男性サイドにも取り入れてほしい栄養素

赤ちゃんを授かるためには女性だけの努力だけでなく、男性の協力も当然ながら必要です。男性女性問わず取り入れてほしい栄養素もご紹介します。

亜鉛

受精卵の細胞分裂を活発にしてくれたり着床しやすくしてくれる働きがあるとされる亜鉛は男性サイドにもぜひ摂取してほしい栄養素です。
亜鉛を摂取することで精子の質や運動量を改善し、精子の量も増やしてくれるため、妊娠力を高める効果が期待できます。

亜鉛は体内で生成することができません。牡蠣などの貝類やレバー等、食べ物にも含まれていますが食事からは吸収率も悪いため、サプリなどを併用するといいでしょう。

男性であれば1日12mg、女性は約9mgを目安に摂取してください。

セレン

セレンは精子のもとになるといわれる栄養素です。

セレンは男性の精子を作る時、活性基となります。このとき500億分の1mg程度のセレンを必要とし、精子の生成に深く関係しています。

ただし必要量は男性の場合でも一日に30μgとごく微量ですから注意が必要です。
過剰に摂取した場合は過剰症が現れる場合がありますので摂りすぎないようにしましょう。

アルギニン

アルギニンは亜鉛と同じように精子の質や運動量を改善するとともに精力増強やED改善効果も期待できます。
男性の場合1日2~4gが摂取目安となります。

必要な栄養素を摂ることも大切ですが、ストレスをためずゆったりとした気持ちで赤ちゃんが来てくれることを待ちたいですね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選

妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…

yoc97★ / 7457 view

体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について

妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…

ReilyLady / 9253 view

もしかすると不妊症かも。そんな悩み対策に繋がる5つのこと

不妊になる理由はたくさんあります。 個々の不妊理由は、一体何なのかさっぱりわかりません。 また、不妊は女性だ…

HF-LIFE / 6813 view

慌てないで!破水したらやること、やってはいけないこと

お産の流れが頭に入っていても、急に来たらやはり焦ってしまう、破水。破水したら何をしたらいいの?何をしたらいけ…

tujico / 7835 view

【後悔しない出産場所選び】自分たちに合った産院を探す7つのポイント

子どもをお腹に授かり、いざ出産するところを選ぶことになるとどう選べばよいのか悩んでしまうものです。何を基準に…

nana2boys / 13693 view

男の子?女の子?性別が知りたい!中国式産み分けカレンダーとは

赤ちゃんが出来たら気になるのが性別ですよね。名前を決めるにも服を準備するにも、できるだけ赤ちゃんの性別は早く…

ReilyLady / 8733 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 9081 view

妊活サプリは必要?妊活・妊娠中の食事に【葉酸】が大切なわけ!

「妊活」「妊娠」で検索してみると必ず出てくるのが「サプリ」です。赤ちゃんのことを本気で考え始めたら、急に「栄…

ひらり / 4964 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ

妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…

HF-LIFE / 10423 view

戌の日のお参りはどこへ?安産祈願で有名な寺社5選

日本の昔からの習わしで赤ちゃんが無事に生まれますようにと祈願する日を「戌の日」とし、多くの妊婦さんが寺社を訪…

ほのりかこう / 7469 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック