なぜ「レゴ」のブロックがいいの?

レゴはデンマークが発祥の会社で、社名の「レゴ」にはデンマークの言葉で「よく遊べ」の意味があるそうです。1932年に設立され約80年もの長い歴史があります。

ブロックを発売している会社はたくさんありますよね。その中でもレゴの何がいいのでしょう?

商品ラインナップがすごい!

何といってもスゴイのは単純なブロックだけにとどまらない展開の広さ。
動かせたり、曲線を作れたりするパーツもあり想像力をかきたてます。

子ども達の生長に合わせて、大人になってもお付き合いできる。
「子どものオモチャ」では終わらない、なかなか奥が深いモノなんです。

男の子だけじゃない!女の子セットも!?

レゴには忍者やプリンセスなどたくさんのシリーズがあります。

ブロック遊びをしているのは男の子のイメージがありますが、女の子も喜んでくれそうなカワイイ感じのシリーズもあるんですよ。

小さな赤ちゃんがいるご家庭では「ブロックの誤飲」が心配という声をよく聞きます。1歳半から対象の喉に詰めにくい大きなサイズのブロックもあります。

大人向け

組み立ての難易度が高いものや芸術性が高いセットまであります。
意外と「パパのほうがレゴにハマってしまった」なんてよく聞くお話。

レゴムービー

レゴのキャラ達が活躍する映像シリーズには、あの「スターウォーズ」をチョットだけシニカルにしたシリーズもあります。本物の映画を知る大人もクスッと笑える場面も。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こどもは偏食がつきもの!賢くこどもの好き嫌いを克服する方法6選

こどもは偏食がつきものです!しかしこどもの成長を考えると、バランスの良い食事をして欲しいと思いますよね。そこ…

HF-LIFE / 5576 view

【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ

季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がど…

nana2boys / 14249 view

【イヤイヤ期を乗り越えろ!】2歳前後の反抗期を楽しむコツ

2歳前後から始まる何でもかんでも「イヤ」と言い出す通称イヤイヤ期。誰でも通る道と思っていても、アレもコレもイ…

nana2boys / 7973 view

母乳をいつやめる?ママも赤ちゃんもつらくない卒乳の仕方

そろそろ母乳をやめようかな?と思っても、赤ちゃんはなかなか納得してくれないですし、ママにとってもちょっぴり寂…

tujico / 7446 view

これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選

赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。 「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ…

さくらしまこ / 18693 view

ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…

今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。

さくらしまこ / 11407 view

行かせる?行かせない?プレ保育実施幼稚園の選び方

何かと話題のプレ保育。楽しみながら選んで、お子さんにピッタリの園が見つかるといいですね♪

akimama / 9519 view

パパ・ママ必見!2歳児さんにおすすめのプレゼント【男女別】

いろいろとできることが増えた2歳のお子様へ贈るプレゼント、何にしようか迷ってしまいますよね。ここでは、おすす…

tujico / 5812 view

【ベビー服手作り】かわいい生地が買えるネットショプ5選

かわいいベビー服を手作りしたいと思っても近所の生地屋さんだと、種類が少なかったり、小さなお子さんを連れてゆっ…

hanako17 / 22011 view

ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選

ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱい…

tujico / 5566 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック