子どもに悪い影響を与えないようにするためにはどうすればいいのか

では悪い影響を与えないために夫婦でできることとは何なのでしょうか。

とにかく見せない

喧嘩は予測できるものではありません。突然スイッチが入って勃発するものですからある意味仕方のないことだといえます。
ただ、もし子どもの前で言い争いがはじまってしまった場合はまず【喧嘩を続けない】ことです。急激に怒りのゲージが上がったとしてもまずは一呼吸置いて、クールダウンしましょう。

たいていは感情が急に高ぶって相手に対してぶつけてしまうものですが、怒りというのはそんなに長く続くことはありません。
お互いに対して不満に思うことがあるならば、それをためて爆発させるのではなく普段から少しずつでも話し合って解決できる方法を夫婦で考えましょう。
当然ながら感情をぶつけあうだけではよい結果を生み出すことなどできません。話し合って解決策を見出していくことで無駄な争いを避け、夫婦仲を険悪にしないことでひいては子供の心の成長にとっても良い影響が出てくるというわけなんです。

夫婦喧嘩は間接的な虐待であるという意識を持つ

これら子どもへ与える影響の大きさを考えると直接的に暴力をふるわずとも育児放棄せずとも夫婦仲が険悪な状態を長く見せ続けるのはある意味で間接的な『虐待』であると言えるのではないでしょうか。
たかが喧嘩、されど喧嘩です。夫や妻に攻撃的な言葉や人間性を疑うような言葉をぶつけていませんか?
子どもだから聞いたってわからないだろう、という考え方は忘れたほうがいいかもしれません。子どもは常に親を見ていますし、話すこともちゃんと聞いています。

親は子の鏡。負の連鎖を断ち切る。

子どもは親を見て育ちます。
何かあるたびに喧嘩をする親を見て育ってしまうと争えばなんでも解決できると無意識に刷り込まれ、将来自分たちと同じようになんでも喧嘩をすることで解決してしまおうと思ってしまうかもしれません。
逆に普段から夫婦で、家族で話し合って解決する家庭を築くことができれば、我慢強く解決策をきちんと自分で見つけ出せる人間になっていく可能性が高いのです。

親は子の鏡であるという認識を持って『子どもの未来のため』に生活していきたいですよね。

喧嘩の原因は子どものせいではないということを伝えてあげるということはとても大事なことです。
仮にお子さんの前で夫婦喧嘩してしまったとしても、落ち着いてからでも大丈夫ですので必ずフォローしてあげてくださいね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【スマホ・携帯】デビューの平均は約14歳!一体何歳から必要なの?

スマホや携帯を、何歳から持たせるのがベストか。 悩んだことはありませんか? あまりに早すぎると、さまざまな不…

HF-LIFE / 25649 view

何歳から始めるのが一番良い?焦ると必ず失敗するトイトレ!!

保育園に行くにあたり、早くからトイトレを始める家庭があります。 でも失敗するとトイレが嫌になるお子さんも!

HF-LIFE / 5528 view

今、ママたちに注目されているボーネルンドの「キドキド」って?

子供にとって「遊ぶ」ということは人間性・社会性を身につける上でとても大切なことです。しかし、現代では昔とは違…

kaeru_5 / 5551 view

赤ちゃんもママも満足♡関西の無料で遊べる遊び場10選

関西にある親子で遊べる無料のお出かけスポットの一覧。おむつ替えや授乳室などの設備が充実の室内遊び場や、のびの…

m.tnaka0221 / 10087 view

赤ちゃんの髪で作る胎毛筆!『必要な髪の長さ』と『一般的な価格』って??

初めて記念は、なるべくたくさん残したい♡ 特に赤ちゃんの髪で作る筆は、後々に残る大切な記念です(^^♪

HF-LIFE / 5903 view

大阪で遊ぶならここ!子供が喜ぶ日帰りで大満足の遊び場5選

ファミリーだけでなくおじいちゃんおばあちゃんとも一緒に出掛けられる大阪のレジャー施設を集めてみました。大阪で…

yoseyose / 7757 view

【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ

子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…

nana2boys / 12094 view

雨の日でも子どもと一緒に楽しめる場所ベスト3【平日・土日祝別】まとめ

梅雨の時期って、親子で家に閉じこもりがちですよね。今回は、雨の日もストレスがたまらないおススメスポットをまと…

さくらしまこ / 9801 view

【関西】東条湖おもちゃ王国へ遊びに行こう!【遊び場】

東条湖にあるおもちゃ王国に行った事がありますか?夏休みに家族みんなで遊びに出かけたら絶対に楽しい「東条湖おも…

kanakuma / 8109 view

5歳の小さなレディへ。5歳の女の子へ贈るおすすめプレゼント

赤ちゃんだった娘ももう5歳。生まれたときのことを思い出しついホロっときてしまうのではないでしょうか。あの赤ち…

kokupu / 5274 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック