妊娠さんと薬について

まずはじめに、妊婦さんと薬について簡単に説明します。よく市販の薬のパッケージなどに「妊娠中の方はご使用をおやめください」など記載されているものも多いかと思います。

なぜ妊娠すると今まで飲んでいた薬や、市販の薬でも注意しないといけないかといいますと、妊娠中に薬を飲むことによって先天性異常(奇形児)が産まれる可能性が高くなるということが言われています。その為、薬はできるだけ飲まないようにするようにと言われています。

実際のところは?

実際のところはほとんどの薬がそのような危険性はないとされています。先天性異常は薬を飲まなくともその可能性は誰しもがあります。

タバコやアルコール、感染症であるトキソプラズマや風しんなどでも可能性が高くなります。ですので、薬を飲んだからといって絶対そうなるということではないのです。

必要ない薬は飲まない

病院で処方される薬も、市販の薬も何度も動物実験で試し、安全と確認されたものだけが人が摂取できるようになっています。

ですが、動物と人では稀に反応が違ってくることもあるために(ほとんどありませんが)念には念をという意味をもって、妊婦さんはできるだけ薬を飲まないようにすすめられているそうです。

誤って飲んでしまった

例えば、妊娠に気づく前に薬を飲んでしまったり、つい癖でいつものように飲んでしまった場合など、病院でもらった薬、市販の薬どちらにしても特別な薬を除いて、上記でも述べたように危険性というのはほとんどありません。

ですが、心配になるようでしたら一度産婦人科へ連絡して聞いてみると良いでしょう。

体調を崩したらどうしたらいいの?

妊婦さんでも体調を崩すことがあると思います。そんな時は市販の薬で治そうとせず、まずは病院へ行ってみてもらうようにしましょう。

何科へ行けばいいの?

一番多くみられるのが風邪の症状。といっても、時期によっては風邪かと思ったらインフルエンザだったということもあります。まずは行きつけの産婦人科へ連絡し、今の症状を伝えてから何科へ行けばいいか聞いてみることをおすすめします。

初めから内科へ行っても構いませんが、行く前に必ず電話で問い合わせてから向かうようにしましょう。その際は必ず妊婦であることを最初に伝えるようにしましょう。

産婦人科へ行くときは



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選

ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…

taiママ / 5683 view

つわり時期に食べやすい物は?辛い時期を乗り切る食事メニュー

人によって程度や症状が違う、つらいつわりの時期。でも自分と赤ちゃんのために栄養はしっかり摂りたいですよね。食…

tujico / 6223 view

ノロウイルスってどんな病気?潜伏期間や症状は??

ノロウイルスは、ウイルス性の感染症です。 体内からウイルスが排出されるまでは、症状が治まらないと言われていま…

HF-LIFE / 12721 view

陣痛に悩まされない!無痛分娩の実態

最近話題になっている無痛分娩。まだ日本の産院では、実施している病院が少ないのですが、少しずつ普及しつつありま…

HF-LIFE / 15892 view

知っておきたい子宮頸がん・子宮体がん検診の必要性。

女性なら誰しも「子宮がん」という病名を聞いたことがあると思います。定期的に検査をしたほうがいいような気がする…

nakou / 6177 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 11229 view

断乳への第一歩!夜間の断乳をうまく乗り切れる方法5選

断乳を決めたら、第一歩として夜間断乳を!できるだけスムーズに、うまく乗り切ることができる方法をいくつかご紹介…

yoc97★ / 5811 view

妊活中☆身体のために積極的に摂りたい栄養・サプリ10選

赤ちゃんを授かりたいと願う女性の中では妊娠しやすい体づくりを目指して、【妊活】をされている方も多いのではない…

tokakko / 9815 view

【妊娠線予防!】おすすめボディケア4選

妊娠線予防に役立つボディオイルやクリーム。実際、「妊娠線ができなかった!」という声も。普段使いにも使えるので…

okomesan08 / 5269 view

妊娠する前に知っておきたい、胞状奇胎とは?その原因や症状

胞状奇胎という言葉を聞いたことがありますか?妊婦さんの500人に一人の割合で発症するというものです。その原因…

ReilyLady / 6522 view

yoc97★

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック