
ママに一台は当たり前!電動自転車、人気モデルでいざ比較!
今やママに一台は持っている割合が高くなってきた電動自転車。保育園・幼稚園への送迎や買い物や遊びに行くにも便利です。購入を考えた時に価格も高いため、失敗した買い物をしたくないものです。ブランド別の売れ筋商品の特徴をまとめました。
ブリジストンのHydee.IIはファッション雑誌のVERYとのコラボ商品で、細いフレームにマウンテンバイクのような凸凹タイヤが特徴のおしゃれなデザインです。
他にはないスタイリッシュなデザインで男女問わず乗れる子供乗せ電動アシスト自転車
2016年モデルが発売!ブリヂストンで一番売れている子供乗せ電動アシスト自転車です。5周年を迎えた長年売れ続けている人気モデルです。
【デザイン】スタイリッシュです
【乗り心地】初めての電動自転車。踏込が驚きました。軽い!子供を乗せての移動が楽しみになりました。
【操作性】とても簡単で、すぐに慣れました。
【アシスト性能】
【バッテリー】仕事にも使用しておりますが、週に1度の充電です。バッテリーの持ちが良く、快適です。
【その他】子供が成長しても乗れるタイプの自転車を探しておりました。こちらの自転車はとてもかっこよく、主人も気に入ってくれています。タイヤもしっかりとしていて、大満足です!お値段で悩みましたが、買って良かったです。
雑誌VERYとのコラボ自転車だけに楽天での評価も高評価です。
なんといっても見た目がおしゃれなので、購入を決めている方が多いようです。
ブリヂストン bikke GRI
出典:bikkeGRI <ビッケ グリ> | ブリヂストンサイクル
bikkeGRI <ビッケ グリ>は、ブリヂストンサイクル独自の
両輪駆動システム「デュアルドライブ」を搭載。
bikke GRIはママが扱うことを前提とした安全・安心機能に男性が乗ってもかっこいいアクティブなルックスを取り入れた夫婦共有モデルとして開発されました。
フロントチャイルドシート
ビッケ2に取り付けました。
専用ですので当然ですが、簡単に取り付けられました。
ただ、大きな子供には向きません。小さな子供用ですね。
うちの子は大きいほうですので、もうしばらくすると使えないと
感じました。(現在14キロ:2歳くらいまででしょうか??)
パナソニック
パナソニック ギュット・アニーズ・DX
出典:ギュット・アニーズ・DX / ギュット・アニーズ|自転車|Panasonic
パナソニックのギュットシリーズのチャイルドシートは乗り心地がいいことはもちろん、扱いがとても楽です。シートベルトの操作が片手かつワンタッチでできるのが嬉しい設計です。
2016年は2種類登場! 格好良さにこだわった子供乗せ電動アシスト自転車です。
ママの一目惚れ率が高い2016年モデルは20と26インチの2種類あるので、背の高いママでもオシャレに乗りこなせます。
アシストはオートにしてギア3でいい速さ!!ロングモードだと最初はいいが、少し乗ると重く感じて物足りない。
月から金はチャリで10分弱の保育園へ送迎。週末は片道30分くらいの公園などへ行って、1週間で充電する感じです。
車体が重くて駐輪場などで向きの切り替えなどは大変ですが、快適です。
ヤマハのパスバビーと迷いましたが、身長が低いのでよりサドル位置を低くできるギュットアニーズに決めました。
パナソニック ギュット・ミニ・DX
出典:ギュット・ミニ・DX|自転車|Panasonic
安定性抜群!見た目も可愛い乗りやすさの口コミ評価も高い電動アシスト自転車です。
新ギュットプレミアムシートを搭載した20インチの低重心モデルです。小柄なママも乗りやすい見た目も可愛いモデルです。
今流行の低重心モデルで安定感とデザインの可愛さが大きな特徴です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ
ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…
ひらり / 5487 view

え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法
赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…
sumomomama / 6340 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント
習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…
nana2boys / 10224 view

おしゃれなママは使ってる!安いベビー服ブランド7選
子供が小さくてもおしゃれさせてあげたい!けどすぐに着れなくなっちゃうしお金が…そんなママに強い味方のブランド…
oppekeizm / 7851 view

パパ・ママ必見!子供が小さいうちにおさえておきたい子育てが楽になる5つのポイント!
「三つ子の魂百まで」」の言葉にもあるように、幼い頃に身についたことはいつまでも残っていきます。 子供が小さい…
よしだ あき / 7401 view

はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?
予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…
サクマメグム / 7595 view

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法
赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…
kokupu / 5611 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介
初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…
snowfairy / 5555 view

保育園・幼稚園の入園準備が楽に!ラベル屋さんのお名前シール
ネット通販でも大人気のオーダーメイドのお名前シールは、買わなくても自分で作れちゃいます。やり方も簡単で、入園…
kanakuma / 7276 view

2歳と0歳の子供がいる主婦です。
日常で役に立つ情報を発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック