5.おじいちゃん、おばあちゃんにも声をかける?

絶対に誘わなければならないわけではありません。
でも孫の伝統的な行事に全く声をかけてもらえなかったら?
おじいちゃん、おばあちゃんは少し寂しく感じてしまうでしょう。

「家族だけで楽しみたいな」と思ってしまう方も多いかもしれませんね。
でもこれから子育てをするにあたり、おじいちゃん・おばあちゃんの助けが必要になる時もあります。
子どもを見守ってくれる目は多い方がいいですよね。

遠方にお住まいなら写真を送ってあげるだけでも、喜んでもらえるのではないでしょうか。

まとめ

出産のお祝いで実家から着物を頂く場合もあるかと思います。
母方の実家が用意する場合が多いようですが、地方によっては父方の実家が用意する場合もあります。

パパ・ママ両方の実家からお宮参りの着物が届いてビックリ!などということもたまに聞きます。お宮参りについてお互いの実家のしきたりがどうなっているのか「それとなく」たずねておいた方が良いかもしれませんね。

注意点として七五三の時期と重なると神社の御祈祷や写真スタジオの予約が取りにくい場合があります。スケジュールの段取りは余裕をもって行いましょう。

大げさに考えずにパパ・ママ・ベビーの三人で自宅近くの神社にお参りに行くだけでも立派なお宮参りですよ。

赤ちゃんの健康な成長を願う気持ちが一番大切です!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【生後100日】子供が食べ物に困らない人生になるために、お食い初めをしよう。

プレママや新米ママにみて欲しい。お食い初めのやり方をゆるーく紹介します。

reichel / 13558 view

好奇心を育てる図鑑のある暮らし。子どもが夢中になる図鑑5選

子どもの頃、夢中になった図鑑はありませんか?今回は、最新の図鑑情報とおすすめをご紹介します。お気に入りの1冊…

サクマメグム / 9151 view

新米ママ必見!入学式の『ファッションマナー』3つ・『通販利用の注意点』2つ

子供が新たな門出を迎える入学式。 入学式のママファッションは、華やかさがありつつも、清楚で控えめな格好でなけ…

HF-LIFE / 6866 view

赤ちゃん育児の悩みをすぐに話したい…電話でできる育児相談

初めての赤ちゃん育児は分からないことだらけ。誰かに悩みを聴いてもらいたいときありませんか?そんなママたちへ、…

pippo / 7275 view

ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか

エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…

サクマメグム / 4785 view

発達障害の事、正しく知って安心支援

「もしかしたら‥」子育ての中で、子どもの成長発達に心配な事もありますよね。 一人で悩まないで、そんな思いを込…

さくらしまこ / 12617 view

抱っこ紐に悩むママに、エルゴベビーをオススメしたい5つの理由

赤ちゃんが生まれたら準備しておくと便利な抱っこ紐ですが、種類が多くてどれを選んだらいいのか分からないというマ…

ReilyLady / 5511 view

子どもを見守るPTA活動。母業が充実するメリットがいっぱい!

こどもは大事!だけど役員をやるとなると…。そんなママたちへ、小学校のPTA活動の実態と興味深いメリットをご紹…

サクマメグム / 8908 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント

習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…

nana2boys / 10100 view

産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?

産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…

HF-LIFE / 3700 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック