
【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ
出典: いらすとや
赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パパの服装は?お参りってどこに行くの?経験がない方でも安心なヒントをご紹介します!
出典:お宮参り|撮影メニュー|こども 赤ちゃんの写真撮影ならスタジオアリス
5.おじいちゃん、おばあちゃんにも声をかける?
絶対に誘わなければならないわけではありません。
でも孫の伝統的な行事に全く声をかけてもらえなかったら?
おじいちゃん、おばあちゃんは少し寂しく感じてしまうでしょう。
「家族だけで楽しみたいな」と思ってしまう方も多いかもしれませんね。
でもこれから子育てをするにあたり、おじいちゃん・おばあちゃんの助けが必要になる時もあります。
子どもを見守ってくれる目は多い方がいいですよね。
遠方にお住まいなら写真を送ってあげるだけでも、喜んでもらえるのではないでしょうか。
まとめ
出産のお祝いで実家から着物を頂く場合もあるかと思います。
母方の実家が用意する場合が多いようですが、地方によっては父方の実家が用意する場合もあります。
パパ・ママ両方の実家からお宮参りの着物が届いてビックリ!などということもたまに聞きます。お宮参りについてお互いの実家のしきたりがどうなっているのか「それとなく」たずねておいた方が良いかもしれませんね。
注意点として七五三の時期と重なると神社の御祈祷や写真スタジオの予約が取りにくい場合があります。スケジュールの段取りは余裕をもって行いましょう。
大げさに考えずにパパ・ママ・ベビーの三人で自宅近くの神社にお参りに行くだけでも立派なお宮参りですよ。
赤ちゃんの健康な成長を願う気持ちが一番大切です!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

赤ちゃんの抱っこ紐で人気なエルゴ!人気の理由や正しい使い方
街中で抱っこ紐を使って、赤ちゃんを前抱きしているママをよく見かけませんか?エルゴという抱っこ紐が人気なようで…
kaeru_5 / 5220 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった
昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…
oppekeizm / 7971 view

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて
育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…
りょうみママ / 6032 view

【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…
sumomomama / 17274 view

園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました
幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…
さくらしまこ / 10295 view

図書ボランティアでも人気・低学年の子供向け読み聞かせ5選
図書のことならお任せ!子どもに本を選んだり、読んであげることを喜びとする図書ボランティアのお父さん、お母さん…
りょうみママ / 7913 view

子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?
幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。 この行動に対して、…
HF-LIFE / 46174 view

保育園は少しでも早く入れるべき?早く入園するメリット・デメリットって??
育児休業で休んでいる場合は別として、これからの生活を考えて働きに出るかを考えた時に、保育園は何歳から入れよう…
HF-LIFE / 15546 view

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック