健康ランドとスーパー銭湯との違いは?と思ったことはありませんか?確かにお風呂に入れてご飯が食べれてとなると大した差はないように思いますが、健康ランドとしている施設にはやはり特徴があります。

健康ランドは24時間営業のところが多い

健康ランドは24時間営業のところが多いのが特徴です。入場料を1度払うと居たいだけ居れるということです。そして24時間営業なので仮眠ができる施設も多いので宿泊代わりに利用するお客様もいます。

休憩室や仮眠室が備わっていて、豪華でキレイになった

昔の健康ランドは休憩室はあるが、男女共同で雑魚寝スタイルというイメージだったのではないでしょうか。ですが今の健康ランド。本当に清潔でキレイなんです。そして女性にも優しく男女別のところがほとんどです。1人1人休憩できるようにリクライニングチェアが設置してあったり、ごろ寝できるマットがひいてあったりと、寝るにも十分すぎるくらいの施設が増えているようです。

食事処も色々あるので食事に困らない

全ての施設がそうとうは限りませんが、私が行ったことのある施設もそうですが、色々調べてみるとオシャレなカフェがあったり、宴会ができる食事処があったり、また朝食バイキングを取り入れている施設もあります。食べるところはいくつかあるので、食事には困りませんね。

子連れにも優しい。キッズスペースがある施設が多い

1日健康ランドで過ごすとなると、大人はゆっくり温泉につかりサウナで日ごろの疲れを取り、美味しいお酒と美味しい食事を食べる・・・と自分へのご褒美としてゆっくりすることができますが、子供達はそうはいきません。そこで今の健康ランドは昔ながらのアミューズメント施設も残しつつ子供が安心して遊ぶことのできるキッズスペースを完備しているところもあります。屋内プールがある施設は本当にありがたいですね。

健康ランド利用者の声は?

前はもうちょい古い感があったのに仮眠室とかきれいになってて枕もありゆったり休憩できました。ちょっとうたた寝したくらい。
土日は、吉本新喜劇もあって、なかなか楽しかったです。小さな子どもさんは、ボールプールやスライダーなどの遊具で遊んでいらっしゃいました。
館内は近代的ではありませんが結構広くて、お風呂のある1Fにはレストランが2,3軒あり、休憩スペースやゲームコーナー、お土産屋さんなどもありました。仮眠が出来るレストルームは2Fにありますが、ゆっくり出来る広さで清潔感もあり良かったと思います。

口コミを見てもわかるように昔と比べてキレイになった施設が多いようですね。また1日居ても十分楽しめることがわかりますし、お子様連れでも楽しいのがわかりますね。

おススメの健康ランド



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた

梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…

ReilyLady / 4835 view

知っておきたい【お葬式のマナー】突然その日はやってくる!?

ある日突然!やってくるのがお葬式のお知らせです。故人とのお別れのセレモニーで、失礼があっては取り返しがつきま…

ひらり / 4887 view

プレゼントにも最適!ママが本当に喜ぶキッチン用品5選

家族のために食事の準備をするとき、お気に入りのキッチン用品で料理できたら、それだけでストレス発散になりそうで…

サクマメグム / 5112 view

2019@コスメ上半期ベストコスメTOP10!お得に購入できるのは免税店【アレキサン…

2019年も折返し。そんな中@コスメから上半期のベストコスメが発表されました!ベストコスメに選出された製品の…

flioqwe / 4472 view

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう

毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…

tujico / 5640 view

手軽なネットの自動車保険、メリットとデメリットは?

固定費の見直しで、ネット自動車保険が気になっていた方も多いのではないでしょうか。手軽なネットの自動車保険のメ…

ReilyLady / 5120 view

お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!

きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…

tujico / 12251 view

【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使って…

妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外…

reichel / 8876 view

【かぶらない子ども服】カッコかわいい服を手に入れる方法まとめ

着せ替え人形のように子供に自分好みの服を着せることができる時期もほんのわずか。それならば、その時だけでも他の…

nana2boys / 15162 view

インテリアにもなる!子供が喜ぶ木のおもちゃ10選

安全性も高く、優しくあたたかい気持ちになれる木のおもちゃ。インテリアにもなるおしゃれなものを集めてみました。

sumomomama / 8993 view

ほのりかこう

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック