電動アシスト自転車の購入を考えている主婦の方の中にはその選び方に頭を悩ませることも多いのではないでしょうか?
そこで自分に合った選び方のコツと、おすすめしたい電動アシスト自転車についてのご紹介をしたいと思います!

自分に合った電動アシスト自転車をどう選ぶのか?

メインの目的を決める

買い物や街乗りがメインなのか、子供の送り迎えも買い物もどっちもメインにしたいのか。その目的別に自転車の種類を選ぶといいでしょう。

例えば街乗りや買い物だけをメインにする場合であれば市場に出ているモデル数も多く、価格帯も比較的リーズナブルなものも数多くそろっているため、選択の幅が広くなっています。
そして子どもを乗せるタイプのものであれば転倒防止用の設計が各所になされていたり、多人数乗り用だけあって街乗りのものよりも更に頑丈に作られているという特徴があります。

そういった部分を見比べつつ、普段の生活スタイルに合ったものが何かを選ぶことがまず最初のスタートです。

つぎにバッテリーから選ぶ

そして次に悩むのがバッテリーの容量です。数字を見たって正直よくわからないよ!という方が多いと思います。

バッテリーは、

・容量が大きい=走行距離が長い
・容量が大きい=バッテリーも大きい・重い=自転車本体の重量も重くなる。充電時にバッテリーを持ち運ぶのが少し大変

となっています。

もちろんバッテリーは消耗品ですので、いずれは買い直さなくてはなりません。
容量の小さいものだと2~3年程度で交換しなくてはならない場合もあり、大きい方が後々得なのではという考え方もあります。
ただ、近所を走るのに無駄に大きなバッテリーを積んだ自転車を選ぶ必要はもちろんなく、ご自身の使用目的にマッチしたものを選択するというのが一番大事なポイントです。

各メーカーによって容量は異なりますが、大体小さいもので3.1Ah~、大きいものだと16Ah~前後のものが出回っています。
街乗り程度なら、6.2Ah程度もあればモードによりますが20~30kmくらいは一度の充電で走れますので十分ではないでしょうか。
逆に子どもを載せるタイプだと逆に少し余裕を持った方がいいので8Ah~16Ahくらいのものを選ぶと良いでしょう。
そして最近ではバッテリーの性能も上がっており、小型で大容量のものも続々販売されていますので、そのあたりもチェックしてみてください。

用途別おすすめの電動アシスト自転車はこれ!

それではここで、街乗りをメインに使用したい方やお子さんを乗せて使用したい方に向けたおすすめの電動アシスト自転車をご紹介します!

街乗りさんにおすすめなのはこれ!

街乗り用にはタイヤ径が24~26インチ前後のものが多く選ばれています。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) アシスタベーシック A6B16 F.Xカラメルブラウン

82,400円

価格帯を抑えながらも基本的な電動アシスト自転車としての機能はばっちり!ちょっとしたお買い物やご近所へのお出かけなどでの利用はこれで十分。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) 2016年モデル ステップクルーズe T.Xクロツヤケシ 26インチ 6.2Ahリチウムイオンバッテリー搭載 専用充電器付

106,930円

一見スポーティなタイプにも見えますが、通勤から通学、子供のせまでオールマイティなのがこのステップクルーズeの特徴です。おしゃれでいかにもなシティサイクルのような見た目ではないので、デザインにこだわりがあるかたにもぴったり。
もちろん電動自転車としてのアシスト機能は抜群です。
ちょっと人と違うものを探している方にはこちらもおすすめ。

Panasonic(パナソニック) ビビ・TX 24インチ 電動自転車 2016年モデル 6.6Ah 内装3段 BE-ELTX43B チョコブラウン 24インチ

82,600円

後にも荷物かごをつけられるので、買い物しすぎてしまっても安心。重い荷物で負荷がかかってしまってもモーター性能もいいので走りに不安はありません。

YAMAHA(ヤマハ) PAS ナチュラ M 電動自転車 26インチ 2016年モデル [小型・軽量ドライブユニット、6.2Ahリチウムイオン電池、トリプルセンサーシステム] カラメルブラウン PA26NM

81,680円

車両自体を軽量化しているので扱いやすく、またトリプルセンサーシステムも搭載で坂道でも平地でもこぎ出しがスムーズ!

子ども乗せさんにおすすめなのはこれ

子どものせ用にはタイヤ径が20インチ前後の小さめのものが多く出回っています。タイヤが小さめになっていることで重心が下がり、お子さんを載せても安定感も増します。

2016年モデル Panasonic【パナソニック】 Gyutto mini DX【ギュットミニDX】 幼児2人同乗対応電動自転車 20インチ +純正リヤチャイルドシート(NCD366AS) (エンドレスブルー)

144,800円

ポップなカラー展開がとってもキュート!そして小型大容量バッテリー搭載なので、車体も軽量化しており女性にはうれしい作りです。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

これで大丈夫!【お中元】最低限押さえておきたいポイントをまとめています

お中元の季節になりましたが、正しいマナーをご存知ですか。今回は、贈り方や贈る時期や一般的な予算、マナーについ…

さくらしまこ / 10273 view

エアコンクリーニングするならいつ?おすすめシーズンをご紹介

夏に大活躍したエアコン。冬の暖房として使うご家庭も多いですよね。掃除をするならいつ頃が最適なのでしょうか。簡…

サクマメグム / 5667 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4497 view

【防犯グッズ】自分で家族を守る!取り付け簡単なおすすめ6つ

毎日のお仕事や年末年始のお出かけなど、家をあけることが多いfamimo世代。「防犯」について気になりませんか…

ひらり / 5401 view

おしゃれなお弁当箱でやる気もUP♡おすすめお弁当箱20選!

お弁当箱がおしゃれだと、ランチタイムが楽しくなりますよね。そこでおすすめのおしゃれなデザインのお弁当箱を集め…

marotabi / 9921 view

子どもの成長に合わせて買い替える?おすすめの炊飯ジャー5選

美味しいお米を炊くために、家族構成に合った炊飯ジャーを使いたいですよね。成長期の子どもがいるご家庭に合った商…

サクマメグム / 5480 view

ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!

春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?

よしだ あき / 6792 view

これを見れば完璧!引っ越しの際に必要な9つの手続きリスト

引っ越し前は何かとバタバタしがち。引っ越しの際に必要な手続きをまとめました。やることがたくさんありすぎて、何…

snowsnow / 5320 view

赤ちゃんがいても大丈夫♪室内で飼えるおすすめのペット5選

赤ちゃんがいる中でペットを飼うというのは、いろいろと気になる点がありますよね。こちらでは抜け毛が少なく、室内…

yoc97★ / 6048 view

『万が一のとき』のために…「災害」や「事故」に備える保険まとめ

表題のとおり災害や事故に備える知識や保険をまとめました。「死亡保障」「障害年金」「地震保険」をまとめています…

さくら / 5272 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック