子宮がんには2種類あるの?

子宮がんは大きく分けて2種類。子宮の出口(子宮頚部)にできるがんを子宮頸がん、子宮の奥のほうにできる(子宮体部)がんを子宮体がんと呼んでいます。

子宮頸がんとは?

膣につながる子宮の入り口を子宮膣部といい、ここにできるがんを子宮頚がんといいます
20~30歳代の若い女性に急増している子宮頚がんは定期的に検診を受けていれば、がんになる前の段階(異形成)で発見することができ完治が可能です。
部細胞診とHPV検査を併用することで子宮頚がんの発見と、がんのリスクが高い人の早期発見が期待できます。

検査内容は?

検査の料金は?

4,000円(医療法人社団同友会 春日クリニック)
4,000円(医療法人 敬節会)
5,000円(医療法人志紀会 希咲クリニック)

一部の病院の検査料金を調べてみると5,000円前後のようでした。詳しい料金に関しては検査を受ける病院にて必ず問い合わせをしてくださいね。

検査の頻度は?

子宮頸がんの検査は年1回行うことが望ましいとされています。
特に更年期以降で不正出血がある方は子宮体がん検査も必要です。

世界での検査率は?

アメリカでは、18歳以上の女性の86%が過去3年以内に1回以上検診を受けています。一方、日本では過去1年以内に受けた女性は5%足らずにとどまっています。

日本での数値に比べて非常に高いですね。これを機会に検査を受けてもいいかもしれないなという思いになった人も多いはずです。

子宮体がんとは?

子宮体がん検査に関して

子宮体がんは40歳以上の方や、不正出血のある方におすすめします。
妊娠や出産の経験がない方、乳がん家系の方がなりやすいといわれています。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選

妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不…

まきっぺまきまき / 6794 view

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法

妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…

honoka51 / 5623 view

妊婦の間に作ろう♪簡単に手作りできるベビーへの贈り物5選

初めての赤ちゃんへのプレゼントにママの愛情たっぷりの手作りのアイテムを贈りましょう♡ここでは簡単に作れる手芸…

yoc97★ / 7361 view

知っておくと便利!出産で入院する時にあると便利な持ち物5選

初めての出産。お腹が大きくなると、いつ生まれてもいいように入院準備を早めにしておくと便利ですよね。でも、ある…

citrus mama / 6482 view

これだけ知っていれば安心!出産内祝いの『のし』のマナー

待望の赤ちゃんの誕生。かわいい赤ちゃんの誕生を周りの方たちにお祝いしてもらえることはとても幸せなことですよね…

makowork / 8141 view

出産祝いに人気の5選!ママと赤ちゃんが嬉しい贈り物は?

大切な家族や友達が出産!仲の良い相手だからこそ「お祝いは何をあげたらいいだろう」と悩んでしまうもの。独身で子…

花央 / 5558 view

妊娠したい!排卵日を予測できる「排卵日検査薬」とは?

妊娠したいと思い基礎体温を付けていても、なかなかタイミングが難しかったりしますよね。そこでおススメなのが「排…

pippo / 4749 view

出産内祝いの金額別オススメ人気ギフト10選

出産祝いを頂いた方や、出産報告のため、内祝いを贈りたいけど何を贈ればいいか悩む!!という方は多いのではないで…

sumomomama / 7136 view

妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと

赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?…

snowsnow / 9066 view

出産って一体いくらかかるの?知っておきたい出産育児一時金

結婚・妊娠・出産を前にして、それを敬遠する理由として、経済的な疑問や不安はつきものです。出産に伴っては、どの…

もものなほ子 / 5082 view

nakou

2歳と0歳の子供がいる主婦です。
日常で役に立つ情報を発信していきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック