「いじめ」とは?

今さらな質問ですが、「いじめ」の定義をご存知ですか?

「いじめ」とは、
「当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの。」
とする。

なお、起こった場所は学校の内外を問わない。

1.いじめの「芽」を見つける

いじめについては、「どの子どもにも、どの学校においても起こり得る」ものであることを十分認識する

決して他人事ではなく自分の身に起こりうる問題だと常に意識しましょう。

2.被害者を作らないために

自分のお子さんだけではなく、ご近所の子ども達のちょっとした「変化」に気づいてあげられるようになるには普段から様子を見て知っている必要がありますね。

でも簡単ではありません。
仕事、家事、育児、介護…大人も自分のことで精いっぱいなのがホンネです。

いじめをなくすには周りの大人にこそ「心の余裕」が不可欠です。
大人も子どもも一人で抱え込まないようにしましょう。

3.加害者を作らないために

いじめたくなってしまうのはなぜなのか?
勉強、家庭などいじめる側の子ども達も複雑な事情を持っています。
いじめた悪い奴!と突き放していては解決していかないでしょう。

子ども達が加害者になってしまう前にモヤモヤを吐き出せる場所、「上手に」吐き出す方法を学ぶことが肝心。この学びは大人になっても役に立つスキルといえます。

4.傍観者にならない

「うちの子はいじめに関わったりしない。大丈夫。」本当にそうでしょうか?

いじめ問題における重要なキーパーソンは「被害者と加害者」だけでなく「傍観者」であるといわれています。
周りで見ないフリの子ども達です。

「自分もいじめられたくない」そう思うのは当然です。しかし傍観者の子ども達が親や先生など周りの大人に相談してくれたら、いじめ問題が大きくなる前に対処できます。
傍観者の子ども達が相談しやすい雰囲気が最も大切かも知れません。

5.どこに相談するか知っておこう!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ

我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています

さくらしまこ / 13170 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 5246 view

おしりふきケースおすすめ5選♪可愛く便利に持ち運ぼう!

赤ちゃんとお出かけするときの必需品、おしりふき。清潔・便利に持ち運ぶために、おしりふき専用のケースがおすすめ…

tujico / 7451 view

今どきの【三輪車】はここまで進化している!初めての三輪車におすすめの商品と対象年齢と…

「三輪車デビューをするのであれば、いつから?」 「どんなものを買えば良いの?」 なんて、考えたことはありませ…

HF-LIFE / 13403 view

電車でのベビーカーマナーが話題に・・・。マナー違反と解釈されてしまう5つの行動

電車に乗る時に、ベビーカーのマナーの悪さが目立つと、あらゆるメディアで取り上げられています。 一般的にベビー…

HF-LIFE / 8383 view

【新入園】泣くかもしれない我が子への対処法まとめ

これまでママやパパと離れたことのない子どももついに新入園!初めての集団生活を前に子どもよりも親が緊張してしま…

nana2boys / 11397 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方

水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…

Cote16 / 4831 view

一人で抱え込まないで、ママのための育児相談サービス

育児に関して悩んだ時に、誰に相談していますか?意外と知り合いじゃない方が話しやすいってことありませんか?ママ…

ReilyLady / 5006 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介

初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…

snowfairy / 5640 view

【子育てママ】「歯磨き嫌い!」子どもが歯磨きを嫌がる理由と簡単な対策

「歯磨きの習慣を身につけさせてあげたい。歯を健康に保ってあげたい」そんな思いから、嫌がる子どもに頑張って歯磨…

miwowowoki / 3737 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック