◎帯解寺(奈良県)

文徳天皇との間に子供がいなかった藤原明子は帯解子安地蔵菩薩に勅使を送り、お参りをさせたところご懐妊し、安産だったことから文徳天皇は伽藍を建立し、寺の名前を「無事に帯がほどけた寺」ということから「帯解寺」と命名したそうです。帯解子安地蔵はお腹の部分に裳の上端の布や結び紐が見えることから「腹帯地蔵」言われているそうで安産祈願の対象となっているそうです。それが安産祈願のお寺として広まった由来です。

帯解寺の腹帯をもらった凄い方々とは?

こちらのお寺では腹帯とお守りとご祈祷札を頂きますが、それを献納したのが若かりし頃の皇太后美智子様、秋篠宮紀子妃殿下、皇太子妃雅子様なのです。皇族の女性の安産祈願をこちらのお寺がされていると聞くととても神々しい気持ちになりませんか?

数種類ある腹帯から選ぶことができる。

こちらのお寺でご祈祷される方のみお寺オリジナルの腹帯と犬印本舗の腹帯を購入し、御朱印してくれるそうです。晒タイプの物からコルセットタイプ、骨盤ベルトタイプ、ガードルタイプと様々です。晒を巻くのは一苦労しますので今は簡易の物をつける妊婦さんが増えています。祈祷料と合わせますと少しお値段は張りますが、長く使える物ですし、ご利益を身にまとえるなんて素敵なことですね。

◎安子神社(島根県)

安子(あこ)神社には6つの神様が祭られています。本殿には安産と子授けの神様として「このはなさくやひめのみこと」様が祭られています。全国でも安産・出生児守護の神様として崇敬者を有している昔から有名な神社です。こちらも大正天皇皇后様、昭和天皇皇后様がご懐妊された際に宮司さんが御神札を献納されたことで有名だそうです。

小さくこじんまりとされているが趣のある神社

駐車場から坂と階段を上り見えてくる本殿。決して立派な本殿ではないですが、昔からある姿のまま現在もあります。中に入れば立派なものです。ご祈祷はこちらで行います。有名で妊婦さんが多い寺社も良いですが、このような地域性のあるお寺もまた良いのではないでしょうか。

ご祈祷には3つの種類があります。

安産祈願にちなんだお守りが7種類あります。1ヶ月・10日間・5日間と選ぶことができ、1ヶ月ご祈念に関しては7種類のお守りと腹帯を頂けます。このご祈念日数とは宮司が安産祈念を継続する日数だそうです。安産のご祈念は「願かけ」とされていますので、ご予算を考えてお参りすることをおススメします。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ

お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…

m.tnaka0221 / 5423 view

術後はどうしたらいい?帝王切開の傷跡のケアや過ごし方について

自然分娩と帝王切開では、出産後の過ごし方も変わります。どれくらいで退院できるのか、赤ちゃんへの授乳はどうした…

ReilyLady / 6103 view

妊婦さんのダイエットは大変危険!妊娠中の正しい体重管理法

妊娠中のママが最も気になる体重の増加。最近は妊娠中に過度なダイエットをする方も多いですが大変危険なことです。…

makowork / 5482 view

妊娠したい!でもどうしたら?正しい妊娠基礎体温の測り方

基礎体温は妊娠したいママにとって、バイオリズムを正確に知るための大切なデータ。より正確なデータを取るために、…

もものなほ子 / 5920 view

妊娠中に薬は飲んでいいの?体調が悪い時はどうしたらいいの?

妊娠中に体調を崩してしまったりすることもあるかと思います。そんな時、市販の薬を飲んでいいのか?病院は何科に行…

yoc97★ / 5080 view

出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。

1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…

ぺこ・ママ♪ / 8098 view

妊娠したら考えたい分娩の方法。自然分娩と無痛分娩の違いとは

赤ちゃんと会えるのは楽しみだけど、出産は不安ですよね。そんなプレママ達にとって、無痛分娩は気になるものではな…

ReilyLady / 4725 view

どんなのがいいの?ベビー服のサイズや形を選ぶ5つのポイント

ベビー服って見ているだけで癒されますよね♪全部欲しくなっちゃうけど、形はロンパース?セパレート?どのサイズを…

yoc97★ / 6068 view

妊娠初期のつわりの原因と対処法は?つわりに効く食べ物はこれ!

妊娠を喜んだのもつかの間、その後は幸せオーラを打ち砕くような辛く長いつわり期間が待ち受けています。妊娠初期の…

花央 / 6510 view

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6239 view

ほのりかこう

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック