
初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選
子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自転車選びをしたいものです。5つのおススメ自転車をご紹介します。
ルイガノのタイヤをご覧ください。魚がいっぱいです。そしてハンドルグリップはトランプが施されているオシャレぶり。いやはやこんなオシャレな自転車大人もほしくなります。また実際お子様が乗られている方の口コミも良いことばかりです。一つ言うならばお値段が少し高いこと。しかし買う価値ありの自転車ではないでしょうか。
子供自転車の中で、デザインは断トツだと思います。
詳細の説明はありませんが、グリップやタイヤには遊び心があって、グリップはトランプの絵柄、タイヤはお魚模様になっています。それがとっても可愛い☆
ブレーキも子供の力や手の大きさに合っているし大満足です。
出典:口コミ・評判の紹介!
公園に来ているお姉ちゃんに色々自転車を借りたけど、重いみたいで上手に漕げなかったので軽いこの自転車に決めました。
◎コーダブルーム
国内で流通しているスポーツバイクは海外製の物がほとんどだそうですが、コーダムブルームは日本のスポーツバイクブランドです。日本人の体型やシーンを考えて作れらているそうです。キッズ用の自転車も同じことが言えるのではないでしょうか。
ルイガノに並ぶオシャレな自転車
自転車の仕様や安全面ではルイガノとはぼ同じと言えるでしょう。フレームはアルミ素材なので軽い、チェーンカバーがついているなどです。オシャレな点は、色目と大人っぽいハンドルグリップとサドルです。サドルには「コーダブルーム」とアルファベット表記とロゴの刺繍がしてあります。色は5色あるのですが、スモーキーなカラーもありどの色目にするか迷ってしまいます。
やはり口コミは購入する材料の一つですね。
asson K16を初めて乗る自転車におススメします。そんなK16の口コミは「足が届かない」という声も多いのですが全体的には購入してよかった。という声が多いように思います。
他になかなか見ない素敵な色とデザインに惹かれ購入しましたが、操作性なども問題なく、親子とも気に入っています。エレベーターなしのアパート2階住まいですが、今のところ女性でも持ち運びは問題ないです。
息子(身長90センチ)の3歳のお誕生日プレゼントに購入しました。
自転車自体、軽いのか初めて自転車にのったにも関わらず、スイスイ乗りこなすことができました。ブレーキもよく効きます。
ママ友からも、おしゃれな自転車だね!と、よく褒めてもらいます。
大いに迷ってください。
様々な角度からご紹介したキッズ自転車。決して安い買い物ではないですし、お子様が自転車に乗るのが楽しい!!と思ってもらうのが一番です。色々チェックをして素敵な1台を買ってあげてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

感動や喜びを!わが子の成長を記録するおすすめ育児日記7選
子どもが生まれたら、成長を記録しましょう。健康管理にもなりますし、「はじめて立った日」など感動や喜びも記録で…
minmama / 7088 view

子育てのイライラや育児疲れに。簡単ヨガポーズでリフレッシュ!
子育てや毎日の家事におわれてストレスはたまるけど、ストレス解消の為に運動する時間もない!そんな方にお勧めのお…
sumomomama / 8555 view

子育て中のママはこれを求めている!パパがしてくれると嬉しいこと5選
子育てをしていると、猫の手でも借りたいほど、忙しい毎日になります。 そんな時に、パパが少し手助けをしてくれる…
HF-LIFE / 8861 view

【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ
季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がど…
nana2boys / 14049 view

【子育てママ】「歯磨き嫌い!」子どもが歯磨きを嫌がる理由と簡単な対策
「歯磨きの習慣を身につけさせてあげたい。歯を健康に保ってあげたい」そんな思いから、嫌がる子どもに頑張って歯磨…
miwowowoki / 3642 view

子供と一緒に遊ぼう!発育に良いオススメの知育玩具5選
今は色んなおもちゃがあって現代の子供が羨ましくなりますね♪ 大人も童心に返って、一緒に遊んでみましょう!
akimama / 10332 view

離乳食開始後の便秘!赤ちゃんの便秘に効く食べ物は?
離乳食を開始したとたんに赤ちゃんが便秘になってしまって困ったというママは多いのではないでしょうか?今回は離乳…
kaeru_5 / 7754 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介
子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…
サクマメグム / 5533 view

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック