
昔ながらの雰囲気を味わえる健康ランドの魅力をお伝えします。
今、スーパー銭湯や温泉は手軽に入浴を楽しめる施設として変わらぬ人気を保っていますね。そんな中だんだん施設が減ってきている健康ランド。ですがこの健康ランドが意外と楽しめてしまうのです。その魅力をご紹介します。
◎オシャレすぎる健康ランド「Spa LaQua」
大人が楽しむ健康ランドと言って良いでしょう。東京ドームシティ内にあるので、東京ドームシティで遊んだ後に、こちらに入店して朝までゆっくりするという贅沢な1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
♦おススメポイント
女性専用の「レディースラウンジ」があるところです。キレイなラウンジでゆっくり仮眠されてはいかがでしょうか。
出典:Spa | LaQua
◎子連れファミリーに優しいその1「まねきの湯」
外観は昔ながらの雰囲気を残していて、食事処も大広間で舞台でカラオケができるようなレトロな雰囲気のまねきの湯。そんな健康ランドですが、子連れファミリーに優しい理由があるのです。
♦おすすめポイント
小学生以下は無料なのです。たいたいの施設では3歳から料金が発生するのでとてもありがたいですね。子供も楽しめるキッズスペースも完備されています。
出典:まねきの湯
◎子連れファミリーに優しいその2「やしま第一健康ランド」
香川県高松市に「屋島」と呼ばれる海に面した場所があります。目の前に海が広がる健康ランドです。こちらも屋外でBBQができたり、芝生で遊べたりできます。これだけでも子連れファミリーには楽しいですが、館内にもお子様が楽しめる秘密があります。
♦おすすめポイント
館内のお風呂で浮き輪が使えちゃいます。11種類のお風呂とサウナが楽しめる大浴場は一面ガラス張りの浴室は瀬戸内海も満喫できます。そして全長15mのスイミングバスで浮き輪を持ち込んで入ることができますので、お子様は思う存分温泉に着かれますね。
◎健康ランドだけど意外と割安「上越の湯」
雪深い新潟にある健康ランドです。スキーやスノーボードをする方にはこのような健康ランドがスキー場の近くにあれば利用するとお安く泊まることができます。上越の湯は料金設定がお安いのではないでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?
ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…
hinamama / 5615 view

賃貸物件を選ぶポイントは?ネットで出来る簡単検索について
一昔前だと賃貸物件を探すのは不動産業者に直接出向く必要がありました。しかし現在ではインターネットで簡単に調べ…
いっち / 8658 view

忙しい主婦にオススメ!誰でも簡単にできる『ながらダイエット』
ダイエットしたい!けどジム行く暇もお金もない!家事に育児、働いていればなおさら時間がないですよね。そんな方に…
sumomomama / 5616 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法
ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…
Linda58 / 5712 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾
主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…
ReilyLady / 5139 view

うっかり子供の洋服に付けてしまった。頑固なファンデーションが落とせる方法!
子供や旦那さんとスキンシップをしていると、ついついファンデーションが洋服についてしまうこともありますよね。し…
HF-LIFE / 3671 view

会話が続かない!外国人と楽しく話すにはどうすればいい?
あなたは初対面の外国人と、楽しく会話ができますか? 多くの人が英語を話せない、ちょっと抵抗があるといって諦め…
Moss29 / 4749 view

教育費はどれくらいかかる?教育費を貯める3つのステップ
教育費は子供の進路によって違ってきますが、どれくらいの費用をいつくらいから準備していけばよいのでしょうか? …
森のプリン / 5784 view

【都内】新婚夫婦生活の住まいに選びたい都内の穴場駅22選
結婚が決まり「新居どうしよう?」と考えた時に、色々な場所が候補に考えられると思います。予算、通勤のしやすさ、…
famimoパートナー編集部 / 14865 view

今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!
毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…
HF-LIFE / 6618 view

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック