お金はかけたくない!みなが選んでいる無料の知育アプリ5選
電車の中・病院の待合時間など、待ち時間は日常によくあります。そんな時、スマホでアプリで楽しみ、さらに知育もできたらいいですよね。みなが選んでいるアプリ5選をまとめました。
いまや移動中や外食中など、子供に静かにしてほしい時、子供につい渡してしまうスマホ。どうせ渡してしまうなら、動画を見せるだけじゃなくて、知育もできるアプリをさせてあげてはいかがですか?
電車が動く!走るお絵かき【こども・幼児向け無料知育アプリ】
出典:電車が動く!走るお絵かき【こども・幼児向け無料知育アプリ】を App Store で
【無料 こどもアプリ】iPhone,Android対応 135万DLを突破した鉄道アプリ【電車が動く!走るお絵かき】 - YouTube
出典:YouTube
適当に線を引くとその線が線路となり、いろんな種類の電車が走ってきます。
アプリを起動させるときは、すぐに遊べる画面に行くので、わかりやすいです。
ガタンゴトン・ぽっぽーなど電車に関する音がたまになるので、音がだせる環境で遊ぶときはそこも子供を引き付けるポイントだと思います。
知育ジグソーパズル ひとりでできたよ!ミラクルぽんっ!親子で楽しむ人気キャラクタ大集合!
出典:知育ジグソーパズル ひとりでできたよ!ミラクルぽんっ!親子で楽しむ人気キャラクタ大集合!を App Store で
ひとりでできたよ!ミラクルぽんっ! - YouTube
出典:YouTube
60種類のバズルが無料で遊べます。実際のパズルを買うとママパパの片付けが非常に大変ですが、アプリならそんな心配はいりません。
親子で一緒に楽しめる幼児・子供向け無料アプリ「がんばれ!ルルロロのぬりえ絵本」色彩感覚と感性を豊かにする知育学習
出典:親子で一緒に楽しめる幼児・子供向け無料アプリ「がんばれ!ルルロロのぬりえ絵本」色彩感覚と感性を豊かにする知育学習を App Store で
「がんばれ!ルルロロのぬりえ絵本」をやってみた - YouTube
出典:YouTube
10種類のぬりえが楽しめます。色を選択して、ぬりたい箇所にタッチするだけで塗れますので、子供でも楽しめると思います。
みずあそび5 - 子供向け無料知育ゲームアプリ『水遊び』
出典:みずあそび5 - 子供向け無料知育ゲームアプリ『水遊び』を App Store で
親子で楽しむ幼児用アプリ みずあそび 使い方 遊び方 操作説明 Playing in the water application how to play for infants - YouTube
出典:YouTube
上から流れてくる水に線を加えながら、流れを変えたりできる新感覚のアプリです。水の色を変えたりもできますので、水遊びは汚したりして片付けが大変ですが、これは汚れることなく水がどのように下に流れていくのかがわかるので、勉強にもなると思います。
おやこでうたって!おどって!アンパンマン
出典:おやこでうたって!おどって!アンパンマンを App Store で
おやこで うたって!おどって!アンパンマン - YouTube
出典:YouTube
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
仕事復帰はいつ?勤務形態や給与は?子持ち主婦の就職活動事情
出産を機に仕事を辞めたママたちの中には、子供が少し手を離れたタイミングで仕事復帰をしたいと考えている人は少な…
snowsnow / 6947 view
母乳育児がいい理由と、母乳の出をよくする5つのコツ
産院で母乳育児が推奨されるのは赤ちゃんやお母さんの双方にとって良いことだからです。 なぜ母乳がいいのか?さら…
reichel / 12310 view
子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証
子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…
kanakuma / 6254 view
今年の梅雨明けはいつ?雨が楽しみになるレイングッズ特集
雨の日は、ハッピーな気分になれるアイテムを何個か揃えておきましょう。雨の日が待ち遠しくて子供も大人もウズウズ…
kanakuma / 7089 view
憧れの職業を体験できる♬キッザニアってこんなところ!
キッザニアは、東京と兵庫県に2店舗あり、お仕事体験ができると言うことで、いつも大賑わいをしています。 子供サ…
HF-LIFE / 11508 view
好奇心を育てる図鑑のある暮らし。子どもが夢中になる図鑑5選
子どもの頃、夢中になった図鑑はありませんか?今回は、最新の図鑑情報とおすすめをご紹介します。お気に入りの1冊…
サクマメグム / 9401 view
みんなどうしてる?教えて赤ちゃんの夜泣きの原因と対処法
まだ言葉が話せない赤ちゃんにとって泣くことが唯一の意思表示。とはいっても・・・真夜中に泣き出し、授乳してもオ…
manahaha / 5483 view
こどもが思春期に突入!!難しい時期でも親子関係を良好に保てる6つの方法♡*
思春期に突入したこどもたち。 こどもたちとの接し方に悩んでいる人は多いのではないでしょうか? そんな難しい思…
HF-LIFE / 4969 view
ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!
小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…
kanakuma / 8281 view
赤ちゃんの知育玩具としても人気なボーネルンドの積み木とは?
ボーネルンドの積み木は出産祝いやベビーの知育玩具として人気があります。今回はそんなボーネルンドの積み木をご紹…
hanako17 / 5802 view
2歳と0歳の子供がいる主婦です。
日常で役に立つ情報を発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





