男性サイドにも取り入れてほしい栄養素

赤ちゃんを授かるためには女性だけの努力だけでなく、男性の協力も当然ながら必要です。男性女性問わず取り入れてほしい栄養素もご紹介します。

亜鉛

受精卵の細胞分裂を活発にしてくれたり着床しやすくしてくれる働きがあるとされる亜鉛は男性サイドにもぜひ摂取してほしい栄養素です。
亜鉛を摂取することで精子の質や運動量を改善し、精子の量も増やしてくれるため、妊娠力を高める効果が期待できます。

亜鉛は体内で生成することができません。牡蠣などの貝類やレバー等、食べ物にも含まれていますが食事からは吸収率も悪いため、サプリなどを併用するといいでしょう。

男性であれば1日12mg、女性は約9mgを目安に摂取してください。

セレン

セレンは精子のもとになるといわれる栄養素です。

セレンは男性の精子を作る時、活性基となります。このとき500億分の1mg程度のセレンを必要とし、精子の生成に深く関係しています。

ただし必要量は男性の場合でも一日に30μgとごく微量ですから注意が必要です。
過剰に摂取した場合は過剰症が現れる場合がありますので摂りすぎないようにしましょう。

アルギニン

アルギニンは亜鉛と同じように精子の質や運動量を改善するとともに精力増強やED改善効果も期待できます。
男性の場合1日2~4gが摂取目安となります。

必要な栄養素を摂ることも大切ですが、ストレスをためずゆったりとした気持ちで赤ちゃんが来てくれることを待ちたいですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

本当に買って良かったベビー用品5選

無数にあるベビー用品の中で本当に買ってよかったものを5選。

reichel / 5432 view

妊娠中にしておきたいこと5選

子供が生まれる前にしておきたいことを5つ

reichel / 6046 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!

妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…

tujico / 5598 view

妊娠中に準備しておこう!陣痛から出産まで役立つアイテム11選

陣痛は、いつどんな症状で始まるのかわかりません・・・そんな不安を少しでも軽減できるように!今回は、先輩ママの…

manahaha / 6817 view

オリモノの状態で排卵日が分かる?知っておきたい体からのサイン

オリモノは私たち女性にとってはあまり好ましいものではないですよね。しかしオリモノには大事な役割がたくさんあり…

kaeru_5 / 7647 view

つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選

妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不…

まきっぺまきまき / 6588 view

出産祝いに人気の5選!ママと赤ちゃんが嬉しい贈り物は?

大切な家族や友達が出産!仲の良い相手だからこそ「お祝いは何をあげたらいいだろう」と悩んでしまうもの。独身で子…

花央 / 5366 view

使わないこともある?よく考えて買いたい出産準備グッズ

赤ちゃんを迎えるための出産準備。張り切って買いそろえたけど、実際あまり使わなかった、他のもので代用できたとい…

snowfairy / 3749 view

どんなのがいいの?ベビー服のサイズや形を選ぶ5つのポイント

ベビー服って見ているだけで癒されますよね♪全部欲しくなっちゃうけど、形はロンパース?セパレート?どのサイズを…

yoc97★ / 6015 view

症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら

子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…

tikatika / 9964 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック