
昔ながらの雰囲気を味わえる健康ランドの魅力をお伝えします。
今、スーパー銭湯や温泉は手軽に入浴を楽しめる施設として変わらぬ人気を保っていますね。そんな中だんだん施設が減ってきている健康ランド。ですがこの健康ランドが意外と楽しめてしまうのです。その魅力をご紹介します。
♦おすすめポイント
家族で泊まってもそんなに安いの?お子様と一緒だと仮眠室や休憩室で寝るというのも中々難しいかと思います。上越の湯は個室が17室あるのでゆっくり休めます。家族4人で11,400円。こちらには入館料も含まれています。ホテルに泊まるよりお安くすみますね。
出典:上越の湯 「上越の湯は日帰り入浴、宿泊入浴可能な天然温泉です」
◎家族風呂がついたお部屋に泊まれる健康ランド「大和温泉物語」
広島県の大和ミュージアムの近くにある施設です。お子様を連れての宿泊は大変ですし、小さいお子様がいれば温泉もゆっくり入れませんよね。そんなご家族におススメの施設なんです。
♦おすすめポイント
家族風呂があるのでゆっくり温泉につかれます。5部屋の趣の違う個室にお風呂がついています。そして効能も全て違うのも凄いですよね。料金も10時間利用で12,350円からとなっていますので、お安く泊まれて温泉も入れてとお得ですね。
行ってみたくなりましたでしょうか?
健康ランドと聞くとおじさん、おばさんが行くイメージがありますが、今は昔の良いところは残しつつも女性の方やファミリーが使いやすい施設に変わっているところが多いように思います。全国にたくさんある健康ランド。お調べして是非とも行ってみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

当たる!と評判の「電話占いランキング」2019【最新版】
人にはなかなか打ち明けられない「悩み」。家族や友人に相談できずに悩んでいる人におすすめなのが「電話占い」。電…
GUNMA / 3967 view

化粧直しの時間なんてない!ママのための崩れないメイクの仕方
若いころは化粧直しもしてたけど…。今は化粧ポーチを持つより子どもの荷物!ってなっちゃいますよね。そんなママの…
ReilyLady / 6373 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ
かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…
サクマメグム / 10631 view

誰にでも一人はいます!苦手な人とのつきあいが楽になる方法!
「あの人苦手だけど、会わないわけにはいかない」職場で親戚でご近所で、そんな人の一人や二人、誰にだっているもの…
よしだ あき / 6174 view

我が家に向いているのはどちら?ルンバとブラーバを徹底比較!
アイロボット社から発売されているルンバとブラーバ。どちらも人気の商品です。それぞれどのような特徴があるのでし…
サクマメグム / 6985 view

お子様が北海道に進学する家族に参考にしてほしい賃貸の探し方
北海道には有名な大学がありますが、それ以外の学校でも進路で本州から北海道を受験する方は多数います。めでたく合…
citrus mama / 5068 view

お掃除が楽しくなるかも!?ぜひ使いたいおすすめ掃除機5選
お掃除に欠かせない掃除機。毎日使うものだからこそ使いやすいものがいいですよね。お気に入りの掃除機で楽しくお掃…
snowfairy / 6386 view

汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選
いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れて…
manahaha / 9657 view

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック