妊活中☆身体のために積極的に摂りたい栄養・サプリ10選
赤ちゃんを授かりたいと願う女性の中では妊娠しやすい体づくりを目指して、【妊活】をされている方も多いのではないでしょうか。健康な赤ちゃんを産むためには健康な身体でいることが第一!そこで、食事やサプリで摂れる妊活中におすすめな栄養素についてのご紹介です。
男性サイドにも取り入れてほしい栄養素
赤ちゃんを授かるためには女性だけの努力だけでなく、男性の協力も当然ながら必要です。男性女性問わず取り入れてほしい栄養素もご紹介します。
亜鉛
受精卵の細胞分裂を活発にしてくれたり着床しやすくしてくれる働きがあるとされる亜鉛は男性サイドにもぜひ摂取してほしい栄養素です。
亜鉛を摂取することで精子の質や運動量を改善し、精子の量も増やしてくれるため、妊娠力を高める効果が期待できます。
亜鉛は体内で生成することができません。牡蠣などの貝類やレバー等、食べ物にも含まれていますが食事からは吸収率も悪いため、サプリなどを併用するといいでしょう。
男性であれば1日12mg、女性は約9mgを目安に摂取してください。
セレン
セレンは精子のもとになるといわれる栄養素です。
セレンは男性の精子を作る時、活性基となります。このとき500億分の1mg程度のセレンを必要とし、精子の生成に深く関係しています。
出典:セレンが不足すると?
ただし必要量は男性の場合でも一日に30μgとごく微量ですから注意が必要です。
過剰に摂取した場合は過剰症が現れる場合がありますので摂りすぎないようにしましょう。
アルギニン
アルギニンは亜鉛と同じように精子の質や運動量を改善するとともに精力増強やED改善効果も期待できます。
男性の場合1日2~4gが摂取目安となります。
必要な栄養素を摂ることも大切ですが、ストレスをためずゆったりとした気持ちで赤ちゃんが来てくれることを待ちたいですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
慌てないで!破水したらやること、やってはいけないこと
お産の流れが頭に入っていても、急に来たらやはり焦ってしまう、破水。破水したら何をしたらいいの?何をしたらいけ…
tujico / 7848 view
パパに知って欲しい!妊娠中ママの4つの心の悩みと体の悩み
妊娠中のママは急激な変化を伴います。それはお腹の中でぐんぐんと成長する赤ちゃんとともに、ママとしての自覚が目…
HF-LIFE / 11996 view
出産祝いのお返しを贈る上でのマナーや人気商品5選をご紹介!!
初めての出産・育児でバタバタとしていて、1日があっという間に過ぎていく中、ふと気付けば出産祝いのお返しをしな…
kaeru_5 / 5345 view
妊娠ごとにそれぞれみんな違う症状!出やすいつわりの種類って?
つわりの症状は人それぞれ。同じ人ですら、第一子と第二子の妊娠時でつわりの内容が異なることがあります。一般的に…
tujico / 3299 view
つわり時期に食べやすい物は?辛い時期を乗り切る食事メニュー
人によって程度や症状が違う、つらいつわりの時期。でも自分と赤ちゃんのために栄養はしっかり摂りたいですよね。食…
tujico / 6232 view
赤ちゃんの名前を決めるときに気をつけるべき5つのこと
待望の赤ちゃん、名前はもう決まりましたか?「名づけ」は親から赤ちゃんへの一番最初のプレゼント。一生モノだから…
snowsnow / 6602 view
妊娠出産に関わる費用はどれくらい?出産育児給付金の種類のまとめ
妊娠・出産に必要なお金はどれくらいか知っていますか?何となく高そうなイメージもあるかもしれませんが、各種制度…
あおみん / 7749 view
健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




