出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?
初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の始まりをまとめてみました。
陣痛に気が付いたら?
前駆陣痛、本陣痛ともに気が付いたらとりあえず病院へ連絡してみましょう。そこからは病院によって判断が変わってくるので、医師の指示に従いましょう。大体が10分~15分間隔になってから病院へ来てくださいと言われる方が多いようです。
陣痛が来てからもなかなかお産につながらないという方もたくさんいらっしゃいます。その場合はたくさん歩くことによって安産につながり、赤ちゃんも下に降りてきやすくなります。
おしるしから始まる場合
おしるしとは?
おしるしとは赤ちゃんを包んでくれている卵膜が少しずつ子宮からはがれていくことによって、おりものに少量の血液がまざるものを言います。痛みはとくにありません。
おしるしってどのような感じ?
おしるしの説明にもありましたが、おりもの自体に血がまざって出てきます。鮮血だったという方もいればピンクや、茶褐色のおりものだったという方もいるようです。また、おしるしが全くなかったという方も多いようです。
おしるしに気が付いたら?
そろそろお産のサインと思っていいでしょう。といってもおしるしがあってからも何日もお産にはつながらない場合もあります。
おしるしがあった場合はとくにこれといってしてはいけないこともなく、病院へ行かなければならないということもありません。
あまりにも出血が多い場合や初めてで心配な場合は一度病院へ連絡してみましょう。
最後に
出産は本当に人それぞれなので、何から始まるか、何時間かかったかなども全てバラバラです。1人目、2人目の時でも違うものです。それぞれの赤ちゃんのペースで産まれてきてくれることをゆっくり待っていましょう♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
つわりを楽にする食べ物と皆が食べれた食べ物ランキング
つわりといえど、人によって症状も様々ですよね。同じつわりの最中でも、人によって食べれる物食べれない物などあり…
kanakuma / 11444 view
プレママ必見!!ベストセラーに輝くマタニティーアイテム10選!!
妊娠中に頻繁に買い物へ行くことって、本当に面倒なことですよね。だからこそネットが大活躍してくれます♡でも実際…
HF-LIFE / 8851 view
妊娠中でも気を付けたい妊婦さんに歯科検診をおすすめしたい理由
ちょっと口内環境がよくないのが気になる…でも、歯とはいえ妊娠期間中に治療しても大丈夫なの?そんな不安をお持ち…
tokakko / 6989 view
妊娠ごとにそれぞれみんな違う症状!出やすいつわりの種類って?
つわりの症状は人それぞれ。同じ人ですら、第一子と第二子の妊娠時でつわりの内容が異なることがあります。一般的に…
tujico / 3297 view
つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選
妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不…
まきっぺまきまき / 6792 view
産後太りを撃退しよう!簡単に取り組めるダイエット5選
出産したら下腹や腰回りのお肉が気になってきた。。。そんなことありませんか?お肉を落としたいけど、小さな赤ちゃ…
snowfairy / 4992 view
その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係
妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…
ReilyLady / 9092 view
これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選
出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…
atuhanaママ / 10673 view
初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





