昔ながらの雰囲気を味わえる健康ランドの魅力をお伝えします。
今、スーパー銭湯や温泉は手軽に入浴を楽しめる施設として変わらぬ人気を保っていますね。そんな中だんだん施設が減ってきている健康ランド。ですがこの健康ランドが意外と楽しめてしまうのです。その魅力をご紹介します。
健康ランドとスーパー銭湯との違いは?と思ったことはありませんか?確かにお風呂に入れてご飯が食べれてとなると大した差はないように思いますが、健康ランドとしている施設にはやはり特徴があります。
健康ランドは24時間営業のところが多い
健康ランドは24時間営業のところが多いのが特徴です。入場料を1度払うと居たいだけ居れるということです。そして24時間営業なので仮眠ができる施設も多いので宿泊代わりに利用するお客様もいます。
休憩室や仮眠室が備わっていて、豪華でキレイになった
昔の健康ランドは休憩室はあるが、男女共同で雑魚寝スタイルというイメージだったのではないでしょうか。ですが今の健康ランド。本当に清潔でキレイなんです。そして女性にも優しく男女別のところがほとんどです。1人1人休憩できるようにリクライニングチェアが設置してあったり、ごろ寝できるマットがひいてあったりと、寝るにも十分すぎるくらいの施設が増えているようです。
食事処も色々あるので食事に困らない
全ての施設がそうとうは限りませんが、私が行ったことのある施設もそうですが、色々調べてみるとオシャレなカフェがあったり、宴会ができる食事処があったり、また朝食バイキングを取り入れている施設もあります。食べるところはいくつかあるので、食事には困りませんね。
子連れにも優しい。キッズスペースがある施設が多い
1日健康ランドで過ごすとなると、大人はゆっくり温泉につかりサウナで日ごろの疲れを取り、美味しいお酒と美味しい食事を食べる・・・と自分へのご褒美としてゆっくりすることができますが、子供達はそうはいきません。そこで今の健康ランドは昔ながらのアミューズメント施設も残しつつ子供が安心して遊ぶことのできるキッズスペースを完備しているところもあります。屋内プールがある施設は本当にありがたいですね。
健康ランド利用者の声は?
前はもうちょい古い感があったのに仮眠室とかきれいになってて枕もありゆったり休憩できました。ちょっとうたた寝したくらい。
土日は、吉本新喜劇もあって、なかなか楽しかったです。小さな子どもさんは、ボールプールやスライダーなどの遊具で遊んでいらっしゃいました。
館内は近代的ではありませんが結構広くて、お風呂のある1Fにはレストランが2,3軒あり、休憩スペースやゲームコーナー、お土産屋さんなどもありました。仮眠が出来るレストルームは2Fにありますが、ゆっくり出来る広さで清潔感もあり良かったと思います。
口コミを見てもわかるように昔と比べてキレイになった施設が多いようですね。また1日居ても十分楽しめることがわかりますし、お子様連れでも楽しいのがわかりますね。
おススメの健康ランド
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
家事が面倒、やる気が出ない…今すぐ解決できる5つの方法!
家事のやる気が出ないとき、どんなことをすればモチベーションをあげられる!?どうしても家事が面倒になったとき、…
tujico / 4619 view
累計3600万稼いだ主婦がいる!?家族で始めよう懸賞生活♥当選確率UPのコツ5選
懸賞にて、累計3600万円も稼ぎ、家を購入した主婦がいるなんて話しがテレビで放送されていました。 そんな人達…
HF-LIFE / 17132 view
海外Wi-Fiレンタルをするならどこがいい?【人気の3社を徹底比較】
短期で海外出張や旅行へ行く人におすすめなのが、海外Wi-Fiのレンタルサービス。 今回、そんな海外Wi-F…
AshleyhqJones / 4937 view
使い勝手が1番!あったらうれしいシステムキッチンの機能5選
キッチンは女性の城!!やっぱり使いやすい空間にしたいですよね。では、キッチンを使いやすくする機能にはどのよう…
snowfairy / 7818 view
【暖冬でも油断大敵】普段は降らない地域での雪対策とは?
今年は暖冬だといわれていますが、それでも普段は降らない地域で雪が降ったと話題にもなりましたね。めったに雪が降…
nana2boys / 7604 view
一人暮らしの女性にピッタリ♪女性専用マンションの選び方
これから一人暮らしをはじめようと考えている女性に,おすすめしたいのが女性専用マンションです。 女性向けとい…
LeoPerezoan / 5125 view
賃貸物件を選ぶポイントは?ネットで出来る簡単検索について
一昔前だと賃貸物件を探すのは不動産業者に直接出向く必要がありました。しかし現在ではインターネットで簡単に調べ…
いっち / 9019 view
大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





