光り輝くメルヘン号は大人気です。

木曽三川公園イルミネーション

木曽三川公園は愛知、岐阜、三重の3県にまたがる日本一大きい国営公園。その中にある木曽三川公園センター全体を彩るイルミネーションは冬の風物詩となっています。中でも大花壇一面を覆う「グラウンドイルミネーション」は必見です。展望タワーからは園内の光り輝くイルミネーションを一望することができます。大規模なイルミネーションにかかわらず、駐車料や入場料が無料なのに驚きです!

広大な地面をおおう「グラウンドイルミネーション」は、目を見張るように幻想的です。展望タワーから見たときの眺めもすばらしいです。

2015年のテーマは「日本むかしばなし」でした。桃太郎や浦島太郎、金太郎など、なじみ深い物語の世界をイルミネーションで表現されていたので大人も子供も楽しめました。

いかがでしたでしょうか?
東海地方のイルミネーションは比較的期間が長い場所が多いので、クリスマス前後等を避ければ混雑を回避しやすいので、お子様連れでも楽しめると思います。ぜひ家族でお出かけしてみてください。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

サラリーマンに確定申告が必要な場合を簡単に説明します

毎年、年が明けると確定申告という言葉を耳にします。会社員のご主人を持つ奥様が「確定申告したら○○円戻ってきた…

ピコ / 3085 view

子どもの貧困率は16%!?日本の現状と対策について考えたい事

日本は他の国と比べて裕福なイメージがあるかと思いますが、子供の貧困という面で考えると状況は悪化していると言わ…

いっち / 12906 view

マイナンバーについて正しく理解するための厳選情報と現況をまとめました

年金機構の情報流出で大きく揺らいだマイナンバー制度の導入。今回は制度の解説、メリット・デメリット、政府の動き…

さくらしまこ / 9253 view

【その不安、あなただけじゃありません!】27年版の厚生労働白書から見た現代日本の子育…

平成27年度版の厚労白書が厚生労働相から報告され、その内容が明らかとなりました。その中には、「子育てに不安を…

nana2boys / 7908 view

【平成27年度版】今年度から始まった「子ども・子育て支援新制度」って何?

子育て世帯への支援策である「子ども・子育て支援新制度」。平成27年度から新制度として色々変わるらしい、とは聞…

nana2boys / 6039 view

マイナンバーもう届いた?予め知っておくべきポイントって??

今年の10月から配布されているマイナンバー。 まだこのマイナンバー制度の本質を知らない人のために、簡単に知っ…

HF-LIFE / 3743 view

【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!女の子編

ハロウィンはこども達も大好きなイベントですよね。特に女の子は可愛く変身できる仮装パーティーに興味津々です。で…

sumomomama / 10322 view

クリスマスの飾りに☆可愛いリースを作ってみよう!

クリスマスの飾りの定番のリースを手作りしてみませんか?自分好みのリースを飾れます。簡単に作れるものもあるので…

sumomomama / 17219 view

一人親のこどもの二人に一人は貧困。現代の子供の貧困問題

子供の貧困問題は、現代の日本で実際に起きている問題です。他人事だと思わず、まずはどんな問題が起こっているのか…

kanakuma / 5995 view

【もうすぐひな祭り!】雛人形から当日のお祝いメニューまで最新事情まとめ

3月3日はひな祭りです。桃のお節句ともいい、女の子の健やかな成長を祈り、お祝いする日。華やかな雛人形を飾って…

nana2boys / 9290 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック