男性サイドにも取り入れてほしい栄養素

赤ちゃんを授かるためには女性だけの努力だけでなく、男性の協力も当然ながら必要です。男性女性問わず取り入れてほしい栄養素もご紹介します。

亜鉛

受精卵の細胞分裂を活発にしてくれたり着床しやすくしてくれる働きがあるとされる亜鉛は男性サイドにもぜひ摂取してほしい栄養素です。
亜鉛を摂取することで精子の質や運動量を改善し、精子の量も増やしてくれるため、妊娠力を高める効果が期待できます。

亜鉛は体内で生成することができません。牡蠣などの貝類やレバー等、食べ物にも含まれていますが食事からは吸収率も悪いため、サプリなどを併用するといいでしょう。

男性であれば1日12mg、女性は約9mgを目安に摂取してください。

セレン

セレンは精子のもとになるといわれる栄養素です。

セレンは男性の精子を作る時、活性基となります。このとき500億分の1mg程度のセレンを必要とし、精子の生成に深く関係しています。

ただし必要量は男性の場合でも一日に30μgとごく微量ですから注意が必要です。
過剰に摂取した場合は過剰症が現れる場合がありますので摂りすぎないようにしましょう。

アルギニン

アルギニンは亜鉛と同じように精子の質や運動量を改善するとともに精力増強やED改善効果も期待できます。
男性の場合1日2~4gが摂取目安となります。

必要な栄養素を摂ることも大切ですが、ストレスをためずゆったりとした気持ちで赤ちゃんが来てくれることを待ちたいですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

助成補助や医療費補助はあるの?気になる妊婦健診の費用のこと

妊婦健診の費用は、病院や自治体の補助によって大きく変わります。でも、相場や検診の頻度を知っておきたいものです…

ReilyLady / 5045 view

妊娠中にチェック!出産費用の平均と節約できるポイントとは?

出産にかかるお金や手続きについて、妊娠中に進めておきたいこととは?また産前産後に節約したいポイントをご紹介し…

サクマメグム / 5202 view

妊娠したい!排卵日を予測できる「排卵日検査薬」とは?

妊娠したいと思い基礎体温を付けていても、なかなかタイミングが難しかったりしますよね。そこでおススメなのが「排…

pippo / 4642 view

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6227 view

妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選

 妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…

timun / 13577 view

本当に買って良かったベビー用品5選

無数にあるベビー用品の中で本当に買ってよかったものを5選。

reichel / 5467 view

産後の便秘がツラい…。「痔」になっちゃう前に解消しよう!

妊娠中に便秘になってしまい、産後もなかなか解消しない。それどころか悪化して「痔」になってしまった。そんな方は…

ひらり / 5473 view

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選

出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…

kukka / 9333 view

出産内祝いの金額別オススメ人気ギフト10選

出産祝いを頂いた方や、出産報告のため、内祝いを贈りたいけど何を贈ればいいか悩む!!という方は多いのではないで…

sumomomama / 6975 view

【両親学級】どんな事するの!?パパママ一緒にお出かけしよう!

両親学級ってご存知ですか?妊婦さんとそのパートナー向けのお勉強会です。保健所や産婦人科が主催していて、ほとん…

ひらり / 4807 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック