も多くなりました。かかりつけの病院がお休みだったり、なかなか通院できない場合は、小青竜湯があると安心ですね。こちらは、4歳以上からの服用か可能です。

喉の腫れ、痛み、つらい咳には「麦門冬湯」

朝晩のつらい咳。特に、こどもの止まらない咳は、見ていてもかわいそうになりますよね。どうにか治してあげたい!と思います。麦門冬湯は、喉の奥にトロリと張り付いて、炎症を治めてくれるような漢方薬です。2歳以上から服用できます。

しかし、美味しくありません。こどもの服用には、工夫が必要です。

良薬は口に苦し?!こどもでも飲める方法

葛根湯のように、ハーブティ感覚で飲めるものでしたらよいのですが、麦門冬湯のような、クセの強い漢方薬ですと、こどもに飲ませるのも一苦労。皆さん、どのように工夫されているのでしょうか。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

毎年辛い花粉症、症状を少しでも緩和するためにできること

花粉症はなんでこんなにつらいんでしょう、そもそもなぜ花粉症になるんでしょうか。原因と対処法をまとめてみました…

蓮ママ / 2662 view

これで花粉症の季節を乗り切ろう!自宅でできる簡単ツボ押し術

花粉が舞う季節、花粉症に悩まされる方にとって毎日が苦痛で仕方ありませんよね。今回はそんな花粉症対策の一つ、自…

makowork / 4385 view

ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは

腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいも…

ReilyLady / 4502 view

産後に乳首や乳輪が黒ずんでしまう原因と改善方法

出産後にふとした時、自分の乳首の色の濃くなったという女性も少なくないと思います。そんな乳首が黒くなってします…

kurumi200001 / 2889 view

子供の発熱や怪我!「病院に行くかどうか」の見極め方。

子供が体調を崩したとき、病院に行くかどうか迷うことはありませんか?体調のわるい時に待合室で待つことや、院内感…

よしだ あき / 6947 view

入院のお見舞い何にしよう?喜んでもらえる品物5選

友人や親戚が入院!そんな時、すぐにでもお見舞いに行って元気づけてあげたいですよね。でも、持っていくものってど…

myia / 6087 view

バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?

胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…

ひらり / 5132 view

腹痛や吐き気、生理中のつらい症状…それって月経困難症かも?

毎月毎月、生理が本当にきつい…。腹痛、腰痛などの体調不良、それって月経困難症かも?心当たりがあったら、原因と…

tujico / 5594 view

その体調不良、体の冷えかも?親子で体質改善しませんか?

朝晩の咳や鼻水。なんとなく体がだるい、この季節。もしかすると、体の冷えからきているのかもしれましん。正しい温…

サクマメグム / 4714 view

辛い乳腺炎にならないために。日々の食事で予防しましょう!

産後の乳腺炎。乳児のお世話をしながらの通院や治療はとても大変です。今回は自身の体験から、乳腺炎を防ぐための食…

サクマメグム / 5347 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック